goo blog サービス終了のお知らせ 

ツインレイと出会っちゃった♡ 既婚女の愛

穏やかな日々の中、ツインレイ(らしき人)と出会いました。
家族のこと、彼への想い、恋心に響く歌などを綴ります。

「がんばる」をやめる!

2025-03-10 10:35:35 | スピリチュアル

前回の話の中で

たぬきとの交流を通じて

 

・ 自分を愛する

・ 魂に従う

 

長らく(40年以上)

答えが見つからなかった

 

この2つに

 

光が見えた◎

コツをつかめた☆

 

こんな話を書いたので

これからこの2点について

深掘りしようと思います (・∀・)ノ

 

 

あくまでも私が体験した

感覚に基づくものです。

 

私はただの凡人で (;´∀`)

専門家でも何でもないので

 

みなさまも参考程度に

読んでいただけると嬉しいです♡

 

 

何度も書いてる話なんですが (;'∀')

 

今回はより伝わりやすいように

出来るだけ端的に書いてみるので

良かったらお付き合いくださいな♡

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

今回はまず

 

「自分を愛する」

 

 

20歳ぐらいから

 

「自分を愛そう!」と

がんばってきた私... (;´∀`)

 

 

たぬきに出会って

「ツインレイ」を知って

 

ツインレイ女性は

自分を愛しましょう!

 

この文言を見て

(あぁ、またかと思いつつ ( *´艸`))

 

 

今度こそ

 

自分を愛そう!

 

がんばって必死に

取り組みました (・∀・)

 

 

サイレント初期はなんせ

ズタボロだったこともあって

 

なかなか上手くいかない時期も

長く続きましたが (;´∀`)

 

4年ほど経ってようやく

希望 が見えてきました◎

 

 

(参考までに)

私にとって1番

効果的だったのは

この方法です ↓↓

 

「愛されたい!」を消す方法

 

 

この経験を踏まえて

理解できたことは

 

 

「自分を愛そう」

がんばって いると

 

 

気を張って懸命に

力んでいるので

 

無意識のうちに

視野が狭くなり

 

 

『愛される自分』

 

『愛するに

 値する自分』

 

 

「愛してもいい」と

自分で納得できるような

理想の自分を追い求め

 

 

『チェック魔』に

なっています... (゚Д゚;)

(無意識のうちに... です (-_-;))

 

 

「どんな自分も

 愛してあげなきゃ!」と

 

意気込み だけは

立派にあるんですが

 

 

「愛そう!」

がんばっているときは

 

 

今の自分の言動は

 

愛するに値するか?

愛されるべきものか?

 

 

自分で自分を

厳しく採点して

 

こんな自分では

愛されないのでは? と

自分を疑い出したり

 

まだまだダメだヽ(`Д´)ノ

自分にダメ出しをして

 

 

じわじわと自分を

追い込んでいきます (*_*;

 

 

でも、このときの自分としては

 

「自分を愛そう!」

一生懸命にがんばって

努力してる(つもり)なので

 

イイことをしてる!

私はがんばってる!

 

自分の がんばり

間違いはないと思い

 

 

自分を採点して

ダメ出しばかりしてる

 

チェック魔になって

自分を追い込んでいる

 

 

自分を愛せなくしている

「戦犯は自分」だと

なかなか気づけません...

 

 

 

そして

努力が報われずに

 

こんなに必死に

がんばってるのに

 

自分を愛せない..。゚(゚´Д`゚)゚。

 

やっぱり私は

ダメダメなんだわ... (T_T)

 

 

どんどん自分で自分を

追い詰めていくんです...

 

 

ここまでくれば

対策はわかりますね ( *´艸`)

 

 

まずは

 

自分が愛するに

値する人物なのかという

 

チェック魔をやめる☆

 

 

さらに根本までさかのぼって

 

自分を愛そうと

がんばらない☆

 

この1択です (^_-)-☆

 

 

自分を愛そうと

がんばるのをやめる☆

 

コレを言い換えると

 

「愛されたい!」を消す方法

ここでも書きましたが

 

 

愛せなくても

赦してあげる◎

 

 

ただ、努力家で

がんばり屋さんには

難しい決断です (~_~;)

 

 

「自分を愛せ!」と

言われているのに

 

「愛する努力をしない」

「がんばらない」を

自ら選択することは

 

自分が停滞しそうで

怖いですよね... (´・ω・`)

 

 

でも、愛そうと努力して

上手くいってない方は

 

だまされたと思って

えいっと勇気を出して

やめてみて (≧∇≦)☆

 

 

自分を愛さなくては

幸せにはなれないし

 

愛するツインと

統合も出来ないけど

 

 

「幸せにならねば!」

「統合しなければ!」

 

自分を奮起させて

自分にムチ打って

 

がんばるのを

今後いっさい

やめてみる!

 

 

そして

 

今まで愛そうと必死に

がんばってきた自分を

精いっぱいねぎらいながら

 

自分なんて別に

愛される要素もないし

褒められた人物じゃない

 

 

でも、しょうがないから

 

私は私のまま

生きていく☆

 

宣言してみましょうヾ(*´∀`*)ノ

 

 

 

がんばるのをやめて

力んでたのを緩めて

だら~んと脱力したら

 

 

あれっ?

今の自分って

結構イイかも?!

 

 

「ダメだダメだ」

「もっともっと」と

𠮟り飛ばさなくても

 

 

今のままでも

良かったかも?!

 

 

自分を「するん」

受け入れられるように

簡単に変わります (・∀・)

 

 

 

『自分を愛する』

 

 

その極意は

 

「愛そう!」と

がんばらない☆

 

 

愛せない奴でも

別にイイや♪ と

開き直ること ( *´艸`)

 

 

 

ツインレイと出会って

 

「自分を愛さなきゃ!」

必死にがんばるみなさま

 

 

きっとその

 

必死の「がんばり」が

アダになっています (;´∀`)

 

 

自分を愛そうと

がんばって上手くいかない人は

 

力を抜いて緩んで

がんばろうとしないで

 

 

愛せないなら

愛せないで

しょうがない♪

 

 

ごろんと寝転んで

鼻でもほじりながら

開き直ってください ( *´艸`)

 

 

開き直れたときに

「自分を愛する♡」は

すんなり手に入ります☆

 

 

ご参考までに (・∀・)☆

 

 

 

 

次回は

 

「魂に従う」

 

またこんな感じで

うだうだ語りますね ( *´艸`)

 

 

 

 

ではでは

 

 


感情浄化の方法☆

2025-02-20 08:21:21 | スピリチュアル

最近パラパラと

気づくことが増えました (・∀・)ノ

 

今回は私の

「気づき」のひとつを

ここでシェアしようと思います☆

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

たぬきに出会って

頭おかしいぐらい

強く強く惹きつけられて

 

こんなに

人を深く愛したのは

生まれて初めて☆

 

私は長らくそんな気分に

酔っていたんですが (;´∀`)

 

 

実はサイレント初期

当時の私は

 

本当の意味では

たぬきのことを

愛してなかった (゚Д゚;)

 

今になって気づいたんです!

 

 

この件に関しては

ツインレイに関する情報サイトでも

何度か目にしていました。

 

 

出会ったばかりの

ツインレイ女性は

 

『愛』に対して

不純物が山盛りで

 

真の意味で

ツインレイ男性を

愛してるとは言えない (*_*;

 

 

サイレント初期の私が

こんな文を目にしたときは

 

私はたぬきを

強く求めているし

いつも考えているし

心惹かれてるし

 

これこそが愛で

 

自分の愛を

否定されるなんて

許せない (。-`ω-)

 

激しく抵抗していました。

 

 

でも、今になって

思うようになりました。

 

 

当時の私は

 

どうして気持ちに

応えてくれないの?

 

どうして私を

無視するの?

 

私のこと

本当に好きなの?

 

好かれてるからって

利用してるんでしょ?

 

 

私が「愛」だと

主張する想いを紐解いて

 

成分分析すると

 

 

疑い

不満

苛立ち

不信感

恨めしさ

憎しみ

 

 

主成分は

ネガティブでした (;´∀`)

 

 

ツインレイ男性を

「愛してる」と主張する

 

ツインレイ女性は

(特に初期のころは)

 

成分分析すると

 

主成分が

ネガティブな想いを

 

「コレが愛だ!」と

お相手にバンバン

ぶつけています... _| ̄|○

 

 

だからこそ

サイレント期間があったり

 

自分を見つめ直す

時間が設定されて

 

ヤバい... (>_<)

私の愛の主成分って

ネガティブかも?!

