4月27日(土)
昨夜は飛行機で眠れなかったので昼まで爆睡して原宿に出動。
なんとなく好きなノースフェイスに来た。
ここはノースフェイスの店が連なっている。それぞれコンセプトが違うので楽しみ。
最初に入ったのはアウトドア系の店で、やっぱり欲しい物が沢山ある。
試着室からしてオサレ感スゲー のよ。

ここでウエストバッグとロンT買った。
なんでも隣のノースフェイス店が今日オープンらしく、購入者にはノベルティグッズが貰えた。ラッキー🤞

お隣はよりカジュアルで、欲しいものあったけど我慢。
このお店のオープンのおかげでノベルティもろた。
中にドーム張ってあり、白い花で飾ってあったけど、芸能人の告別式の祭壇みたいでした。

一番期待してたノースフェイススタンダード。今日発売のロンTはペラペラやったからやめたよ。分厚いロンTやったら買ったけど。欲しいものは無かったなぁ。

銀座の無印良品は凄い人だかり。
普通の無印良品では売っていないものがあり、楽しめるよ。
ベーカリーは狭いくせに大人気なので入店規制で長蛇の列。

銀座の好日山荘に行くと、いい感じのソフトシェルがあり、購入。ノースフェイスやし。さっきの店になかったんか?
で、ゴールデンウィークのテン泊登山用にアライテントのトラックライズを手に取ってレジに向かおうとするとスタッフが万引き犯と思ったのか、声掛けてきた。😤
「テント張らなくていいんですか?」
え?張るよ帰ったら。と答えると下の階で試しに張ってみましょうなんて言ってくれる。
スリーブ式のはポール張りにくくて挫折する人がいるんだって。でもめちゃくちゃ簡単やん。気に入ったんなら練習すればいいのに。
仕舞う時に気づいた!ここで張ってたのはピンクの2019年限定カラーのピンクやった。😓流石にこの綺麗な桜色のテントから40過ぎのジジイが出てきたらドン引きやろと。

封切ったのに申し訳ないと謝りながらグリーンの標準カラーを購入した。

そして今日のメインイベント、下ネタ大臣のF川さん(55)との飲み会。1軒目は新橋のサラリーマン感漂うお店で中国福建省の美人スタッフと戯れ、
2軒目は銀座8丁目の山崎バーにてウイスキー三昧。
どちらの店でもF川さんのマシンガン下ネタについていけず千切れました。
同僚のケンさん(35)はイケメンヤリメンボクタンメンな人でウィーンで学会発表する程のパーフェクトヒューマン。三度の飯よりアッチが好きという持病の持ち主です。

今夜が平成最後の営業との事で年越しそばをサービスしてくれめました。ラッキー🤞お出汁が効いて激ウマ。
バーテンダーなのにベロベロに酔っ払った知世さんとの会話が美味かった。なんか良かったなぁ。。
東京オリンピックに出場が決まっている下ネタ金メダリストF川さんのトークについてきた彼女は凄い。

お二人とも楽しい時間をありがとうございました。
また行きましょう!