

新年あけましておめでとうございます

今年もやってきました初日の出 池田山ライド&トレッキング
2016年はおめでたい画で幕開け




4:30に池田温泉道の駅に集合して出発したのは4:50


今年から大学生として上京するD輝はたつのコメンサルでスイスイヒルクライム


前日の大晦日に下見で来たときは全く雪なかったのに夕方に降った雨で途中バリバリに凍ってて面白かった

ゆっくり1時間くらいかけて到着


途中も目を奪われてきたけど、展望台からみるとやっぱり池田山の夜景はダントツで綺麗だ


東屋の小屋には変な生き物が居た


わぁ~お




凍える中、おにぎりで元気補充


やってもうた

皆さんにお湯を提供しようと2.8Lの水、バーナー、クッカーを持ってきたのに・・・・







お湯は皆さんにお世話になることにしました

ぜんざいの無い今年ははやっさん差し入れの甘酒



誰も女子と認めないゴリゴリまゆゆが持ってきた手作りおにぎりは2合サイズ

恥ずかしそうに隠してるが5秒で完食し「おにぎり?飲み物でしょ?」と


今年もカップヌードル・シーフードは最強だ


だいぶ明るくなってきたな

登山組が到着した


谷汲の山間には霧が・・・幻想的


温かい食べ物で身も心もホットホット


7:01 太陽が顔を出してきた。初日の出だ


みるみる昇ってきた


太陽はやっぱり丸いのね・・太陽に吠えろ

昨日は全く雪が無かったのに今朝は積雪&極寒

朝日に染められるの巻

年末の炊き出しに救われるの巻

短い初日の出の時間に集合する。なんか厳かな空気


今までの初日の出で一番だ



ショーゴはスノーライドを楽しむ


今年の干支”もんちっち”
年越しそばを年明けに食べる。。ワイルドだぜぇ

ここにもシーフードファンが。
なんという笑顔



ケンキっちゃんもはしゃぎ過ぎておなじみの便所スリッパ雪まみれ・・寒そっ



魚肉ソーセージの食べ方を知らない公家M井くん。彼が今年初めて学んだことはその食べ方。。

7:50 さあ堪能したし極寒の下山へGO



はやっさん、ちゃんとマーキングは忘れない。「申年は俺のもんだ


登山組は道路の凍結を心配してくれた・・・けどそれが面白い


滑る路面を楽しむMTBer

積雪区間が終わると次に待ち構えるのは・・・

黒光りの路面inカーブ


一番やっかいなのはブラインドカーブ直後の黒光り。
前方でI井とD輝が2人仲良く10m以上人間カーリングをした後、はやっさんとケンキっちゃんが目の前で地表への瞬間移動


おかげでたつはギリギリでコケずに済んだ


D輝がたつの代わりにカーリングしてくれたのでディスクローターがポテチに

この天然カーリング場で一人も怪我なかった



8:35 ドキドキ楽しいカーリングライドも終わった


Dr.スランプアラレちゃん

9:00 初日の出観ながら温泉を楽しめるように元日は6時から営業している池田温泉近くの「湯華の郷」


800円と高いけど下山後すぐに冷えた身体を温められるのはありがたい

池田温泉は10:00からの営業なので待ちがキツイ


黒酢が美味い


新春大サービス


お湯の中はご想像下さい


お風呂でまったりした後はポカポカ温かいラウンジで和む。。

外に出ると、めちゃめちゃ品揃え充実した無人販売が



2016年もツキまくりで楽しんでいきます


この最高の仲間たちと一緒に