 

気づくことが

重要なんです (・∀・)ノ

 

 

で、自分の愛の

ネガティブもりもりの

ドロドロ具合に ( *´艸`)

 

気づいたうえで

 

自分の愛を

ろ過して浄化して

クリーンにしよう☆

 

「感情の浄化作業」

必須項目になるんですね (^_-)-☆

 

 

ですのでね

サイレントになったみなさま

嘆かないでください (・∀・)♡

 

感情を浄化して

 

クリーンな愛を

お相手に贈るために

 

お相手の存在って

邪魔なんですよ ( *´艸`)

 

 

「愛してる」と言いながら

内心では憎たらしく思う相手に

目の前をうろつかれると

気が散っちゃうんでね (;´∀`)

 

 

お相手が近くにいない方が

 

浄化作業はとても

サクサク進むので◎

 

サイレントを嘆かず

 

「浄化タイムだ~☆」と

作業に集中しましょう♪

 

 

そして

浄化作業を始めるにあたって

とても大事なことなんですが

 

 

本当は

 

疑い

不満

苛立ち

不信感

恨めしさ

憎しみ

 

 

ネガティブ感情

もりもりのお相手を

 

力技で強引に

 

『純粋な愛』で

愛そうとしても

挫折します _| ̄|○

 

 

ツインレイの

『無償の愛』を学んで

 

「私はどんな状況でも

 お相手ツインの

 幸せを願います♡」

 

 

こう言えるようになったら

『無償の愛』だと思い

 

心の中は

 

疑い

不満

苛立ち

不信感

恨めしさ

憎しみ

 

 

心はネガティブ感情

もりもりのまま

とりあえず口先だけで

 

「お相手ツインの

 幸せを願います♡」

 

こう言ってしまうこと

ツインレイ女性の多くに

身に覚えがあると思うんですが

(もちろん私もありました (;´∀`))

 

 

心に反して

口先だけで

綺麗事を言うのは

 

絶対NG!

 

 

心で思ってもない

綺麗事を言うぐらいなら

 

「このくそやろーめ!

 ふざけんな ヽ(`Д´)ノ

 

感情のまま

怒り憎む方が

はるかにマシ◎

 

 

『無償の愛』

早く体現したいからと言って

 

自分の心に

嘘はつかない

絶対に☆

 

まずは心に

留めてください (*´ω`*)

 

 

 

ネガティブ感情

もりもりの相手を目の前に

 

浄化は難しいので

 

(多くの方々は)

相手から離れて

浄化作業に入るんですが

 

ここで

大事なポイント☆

 

 

(これはどんぐりの持論ですが)

「感情の浄化」とは

 

ネガティブな感情を

排除するものではないし

 

ネガティブ感情を

ポジティブ感情に

変換するのでもない!

 

 

浄化するうえで

最も大事なのは

 

ネガティブ感情を

邪魔者扱いしない☆

 

 

湧きあがって来る

さまざまな感情に対して

 

きみはポジティブ

あんたはネガティブ

 

「分類分け」を

即座にやめること☆

 

 

一般的には

ネガティブと判定される

 

疑い

不満

苛立ち

不信感

恨めしさ

憎しみ

 

 

これらの感情を

 

自分の中で

とことん認めて

 

まるごとすべて

全肯定してあげて

 

「ネガティブ」と

分類しない◎

 

 

「ネガティブ」と

判定されなければ

 

どんな感情も

「ただの感情」

 

 

良いも悪いもない

「ただの感情」

 

ここをめざしましょ (^_-)-☆

 

 

ネガティブから

ポジティブへ

 

無理やり飛ぼうとするから

挫折しちゃうんです (>_<)

 

飛ばなくて良い◎

 

 

今まで自分の中で

ネガティブだったものを

 

ネガティブじゃない!

 

決めるだけでイイヾ(*´∀`*)ノ

 

 

ポジティブに

変えようとせずに

 

何物でもない

「ただの感情」

 

ここに行き着けば

それでOKなんです (・∀・)☆

 

 

 

『純粋な愛』

 

こんな壮大なモノをめざすと

挫折しちゃうから

 

 

良いも悪いもない

「ただの感情」

彼を想ってる (*´ω`*)

 

ここをめざしましょ (^_-)-☆

 

ここに行き着けば

 

ネガティブな感情の

浄化は出来ているから◎

 

 

だって

心の中にあるのは

「ただの感情」だけで

 

『ネガティブ』は

無くなったでしょ ( *´艸`)

 

 

なので

ネガティブとか

もう気にしないで

 

自分の感情を

徹底的に肯定して

 

いつだって自分の

味方になってあげて

 

ネガティブの分類を

今すぐやめましょ♡

 

 

自分との向き合いで

疲れちゃってる方へ

届きますように (≧∇≦)♡

 

 

 

ではでは

 

 

 


天候不良はやりすごせ♪

2025-02-17 12:45:45 | スピリチュアル

今回の話もコメントの返信から

思いついた話です (;´∀`)

 

「手放し」の参考に

読んでみてくださいな♡

 


どんぐりです、こんにちは♪

 

 

2月の初めに

最強・最長寒波が来て

やっと終わったと思いきや

 

似たような大寒波が

また来るみたいですね _| ̄|○

 

みなさまもお気をつけください♡

 

 

で、この寒波にヒントを得て

今回の話になります。

 

 

ツインレイに出会って

自分と向き合うみなさまは

 

ネガティブな感情を

手放すぞヽ(`Д´)ノ

 

意気込んでますよね ( *´艸`)

 

 

でも、ネガティブな感情って

 

今回の寒波のような

扱いで良いんじゃね?

 

ふと、そう思いました (*´ω`*)

 

 

寒波が来るのは

もう嫌だし勘弁だけど

 

来るからには

受け入れるしかない

 

 

まだ寒いんかい!

予報と違うやんけ ( `ー´)ノ

 

ニュースにブーブー

文句を言いながらでも

 

やりすごすのみ (;´∀`)

 

 


最長寒波といっても

せいぜいが1週間で

 

仮に1週間続いても

 

その1週間ずーーっと

大雪が降るわけでもなく

 

ドカドカ雪が

降り続ける時間もあれば

止んで落ち着く時間もある☆

 

たまには太陽が出て

青空が見えることもある◎

 

 

1週間の大寒波の間

ずっと極寒というわけでもなく

 

寒いのは間違いないけど

「昨日よりマシ◎」

思えるような日もある☆

 

 

そして

どれだけ寒い日が続いても

 

いつか必ず

春が来るヾ(*´∀`*)ノ

 

 

ネガティブな感情も

同じだと思うんです (・∀・)☆

 


ツインレイ女性の

3大ネガティブといえば

 

執着心

嫉妬心

罪悪感

 

このあたりでしょうか ( *´艸`)

 

 

3大ネガティブは

かなりしつこくて

 

消そう、手放そうと

躍起になってても

 

来るときは来る ( *´艸`)

 

 

がんばって努力して

手放せたと思っても

 

またやって来る ( *´艸`)

 

 

だから

 

来たからには

受け入れるしかない☆

 

 

もう来るなよ!

また来たんかヽ(`Д´)ノ

 

自分の心にブーブー

文句を言いながらでも

 

やりすごすのみ (;´∀`)

 

 

でも、寒波と同じで

ネガティブな感情に

さいなまれたとしても

 

24時間ずーーーっと

苦しみ続けるわけじゃなく

 

ちょっと和らいで

落ち着く時間もあれば

 

イイことが起きて

晴れやかな時間もある◎

 

 

何度も何度もしつこく

湧き上がってきたとしても

 


「昨日よりマシ◎」

思えるような日もある☆

 

 

そして

 

春の陽気を

楽しめるときも

やって来るヾ(*´∀`*)ノ

 

 

しんどいときは

視野を広げましょう (^_-)-☆

 

 

冬だからたまには

大寒波が来ても

しょうがないのよ♪

 

嫌だと思っても

来るものは

しょうがないのよ♪

 

ネガティブな感情も

出てくるのは

しょうがないのよ♪

 

 

「手放し」をしようと

日々、奮闘している

ツインレイ女性は

 

自然の流れで

大寒波が来るのに

 


今すぐ

春にしなきゃ!

 


もう2度と

雪は降っちゃダメ!

 


寒いのは

2度と厳禁なの!

 


自然に

起こることに対して

 

強引に無理やり

抵抗するから

苦しいんです (T_T)

 

気持ちを切り替えましょ♡

 

 

無駄な抵抗は止めて

 

しょうがないと

さっさと受け入れて

 

来るなら

来いや~ ( `∀´)ノ

 

 

抗うことなく

流れのまま

 

やりすごせば

良いんです◎

 

 


大嵐が来たって

ずっとは続かないから

 

やがては

去っていくから☆

 

 

まぁ、

しゃーないわ (-。-)y-゜゜゜

 

 

甘んじてそのまま

受け入れましょう♡

 

 

それでもまだ

モヤモヤが消えなくて

しんどく感じるときは

 

気象予報士になって

実況しちゃいましょ ( *´艸`)

 


今回の寒波は

長く居座ってますねぇ

 

最強寒波は

いったいいつまで

続くのでしょう?

