goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

NEWタイヤ

2008年09月07日 | ケッタ(自転車)
先日ウエサカ店長teruさんに借りたホイール&タイヤは速攻で返却命令が下り昨日返してきた

そこで、鈴鹿ロードに参戦してきたアンパイさんに買ってきたもらった2本で1500円のタイヤを昨晩装着して今朝走ってきた。
タイヤはパナレーサーの海外モデルらしくストラディウスプロ。700×23Cで230gくらいとのこと。タイヤ交換に苦戦MTBのタイヤ交換はチューブレスでも慣れたもんやけど、ロードは別ぜんっぜんダメタイヤレバーも引っかからないし、嵌めるときもサイズ間違ってないかと思う程硬いMTBのチューブレスタイヤのようにビードをリムに落とし込むようにしてもダメなんかコツがあるのだろうか?
タイヤ交換ごときに1.5時間ほどかかってしまう

なにはともあれ無事?に装着完了したタイヤ。サイドはゴムが塗られてなく赤いスキンが見えている。そこにブランドロゴが印刷。


横から見るとケッタといい感じに合っている気がする。


で、肝心のインプレはコギが重い気がする。
表面がネチネチするから予想してたけど、ミシュラン・クリリオンカーボンやビットリア・ルビノプロより重い気がする。
加えて乗り心地は硬いクリリオンと同等かそれ以上の硬さ。ルビノプロのしなやかさが欲しかった。
アメリカモデル(だったような・・)は体重の重い人用になってるのかな?
トレーニング用にはちょうどいいかもしばらくこのタイヤと付き合っていくことになる、ヨロチクビ

話は変わるが、今日走った揖斐峡方面は土砂崩れがひどい。
道は泥で汚れているし、100mくらい泥溜まりのマッドコースになってる区間もある新品タイヤはたちまち泥だらけになりリム近くまで埋まる始末。
しばらくは揖斐峡方面はロードではNGですなMTBのセミスリックタイヤがいいかも。でもクルマが通る度に土埃が舞うからイヤ
早く回復してほしいものだ・・・
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 沖縄準備 | トップ | 減量~沖縄でカッコよく見ら... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりですー (ほんご~)
2008-09-08 21:41:20
カッコイイじゃないですかー。
オイラ最近掘り出し物のPRO3RACEを2本7千円で買ったんですけど乗り心地いいっす。
でも、走りが思いとか軽いとかわからないっす。
膝痛くて真剣にこげません。
(^^;

返却命令って…
こわっ!(^^;

ヨロチクビ~!!

返信する
高い・・ (たつ)
2008-09-08 22:21:38
最新のPRO3RACEが前後7千円は安いですね。
私も今のタイヤがなくなったら次は何にしようかなんて、すでに思ってたり。。。
その為に沢山乗り込んで減らさないとダメですけどね、もったいないオバケが出ますから。

膝の手術はいつでしょうか?
早く治るといいですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。