goo blog サービス終了のお知らせ 

イルカの散歩道

野菜食いの相方と二人暮らし。現在は広島県三次市に生息中。
「住めば都」なイルカの毎日です♪

ツル菜

2009年10月21日 | Chinaネタ
商品名は「紫角叶」と表示されていました。
スーパーで見かけたときに「たぶん『ツル菜』だ!」と思い買ってきました。後で商品名からネットで検索してみると正解でした(*^^)v
おいしい食べ方は・・・と見てみると「ニンニクと一緒に塩・コショウで炒める」って(ーー;)空心菜も同じこと書いてなかったかぁ?と思いながらも昨晩炒めて食べました。

切った端から出るネバネバに驚き、ニンニクと一緒に炒めてみるとまぁそれなりに形にはなりました。まずはてるてる坊主さんが一口パクリ「何かプラスチックの味がする」。ん?と思い、イルカも食べたら何か独特の香りが口の中に広がって・・・。なんだろう、ナンダロウ、どこかで嗅いだことのある匂い(~_~;)

「自転車置いてる倉庫の匂いやっ」!!( ̄□ ̄;
っててるてる坊主さん、それはあんまりではないですか?と思いながらも確かに正解です。半地下にある倉庫の中の匂いです。この菜っ葉の匂いが以前から自転車を取りに行く度「カビ臭い」と不満を云っていた倉庫の匂いとは・・・。あまりにも的確な答えに大笑いしたイルカでした。






「まだ半分残っとるんじゃけど、明日はお浸しにしてみようか?」
「明日の昼に食べといて」(-_-;)
ケンカしたときに出すおかずが1品できました(^m^)

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだか・・ (まさし)
2009-10-21 20:32:22
毎日何かしら刺激的な事があっていいですね。
う~ん。なんだかアフリカでも行きたくなってきました。
(--;
返信する
中国の生活も (イルカ)
2009-10-22 18:08:05
結構楽しいですよ(^^♪・・・と云ってもイルカの行動範囲は野菜市場とスーパーと飲食店だけですが(^_^;)

言葉は聞き取りできなくても、書いてもらえば大体分かりますね。この辺は漢字の国でよかったな~と思います。


一度体験いただけたら・・・と思います('-'*)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。