 

雲の流れを見れば

そろそろ緩んできても

いい頃ですよねぇ?

 


自分から湧きだす

ネガティブな感情を

 

天気図に乗せて

 

雲の流れがどうだとか

等圧線がどうだとか

 

あーだこーだと

好き勝手に言ってたら

 

バカらしくなって

笑えてきますから ( *´艸`)

 

 

ネガティブな感情が

爆発してるときは

 

10年に1度の~

警報級の~

災害級の~

今世紀最強の~

 

 

派手な謳い文句で

 

ネガティブな感情を

さんざん茶化して ( *´艸`)

 

笑って笑って

やりすごそう~ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

難しく考えずにね (*´ω`*)

 

天候不良も

感情不良も

 

起こるのが

自然なことだから

 

流れ出たものは

放っておけば

 

流れのままに

去って行くから☆

 

 

出て来ないようにと

抑え込んだりせず

 

流すものかと

せき止めたりせず

 

どんなものが

湧き出してきても

 

流れてくるまま

受け流して

 

やりすごそう♡

 

 

ネガティブな感情で

苦しんでるみなさまが

 

気にせずそのまま

垂れ流して良いと気づき

 

少しでも楽に

なりますように (*´ω`*)

 

 

 

ではでは

 

 

 


考えるのか、感じるのか

2025-02-10 10:10:10 | スピリチュアル

今回の話は前回の続きです。

 

身体の声を聴く◎

 

 

心の中に湧きあがって

モヤモヤし続ける

 

「不安」や「恐れ」は

エゴや闇の暴走

 

 

聴けと言われている

「心の声」とは

まったく異なるもの

 

 

 

エゴや闇の声は

耳を傾けずに

放っておいて

 

身体の調子を

整えましょう◎

 

 

前回はこのような

話を書いたのですが

 

スピリチュアルに詳しい方は

 

感情は感じきれば

湧いてこないんでしょ?

 

中途半端に感じて

途中で止めちゃうから

ダメなんでしょ?

 

意識を逸らすのは

誤りなのでは?!

 

 

このような意見も

あると思いますので

 

今回はこの件に関して

持論を語ろうと思います☆

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

今回の内容は

タイトルのとおり ( *´艸`)

 

貴女は感情を

 

感じているの?

考えているの?

 

ここが運命の

大きな分かれ道 (・∀・)ノ

 

 

感情を

「感じて」

いるのであれば

 

感じきれば

昇華されますヾ(*´∀`*)ノ

 

 

でも

 

感情を

「考えて」

いるのであれば

 

ぐるぐると

いつまでも回り続け

昇華はされません (>_<)

 

 

 

「感じる」

「考える」では

 

天と地ほどの

差があるんです☆

 

 

自分の内側から

感情が湧いて来るときは

 

「感じられる」ように

湧きあがってきます◎

 

 

そこに

 

思考を混ぜるな!

混ぜるな危険!

 

 

主に出てくる

『思考』の例としては

 

どこで

こうなったのか?

 

誰のせいで

こうなったのか?

 

どうすれば

回避できたのか?

 

根本の原因は

なんだったのか?

 

 

もっとわかりやすく言うと

たとえば

 

ツイン彼が今日は

素っ気なかった... (T_T)

 

 

出てくる感情は

「悲しい」でしょう

 

 

ここで

 

胸が痛いな

息苦しいな

涙が出てきそう

 

『身体の反応』に

意識を向けてあげて

 

 

痛いよね

苦しいよね

泣いても良いよ

 

 

自分に寄り添って

よしよしヾ(・ω・`)

 

私がそばにいるよ

一緒に泣こう♡

 

このような対応をすれば

 

悲しみは

癒えていきます (*´ω`*)

 

 

 

でも、ここで

 

ツイン彼が今日は

素っ気なかった... (T_T)

 

 

なんで?

 

私のせい?

あいつが悪い?

 

私がなにか

しちゃった?

 

どうすれば

良かったの?

 

次に会うときは

どうしよう?

