ドクトルかっちゃん[笑顔で元気] 1314KHzラジオ大阪OBC

ラジオ大阪(水) 17:45~パーソナリティーかっちゃん&仲みゆき・毎週お届けする医療健康情報です。

2009 5 30 放送【ドクトルかっちゃん 健康にKiss】 新型インフルエン...

2009-05-31 10:31:29 | 日記
2009 5 30 放送【ドクトルかっちゃん 健康にKiss】 新型インフルエンザ


新型インフルエンザの予防も
健康管理も食生活の見直しからですね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月13日放送予定 番宣 食中毒の予防と食品の保存

2009-05-31 00:32:27 | 日記
6月13日放送予定 番宣 食中毒の予防と食品の保存


【ドクトルかっちゃん 健康にKiss】

kissFM kobe 89,9 MHz

6月13日放送予定 番宣  食中毒について

放送終了後 本篇を掲載させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月 6日放送予定・番組宣伝 右脳と左脳の働きと語学力

2009-05-30 23:51:27 | 日記
6月 6日放送予定・番組宣伝 右脳と左脳の働きと語学力



ドクトルかっちゃん[健康にKiss] KissFM KOBE

6月 6日放送予定  放送終了後、本篇を掲載させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ドクトルかっちゃん 健康にKiss】 関西健康産業フェア2009

2009-05-22 12:14:10 | 日記
【ドクトルかっちゃん 健康にKiss】番宣 健康産業フェア2009


2009年5月26、27日に「関西健康産業フェア2009」が開催されます。
場所は大阪、天満橋のOMMビルです。(入場無料)

今年は30回記念です。

毎年1時間の講演をしていますが、今年は2日間20分のセミナーをさせて頂きます。

26日(火)は午後1時30分から
27日(水)は午後2時30分からです。

演題は「マツタケ菌糸体と乳酸菌生産物質のエビデンス」です。
時期が時期だけに「新型インフルエンザと免疫」の話題も取り入れるつもりです。

セミナーまでに、新型インフルエンザに感染しない様に気をつけて行かないと・・・・
ワクチンもまだまだ時間がかかります。

しかし、多くの学校が休校になっている今
集客は大丈夫でしょうか?

「新型インフルエンザ」困った事ですね。


にほんブログ村 健康ブログ ランキングご協力のお願い♪
クリック♪→にほんブログ村 http://health.blogmura.com/健康ブログ←クリック♪
1日1クリックをお願いします。





『ドクトルかっちゃん 健康にKiss』は、Kiss-FMで、毎週土曜日 午前11時30分から放送されている人気のラジオ番組です。温かいキャラクターと人々の健康を見つめる情熱で高い人気を誇る 『ドクトルかっちゃん(井草克一)』の役立つ健康情報と、面白く 可愛いと評判の『メグ(塩田貴子)』の掛け合いをお楽しみくださ い。 YouTUBEでは、映像編としてラジオとは一味違う魅力をお送 りします...

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドクトルかっちゃん[健康にKiss] KissFM KOBE 2009年放送内容 1月3日~

2009-05-03 22:37:12 | 日記
2009年 放送内容

クリックすると音声が聞けます。 
メディアプレイの画面の右上の最小化をクリックすると音声を聞きながら他のPC作業(他の画面)ができます。
音声が聞けるまで多少、時間がかかります。


1月 3日 2009年、新年 ご挨拶(お正月の食べ過ぎに注意)
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090103.mp3←クリック♪
1月10日 唯一の自然治癒力が働かない部位は?(完治は不可能。予防しか方法がない病気)
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090110.mp3←クリック♪
1月17日 癌の予防と食事 癌にならない動物は?
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090117.mp3←クリック♪
1月24日 自律神経失調症は首の凝りで悪化する?
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090124.mp3←クリック♪
1月31日 添加物の害(化粧品、石鹸、洗剤、入浴剤)
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090131.mp3←クリック♪

2月7日 ノロウイルスとロタウイルス?ビートルズの病気?
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090207.mp3←クリック♪
2月14日 「ガンを殺すには刃物は不要」コテ・ヘアーアイロンで病気を治した三井とめ子先生の治療
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090214.mp3←クリック♪
2月21日 インフルエンザの予防
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090221.mp3←クリック♪
2月28日 花粉症と対処法
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090228.mp3←クリック♪

3月 7日 アトピーにならない離乳食
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090307.mp3←クリック♪
3月14日 アトピーの改善と食事 
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090314.mp3←クリック♪
3月21日 野口体操でリラックス・ストレス発散で心のケアーも
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090321.mp3←クリック♪
3月28日 集中力を高める色と創造性を高める色
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090328.mp3←クリック♪

4月 4日 仕事のストレスと病気
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090404.mp3←クリック♪
4月11日 便秘は万病の元
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090411.mp3←クリック♪
4月18日 オリゴ糖の種類と特徴
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090418.mp3←クリック♪
4月25日 ビートオリゴ(ラフィノース)の特徴
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090425.mp3←クリック♪

5月 2日 抗菌性石鹸の恐怖と安全性? (化学物質は自閉症に繋がる可能性と環境ホルモン?)
クリック♪→http://www.bione.co.jp/tenpo/Dr_k090502.mp3←クリック♪

5月 9日 健康管理と病気、長寿と老衰
5月16日 入院中の感染症と腎不全
5月23日 季節はずれのマツタケとαーグルカン
リクエスト頂ければ、知っている事ならラジオでお話しさせて頂きます♪
※内容は、変更される場合もございますので、ご了承下さいませ。

にほんブログ村 健康ブログ ランキングご協力のお願い♪
クリック♪→にほんブログ村 http://health.blogmura.com/健康ブログ←クリック♪
1日1クリックをお願いします。
みなさん、ご協力いただいて
ありがとうございます。

健康相談「自然治癒力と命の会」健康管理や体質改善にお役立てください。
http://www.geocities.jp/syokuyoujyou/index.html
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする