9月4日(金)

ケーブルカー初めてのリンナはめちゃくちゃ興奮してた笑

コロナ対策で人数制限してるからガラガラ。以前はすし詰め状態やったけど、今はどこ行っても空いてるから動きやすい。

バスに乗り継いで50分の高原ツアー

途中の樹齢数百年というスギの前でバス停めたりとサービスは継続してます。

9:25 72歳の祖母ちゃん挟んでアリバイ写真撮ってスタート

祖母ちゃん、西穂高ん時と同じくズンズン先を行く。この後やっぱり息切れして撃沈でした。

立山の景色ってホント気持ちいいね。
11:40雄山山頂(1:00 コースタイム1:00)

手でアリバイ写真にしたリンナ

どんどんガスってきた。

寒さと空腹に耐えてたらしく、激しく反省。せめてここで暖かく待てるように手配しておけば良かった。
雨が止んできたから下山再開。

祖母ちゃんは下りでも暴走特急。
祖母ちゃん途中から膝壊れてきたみたいで、脚を引きずり始めた。同時に激しく雨が降ってきて3人ともずぶ濡れ。
リンナが急に色んな事に興味湧いてきたみたいで、登山にも行きたいと言い出した。
そこでリンナと祖母ちゃんと3人で立山に行くことになった。
8:00立山駅からケーブルカーとバスで一気に標高を稼ぐ

ケーブルカー初めてのリンナはめちゃくちゃ興奮してた笑

コロナ対策で人数制限してるからガラガラ。以前はすし詰め状態やったけど、今はどこ行っても空いてるから動きやすい。

バスに乗り継いで50分の高原ツアー

途中の樹齢数百年というスギの前でバス停めたりとサービスは継続してます。

9:25 72歳の祖母ちゃん挟んでアリバイ写真撮ってスタート

祖母ちゃん、西穂高ん時と同じくズンズン先を行く。この後やっぱり息切れして撃沈でした。

立山の景色ってホント気持ちいいね。
雷鳥沢キャンプ場でテン泊したいな

10:40一の越山荘(1:15 コースタイム1:00)

既にヘロヘロな祖母ちゃんはこれ以上の登りは厳しいと判断して山荘で待っててもらう事にした。

10:40一の越山荘(1:15 コースタイム1:00)

既にヘロヘロな祖母ちゃんはこれ以上の登りは厳しいと判断して山荘で待っててもらう事にした。
行くぞー!


実はリンナも筋肉疲労がやってきて休み休み登る。もうあんなに小さくなった山荘。

11:40雄山山頂(1:00 コースタイム1:00)

手でアリバイ写真にしたリンナ

どんどんガスってきた。
お参りしとこ。

ラーメン屋ポーズは欠かせない

いつもの後ろ姿。その先は白い空間なだけ

何も見えんけど達成感でええ笑顔

高所恐怖症ではないみたい。

なんだその征服感は?

山頂の社務所みたいなとこで念願のラーメン。めちゃくちゃ美味いって感動してた。


ラーメン屋ポーズは欠かせない

いつもの後ろ姿。その先は白い空間なだけ

何も見えんけど達成感でええ笑顔

高所恐怖症ではないみたい。

なんだその征服感は?

山頂の社務所みたいなとこで念願のラーメン。めちゃくちゃ美味いって感動してた。

食べてたら雨が降ってきた。
雨が降る前に下山するつもりだったからウインドブレーカーしか持ってきてない。
下半身濡れながら下山開始!
13:00祖母ちゃんの待つ山荘へ戻ってきた。

寒さと空腹に耐えてたらしく、激しく反省。せめてここで暖かく待てるように手配しておけば良かった。
雨が止んできたから下山再開。

祖母ちゃんは下りでも暴走特急。
リンナはゆっくり歩く。

祖母ちゃん途中から膝壊れてきたみたいで、脚を引きずり始めた。同時に激しく雨が降ってきて3人ともずぶ濡れ。
あ、でも山荘で作った大きなビニール袋のカッパ着た祖母ちゃんだけは上半身濡れずに済んだから良かった。
たつの着替え全て与えてなんと寒さに耐えてもらった。ごめんね。

たつの着替え全て与えてなんと寒さに耐えてもらった。ごめんね。

初めての登山で大雨に降られるという思い出深いイベントになりました。
結構楽しんでくれたみたいで、また行きたいって言ってくれた。
いつでも連れて行くぞ!しかし脚鍛えないとあかんね。