 

 

「考え」を

めぐらせてしまうと

 

「悲しみ」を

感じることもなく

 

思考が脳内をぐるぐると

駆け巡ってしまうので

 

どれだけ経っても

悲しみは癒えません...

 

だって

「考えて」ばかりでちっとも

「感じて」ないんだもの ( *´艸`)

 

 

 

前回の話で出た

 

「不安でいっぱい」

 

このときも

 

なんで?

どうして?

どうすれば?

 

こんな『思考』を

混ぜることなく

 

 

身体のどの部分が

どう反応しているか?

 

こちらに意識を

向けてあげてください (・∀・)ノ

 

 

自分の身体の

どこがどのように

 

痛みや苦しみを

訴えているのか?

 

 

胸が圧迫されるような

重苦しい感覚がある?

 

肩にズーーンと重く

石が乗ってるみたい?

 

喉が詰まって

呼吸が浅い感じがする?

 

 

自分の症状を

医師に説明するように

 

どこがどう

苦しいのか?

 

言語化してみてください (・∀・)ノ

 

 

そして

『苦しみ』を表現できたら

 

白衣の天使の登場 (*´ω`*)

 

 

優しい看護師さんのように

貴女自身が

 

痛みや苦しみに

寄り添ってあげて♡

 

 

痛がる自分

苦しむ自分

 

今はただ一緒に

「痛み」や「苦しみ」だけ

感じてあげるんです (*´ω`*)

 

 

痛いよね

苦しいよね

気持ちはわかるよ

 

よしよしヾ(・ω・`)

私がそばにいるよ

 

自分を優しく

さすってあげるだけで

充分なんです (*´ω`*)♡

 

 

痛みを癒すことに

全集中して

 

思考を混ぜるな!

混ぜるな危険!

 

 

痛みや苦しみを

感じるときに

 

なにが原因?

誰のせいなの?

なぜ起きたの?

過去のトラウマ?

 

 

『戦犯』を

探し出す必要は

無いのです!

 

 

 

苦しいときは

アレコレ言わずに

一緒に感じてあげる♡

 

この意識が

とても重要 です (*´ω`*)

 

 

痛みや苦しみは

良くないものだから

 

原因を追究して

根本解決をめざそう!

 

このような『思考』

 

エゴや闇の

格好のネタ (゚Д゚;)

 

 

「解決」に走ると

いいカモにされます (*_*;

 

 

「解決したい」

もがいているときは

 

藁をもつかむ

 

 

どんなものでも

掴んでくれるんだから

 

闇の世界からしたら

 

あっさり釣れる

大チャーンス ( *´艸`)

 

 

なんとかしよう!

どうにかしなきゃ!

 

こんな『焦り』

すぐに捨てましょう♪

 

 

「解決」なんて

しなくて良いのよ♪

 

ただ自分の想いに

心から共感して

 

一緒に感じきって

昇華するだけ☆

 

 

「解決しなきゃ」という

焦りを捨て去って

 

ただ感じる☆

 

徹底してくださいな (・∀・)

 

 

 

ではでは

 

 


身体の声を聴く◎

2025-02-06 09:17:17 | スピリチュアル

先日、コメント欄の返信で

ちょっと書いたことがあって

 

書いているうちに

自分の中で書きたいことが

どんどん膨らんだので

 

ブログとしても

残しておこうと思います☆

 

 

ブログもコメントの返信も

ほぼ無心で書いているので

書き終えてから「へぇ~☆」と

自分で感心することもしばしば ( *´艸`)

 

今回の話も

無心で書いて自分で感心した話を

ふくらませてみましたよ (≧∇≦)☆

 

 

どんぐりです、こんにちは♪

 

 

いただいた

コメントの内容は

 

不安な気持ちが

ずっと消えない

どうしたら...?

