5月29日(土)

寺町通は服飾店が多いから人がちらほら。
いい雰囲気。京都の寺社は何かと派手で気持ちがいい。景気がいいね。

手水舎も派手だけど嫌味ではない。京都はセンスがいい。

触らないように心の中で撫でるらしいぞ。

晩飯は「かねよ」

老舗の鰻屋だ。

ここで名物の錦糸丼。卵焼きがデカすぎて丼隠れてる。

錦糸は普通。だけど流石に鰻屋。鰻が美味い!
今日も物件周り。
半日かけて3件回った。なかなか満点のはないよね。中古だからしかたない。
夕方から烏丸あたりをブラブラ。
美容師に教えてもらった錦市場はコロナの影響かシャッター街と化していた。
飲食店は休業が目立ったなぁ。

寺町通は服飾店が多いから人がちらほら。
そこに鎮座する錦天満宮にて参拝した。いい雰囲気ですな。

いい雰囲気。京都の寺社は何かと派手で気持ちがいい。景気がいいね。

手水舎も派手だけど嫌味ではない。京都はセンスがいい。

触らないように心の中で撫でるらしいぞ。

晩飯は「かねよ」

老舗の鰻屋だ。

ここで名物の錦糸丼。卵焼きがデカすぎて丼隠れてる。

錦糸は普通。だけど流石に鰻屋。鰻が美味い!
そしてこのタレがいい。
甘い鰻のタレが好きなのに、この甘くないタレが絶妙に感じた。


京都なかなか面白いかも。グルメもいいけど、服屋が沢山あっていい。
どの店も20時で閉まってしまうから早めに遊びに行こう。