会員 k様よりの寄贈書
「パパラギ」 はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集 岡崎 照男 訳
パパラギとは
白人のこと 見知らぬ人のこと
でも 言葉どおりに訳せば
天を破って現われたひと
はじめてサモアに来た白人の宣教師が
白い帆船に乗っていた
遠くに浮かぶ白い帆船を見て
島の人たちは それを天の穴だと思った
白人が その穴を通って彼らのところへやって来た
白人は天を破って現われた
熱せば ヤシは葉も実も落とす
パパラビの生き方は
未熟なヤシが 葉も実もしっかり
かかえているようなもの
「それはおれのだ!
持っていっちゃいけない
食べちゃいけな!」
それじゃどうして 新しい実がなる?
ヤシのきのほうが
パパラギよりも ぞっとかしこい
「パパラギ」 はじめて文明を見た南海の酋長ツイアビの演説集 岡崎 照男 訳
パパラギとは
白人のこと 見知らぬ人のこと
でも 言葉どおりに訳せば
天を破って現われたひと
はじめてサモアに来た白人の宣教師が
白い帆船に乗っていた
遠くに浮かぶ白い帆船を見て
島の人たちは それを天の穴だと思った
白人が その穴を通って彼らのところへやって来た
白人は天を破って現われた
熱せば ヤシは葉も実も落とす
パパラビの生き方は
未熟なヤシが 葉も実もしっかり
かかえているようなもの
「それはおれのだ!
持っていっちゃいけない
食べちゃいけな!」
それじゃどうして 新しい実がなる?
ヤシのきのほうが
パパラギよりも ぞっとかしこい