前回の話の中で
たぬきとの交流を通じて
・ 自分を愛する
・ 魂に従う
長らく(40年以上)
答えが見つからなかった
この2つに
光が見えた◎
コツをつかめた☆
こんな話を書いたので
これからこの2点について
深掘りしようと思います (・∀・)ノ
あくまでも私が体験した
感覚に基づくものです。
私はただの凡人で (;´∀`)
専門家でも何でもないので
みなさまも参考程度に
読んでいただけると嬉しいです♡
何度も書いてる話なんですが (;'∀')
今回はより伝わりやすいように
出来るだけ端的に書いてみるので
良かったらお付き合いくださいな♡
どんぐりです、こんにちは♪
今回はまず
「自分を愛する」
20歳ぐらいから
「自分を愛そう!」と
がんばってきた私... (;´∀`)
たぬきに出会って
「ツインレイ」を知って
ツインレイ女性は
自分を愛しましょう!
この文言を見て
(あぁ、またかと思いつつ ( *´艸`))
今度こそ
自分を愛そう!
がんばって必死に
取り組みました (・∀・)
サイレント初期はなんせ
ズタボロだったこともあって
なかなか上手くいかない時期も
長く続きましたが (;´∀`)
4年ほど経ってようやく
希望 が見えてきました◎
(参考までに)
私にとって1番
効果的だったのは
この方法です ↓↓
この経験を踏まえて
理解できたことは
「自分を愛そう」と
がんばって いると
気を張って懸命に
力んでいるので
無意識のうちに
視野が狭くなり
『愛される自分』
『愛するに
値する自分』
「愛してもいい」と
自分で納得できるような
理想の自分を追い求め
『チェック魔』に
なっています... (゚Д゚;)
(無意識のうちに... です (-_-;))
「どんな自分も
愛してあげなきゃ!」と
意気込み だけは
立派にあるんですが
「愛そう!」と
がんばっているときは
今の自分の言動は
愛するに値するか?
愛されるべきものか?
自分で自分を
厳しく採点して
こんな自分では
愛されないのでは? と
自分を疑い出したり
まだまだダメだヽ(`Д´)ノと
自分にダメ出しをして
じわじわと自分を
追い込んでいきます (*_*;
でも、このときの自分としては
「自分を愛そう!」と
一生懸命にがんばって
努力してる(つもり)なので
イイことをしてる!
私はがんばってる!
自分の がんばり に
間違いはないと思い
自分を採点して
ダメ出しばかりしてる
チェック魔になって
自分を追い込んでいる
自分を愛せなくしている
「戦犯は自分」だと
なかなか気づけません...
そして
努力が報われずに
こんなに必死に
がんばってるのに
自分を愛せない..。゚(゚´Д`゚)゚。
やっぱり私は
ダメダメなんだわ... (T_T)
どんどん自分で自分を
追い詰めていくんです...
ここまでくれば
対策はわかりますね ( *´艸`)
まずは
自分が愛するに
値する人物なのかという
チェック魔をやめる☆
さらに根本までさかのぼって
自分を愛そうと
がんばらない☆
この1択です (^_-)-☆
自分を愛そうと
がんばるのをやめる☆
コレを言い換えると
ここでも書きましたが
愛せなくても
赦してあげる◎
ただ、努力家で
がんばり屋さんには
難しい決断です (~_~;)
「自分を愛せ!」と
言われているのに
「愛する努力をしない」
「がんばらない」を
自ら選択することは
自分が停滞しそうで
怖いですよね... (´・ω・`)
でも、愛そうと努力して
上手くいってない方は
だまされたと思って
えいっと勇気を出して
やめてみて (≧∇≦)☆
自分を愛さなくては
幸せにはなれないし
愛するツインと
統合も出来ないけど
「幸せにならねば!」
「統合しなければ!」
自分を奮起させて
自分にムチ打って
がんばるのを
今後いっさい
やめてみる!
そして
今まで愛そうと必死に
がんばってきた自分を
精いっぱいねぎらいながら
自分なんて別に
愛される要素もないし
褒められた人物じゃない
でも、しょうがないから
私は私のまま
生きていく☆
宣言してみましょうヾ(*´∀`*)ノ
がんばるのをやめて
力んでたのを緩めて
だら~んと脱力したら
あれっ?
今の自分って
結構イイかも?!
「ダメだダメだ」
「もっともっと」と
𠮟り飛ばさなくても
今のままでも
良かったかも?!
自分を「するん」と
受け入れられるように
簡単に変わります (・∀・)
『自分を愛する』
その極意は
「愛そう!」と
がんばらない☆
愛せない奴でも
別にイイや♪ と
開き直ること ( *´艸`)
ツインレイと出会って
「自分を愛さなきゃ!」と
必死にがんばるみなさま
きっとその
必死の「がんばり」が
アダになっています (;´∀`)
自分を愛そうと
がんばって上手くいかない人は
力を抜いて緩んで
がんばろうとしないで
愛せないなら
愛せないで
しょうがない♪
ごろんと寝転んで
鼻でもほじりながら
開き直ってください ( *´艸`)
開き直れたときに
「自分を愛する♡」は
すんなり手に入ります☆
ご参考までに (・∀・)☆
次回は
「魂に従う」
またこんな感じで
うだうだ語りますね ( *´艸`)
ではでは