 

こんな感じの内容 (・∀・)

 

 

このコメントに対して

私はこう書いていました

 

身体の調子に

自分の意識を

向けましょう☆

 

 

「心」「身体」

密接につながっているので

 

心の調子が

イマイチなときは

身体の調子を整える◎

 

身体の調子が

イマイチなときは

心の調子を整える◎

 

どちらも有益です (・∀・)☆

 

 

特に

心の調子が

イマイチなときは

 

余計な思考が

頭をぐるぐるして

 

勝手に恐れや不安が

湧きあがってくるとき (*_*;

 

 

このような状態のときは

心の中で

 

エゴが勝手に

大暴れしている

 

闇の世界から

魔が差している

 

 

「良からぬもの」が

心の中を勝手に支配して

暴走しているので

 

相手にせず

放っておくのが

大正解 ( *´艸`)

 

 

ツインレイについて

情報を集めていると

 

「心の声を聴け」

よ~く目にしますよね (;´∀`)

 

この「心の声を聴け!」

闇の世界がずる賢く活用して

 

エゴや闇の世界が

大声で騒ぎまくり

好き勝手に暴れる (゚Д゚;)

 

このような事態が

よく引き起こされます (-_-;)

 

 

特に真面目な

がんばり屋さんの場合

 

苦しくても我慢して

しんどくても踏ん張って

悶々としながらも

 

心の声を

聴かなければ!

 

全身に力を入れて

必死の形相でいるので

 

エゴや闇からしたら

 

いいカモが

やって来たぜ ( *´艸`)

 

奴らの良いように

利用されちゃいます (T_T)

 

 

 

以前にも書いた気がしますが

 

「心の声」

 

とても小さくて

とても繊細な

一瞬のきらめき☆

 

『流れ星』のように

サッと通り抜けます...

 

長く居るものでは

決してありません (´・ω・`)

 

 

 

心の中に

長く居座り続け

 

大きな声で

不安を煽ってきて

 

心をズーンと重く

支配してくるのは

 

エゴや闇の声

 

 

「聴け!」と言われる

『心の声』とは

 

まったく

異なるもの!

 

相手にするだけ

時間のムダなんです!

 

 

だから

心の中にズーンと重く

入り込まれたときは

 

意識を他に逸らせて

関わらないのが大事 (^_-)-☆

 

 

とは言っても

 

エゴや闇は心の中で

大声でずっと騒ぎ続けて

 

他に意識を向けるなんて

とても難しい (~_~;)

 

 

なので

冒頭に書いたように

 

身体に

意識を向ける◎

 

この対策 ↑ が

有効になってきます (・∀・)ノ

 

 

 

心の中が

不安でいっぱい... (>_<)

 

このようなとき

 

身体は必ず

力んで固まってたり

縮こまっています (-_-;)

 

 

余計なところに

力が入っていたり

 

筋肉が緊張して

凝り固まっていたり

 

血流が悪くなって

冷えを感じていたり

 

 

身体は身体で

「SOS」を

出しています☆

 

 

大声で心を支配する

エゴや闇の声に

耳を傾けないで

 

『身体の声』を

聞いてあげましょう♡

 

 

心がざわつくときは

それだけでしんどいですが (~_~;)

 

心がしんどいからと

身体を無視しないで

 

心がつらくて

しんどいときこそ

 

『身体』をたっぷり

いたわってあげて (*´ω`*)

 

 

意識を逸らすために

「身体に目を向ける」

利点としては

 

五感で実際に

感じられること◎

 

 

目で見て

音を聞いて

匂いを嗅いで

手で触れて

 

今の状態を

観察できること◎

 

 

心の状態とは違い

見える形で

 

わかりやすく

観察が出来るので

 

対処法も簡単に

見つかりますヾ(*´∀`*)ノ

 

 

心を見つめようと

ずーーっと奮闘するより

はるかに楽チンです (^_-)-☆

 

身体の状態を見て

 

固まってたら

ほぐしてあげる

 

こっていたら

揉んであげる

 

冷えていたら

温めてあげる

 

発熱していたら

冷やしてあげる

 

閉じていたら

開いてあげる

 

乾いていたら

潤してあげる

 

 

身体の状態を

徹底的に整える◎

 

 

身体を整えることに専念すれば

 

心のモヤモヤも

次第に晴れていきます (≧∇≦)♪

 

 

心がつらいときこそ

 

身体の調子を

整えてあげる♡

 

お試しください (・∀・)ノ

 

 

 

ただ、読んでくださる

みなさまの中には

 

心に湧きあがる感情を

排除しようとしないで

 

じっとして感じきれば

その感情は昇華される☆

 

 

スピリチュアル関連で

このような教えを聞いて

 

湧きあがった

モヤモヤを放置して

 

他に意識を逸らすのは

良くないのでは?!

 

こう思っている方も

いらっしゃることでしょう

 

 

この件に関して

 

次回はもっと深掘りして

書いてみようと思います☆

 

 

 

ではでは