goo blog サービス終了のお知らせ 

和太鼓とB級(C級)グルメ物語・東京(メタボリックシンドロームも気になる?なりますよ~ネェ~!)発

和太鼓とB級グルメを追い求め!思いたったが吉日としドンドンドンドコと書き込んでいきます。最近ちとメタボが気に!(;_;)

昨日は静岡県知事さん一行と噴火口を見て廻りましたがすごい煙が吹き上げていましたと。写真が!

2011年05月17日 | 岡橋太郎さん(九州の偉大な写真家)

≪昨日は静岡県知事さん一行と噴火口を見て廻りましたがすごい煙が吹き上げていましたと≫
       
 写真が送られてきましたので紹介致します。

    15日、
熊本県・阿蘇山の中岳第1火口で同日午前、ごく小規模な噴火が発生したと
     発表した。阿蘇山の噴火は、2009年2月4日以来2年ぶり。同気象台は「今後、より
     大きな噴火が起きる可能性もある」として警戒を強めている。

                             
                    西日本新聞の記事より! 気象台警戒

    
     14日夜には噴出する火山ガスが燃える「火炎現象」も発生するなど、火山活動が
     やや活発化しているという。

    
                こうして見ると自然の力は凄いですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな住宅地のど真ん中を通って行って大丈夫なのぉ~ この先にあるんですよ、人気つけ麺屋が!

2011年05月17日 | ラーメン

≪こんな住宅地のど真ん中を通って行って大丈夫なのぉ~この先にあるんですよ~≫
          人気つけ麺屋が!ありましたよ!ほんと。

                            
               車は大通りの駐車場に止めて!この右が3-16です、
              この一角にあるんでしゅ!はいなぁ~目的は3-16-15だよ。

          
      ここを降りた右側がつけ麺屋さんだよ!         降りて来た所を見てみよう!うえ~~~~
     駅から2~3分で来れそうなんですが!        誰がみても飲食店がありそうな雰囲気では無いね!

              
      おっと!並んでいるよ、先客1人!昼の時間も大幅に過ぎていて又、こんな辺鄙なところなのに!
           好きな人は来るんです!あんたもでしょうが!同類だね!

                             
             自家発電で無く自家製麺だって!期待出来るねぇ~
         震災以降、自家発電が騒がれているね!何でも自力で行かないとね!

           
      らーめん つけめん 僕「いけめん」と続きそうですね!誰がいけめんなの!まさか?違います。
           燦燦斗 ーさんさんとー 愛燦燦を思い出すね!知っているの!知ってるよ。

          
           定番のつけ麺と燦燦斗(白角皿文)を注文!〆て1150円位?だったと。
               忘れたのぉ~大丈夫~ もう忘れたよ!

           
            良い香りだよ!人気店に共通しているよ!魚介系○○かなぁ~
             ○○って何なの~~教えられるかぁ~ 内緒だよ。

        
             しなちくの量が多いね!卵(玉子)にチャーシューっと!
             お~い今の人はしなちくと言わないよ!なんて言うのぉ~
          多分「メンマ」とやら言っていたなぁ~ どうもアタイにはピンと来ないね!

          
            自家麵!ここに力を注いでいるんだね!綺麗な麵です。
           特に麵を茹でる時に慎重になっていたような気が致しました。
            良い所を見ていたね!流石です。

          
        喉越しにスルスルと入って行くよ!スープとの絡みも良い塩梅(あんばい)だね!

          
          チャーシューチョイとスープに絡めて食べるぞ~~うめぇ~~
            独特の感触だよ!スキ、嫌いは賛否両論かもねぇ~。

           
                    スープ割りを頂きご馳走さまでした!
             スープも多からず少なからず丁度良い感じでしたね。
           ええ仕事してまっせ~ホンマ!スープを飲で食べた事になるんです。
            舐めたらあかん♪ 舐めたらあかん♪ 人生舐めずにこれ舐めて♪

              

          
          

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京スカイツリ~はとバス2階建てオープンバス「オー・ソラ・ミオ」偶然見かけました!暫く見てみよう。

2011年05月17日 | 東京スカイツリー 東京タワー 他のタワー

≪東京スカイツリ~はとバス2階建てオープンバス「オー・ソラ・ミオ」偶然見かけました≫
       
 暫く見てみよう。1時間で見られるので人気のコースらしい。

     
はとバスの2階建てオープンバス'O Sola mio(オー・ソラ・ミオ)'号で行く
      ベストビュードライブ【東京スカイツリー】
      名前がユニークで面白いね!「オー・ソラ・ミオ」だって!上手いネーミングを
      つけるもんだね!和製イタリア語?

                            
                 スカイツリーが正面(前)に現れましたよ!
                   久し振りダンナ!ご主人さま!

                
        白バイ(ホワイト)とオー・ソレ・ミオ(レッド)号のコラボです!グッドタイミング!

         
       右折と同時にスカイツリーとオー・ソレ・ミオ(レッド)号が上手く収まりました。

            
          オー・ソレ・ミオ号がスカイツリーに向かっていきますよ~ 
         後方は都バスだよ!誰が見ても都バスだよ!説明要らないよ!

          

                           
             オー・ソレ・ミオ号の後方からスカイツリー見てみましょう!
              ここで二階席からでもこちらを見てくれると言いんだが!

    
        オー・ソレ・ミオ号はどんどん♪ドンドコ♪どんどん♪ドンドコとスカイツリーに向かって行くよ~~

               
                  スカイツリーの袂、業平橋では見物客が今日も大勢いますね!
        2階建てバスに手を振っていますよ~ ヨーミロ~いらっしゃいと、造語です。

                
         スカイツリーとさよなら(グッドバイ)していくオー・ソレ・ミオ号!バイバイ。
          2階建てバス、オー・ソレ・ミオ号の人気がある秘訣がわかりましたよ!
             秘訣って何なの!あれだね!あれ!あれだよ!あれです。

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和太鼓 メンバー募集致します。

太鼓に夢中になれる人 集まれ 年齢:18歳~29歳迄の男女 月会費:3000円+2000円(維持費他) 練習日:水曜日 19時~21時     土曜日 13時~16時     その他 会場都合次第 連絡先:携帯 090-3450-4666     メール tj-shimizu@h2.dion.ne.jp