おいしいものや楽しいこと徒然(つれつれって感じです)

おいしいもの(恵比寿探検隊、自炊他)、旅行(現実逃避)等で感じたこと、思い出などもつれつれとのんびり書いていきます。

恵比寿つれつれ:ここにお店?って美味しい鮨がご近所に「和賀鮨」

2012-04-28 | 恵比寿探検隊

今回は食べ物写真のUPなしです。

おすし屋さんで写真って気が引けます。。なのであしからず。。
恵比寿と目黒のほぼ中間 恵比寿三田橋の正面に・・・ってまさしくですが、、今年あけてから
できた和賀鮨さんに訪問です。

正面からだととてもすし屋さんがあるとは思えないところにあります。。外観だけの写真を
まずは三田橋から正面みてみます。。

どこ??って気分ですよね~。。橋正面のビルの1Fです「。。
横からだって。。
角度によって見えません。。
ビルの右手横に微かに見える
お店の明かり。。

今はすこし明かり付いてますが、、エントランスも隠れ家風。。


最初は看板もみえずらくて、、何ができたのやらっておもってましたが、、すし屋とわかって
1W。。それから彼と行きたいね~って。。でも敷居高くてどうしようって気分。。
外食嫌いの彼が珍しくやる気をだして、、お仕事帰りに飛び込みでお店にいってショップ
カードもらってきて、、訪問です。。

お店はカウンターのみ8席くらいのこじんまりしたお店。。幡ヶ谷のお店をたたんで、、こちらに
移転されたそうです。。
おつまみからほぼ全てお任せでいただきまいたが、、一つ一つがとっても手間がかかっていて
とにかく美味しい~。。

印象にのこったのは子持ち昆布に薦められていただいた鯵の干物。。
子持ち昆布に感動するっていままでなかったけど、、超美味しかった!!
さらに手作り干物ってことで鯵の干物。。ちょうど大将から薦められて、、カウンターで一緒にな
ったご夫婦からもお勧めされていただきましたが、、干物なのにジューシー感があって、、
とにかく美味しい。。思わず頼み込んで、、翌日の朝食用にテイクアウトさせていただき
ました。
穴子も久しぶりにきちんと焼いた穴子がいただけましたし、、近所でHItしたおすし屋さん
なかっただけに貴重なお店ができました。

なんだかこんなに隠れ家風だから気難しい大将のお店かと思いましたが、とっても優しく
きっちり仕事をしている感じで怖さなし!!女将さんはとっても朗らかでお店を暖かく
してくださってゆったりお食事できました。。

どうやら隠れ家風にしたかったわけではなくて、、そうなっちゃったそうです。。
いまは看板の辺りにあかりつけたり、ショップカードを置いたりで訪問ハードルをさげている
ようです。。

ここなら彼も外食してくれるので、、また訪問しようと思います!

和賀寿司 / 恵比寿駅目黒駅
夜総合点★★★★ 4.5

〒153-0062 東京都目黒区三田2-4-10


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジンジャラー!!って久々沢... | トップ | 恵比寿つれつれ:またまたソ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

恵比寿探検隊」カテゴリの最新記事