goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもDooR

最近京都近傍の山でMTB山遊びに没頭中

【単車】近江八幡ツーリング

2022年10月08日 | 単車、バイク
10月8日(土)

やっちゃん、ヨウちゃんと久しぶりのツーリング
岐阜、京都からお互いの中間地点っぽいとこで近江八幡にした

9時に着いたのは待ち合わせ場所のとあるカフェ


今日だけ11時オープンて、、、
いきなり出鼻くじかれた


待つことはあり得んのでテキトーに探すことに
でもさ、、方向転換するのにもハーレーは重すぎて自力で動けない。。
ヨウちゃんが押してなんとか脱出できたけど300kg超えの車体はやっぱり動けんのやな


結局どこも開いてないからコメダへ
モーニング盛んな岐阜ではありえへんカフェ事情


その後は誰が言ったのかジーンズの聖地フォーティーナイナーズへ
店の前の飛び出し坊やも全身ジーンズ


11時開店までは入店できひんと言われ、工房を見物
マシンが整然と並ぶ


工房の前に謎の坊やが立ってた!
職質気味に対峙する


やっちゃんは寄り添う感じに語りかけるがカツアゲにしか見えへん


他にも工房もあった


こっちは革製品を売ってるようだ


せっかくなので近くの神社へお参りして


いよいよ入店だ


店内はこだわりの品々が整然と並ぶ


2人には興味のないものばかりみたいやけど、たつには欲しいものばかり
でも値段設定が、、、


次はどこ行こうかとコンビニ寄り


安土城資料館?みたいなとこへ行くも今日はお休み


ここは東海道線の車窓からいつも気になってた建物だったから嬉し
SRと向かい合わせて撮影会


ええやん


次は安土城跡へ
石垣、石段共に興味アリアリやったけど時間かかりそうだったから外から眺めるだけ


おじさん行き場を失う


前から行きたかった琵琶湖畔のシャーレ水ケ浜へ辿り着く


着いたと途端に徳島から来たと言う女性ライダーと出会う
今日は単車やないけど、今度徳島の案内をしてくれるそうだ


10分待って店内へ


もちろんテラス席へ
今日は風が強いから穏やかな琵琶湖ってわけではないけどなかなかいい


満足気なおじさんたち


どうもカメラ向けられると変顔になってしまう症


ドライカレーは美味い!


うーんトレビアーン


あざとく大口で静止して写真撮らされる
撮らないと終わらない


食後はスイーツやね
コーヒーがなんかめちゃくちゃ美味かった


湖岸に下りられるぞ
荒れてる水面から大量のアヒルが小島に避難してた笑


外で並べて撮ってみる


ゆったり過ごしてたら寒くなってきた
コンビニでお茶してたら旧車が目に入って、やっちゃんがオーナーに声掛け


スバルR-2というスバル360の次に出た車だそうだ


後ろ姿もいい感じ


なんとRR(リヤエンジン・リヤ駆動)


綺麗に手入れされてるわ
自分でやってるらしい


ボンネットの中はトランクになってる
日本はバック駐車が多いからこっちの方が合ってるよな


車内は昔の車の匂いがした笑
オーナーさん、ホントありがとうございました
これなら京都の自宅車庫にも置けるから欲しくなりました


あてもなく一緒に走るだけのいつものツーリング
これがなかなか面白い
単車って自転車とは違う面白さがいい






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする