おいしいものや楽しいこと徒然(つれつれって感じです)

おいしいもの(恵比寿探検隊、自炊他)、旅行(現実逃避)等で感じたこと、思い出などもつれつれとのんびり書いていきます。

シンガポールつれつれ:旅行の振り返り

2014-05-05 | 2014年シンガポール

シンガポールから戻ってきました。

ブログアップがこまめにできるか自信ないので、とりあえず振り返りでダイジェストでUPしまーす。
今回は全行程5日、実質3日間を昨年のインド旅のメンバーでかなりアクティブに過ごした日々です。
シンガポールは十数年前に彼と行ったっきりの2回目訪問。前回そんなに響かなかった国がどう変化しているのか
ワクワクしながらの訪問です。
まずはガラガラの羽田空港から出発!今年はGWの間の平日にお休みの会社が
少ないようで、本当にすかすかでびっくりする羽田でした。
夕刻出発だったので、少し早めに行って遊ぼうかと2時に空港へ。。同じようにきていたmちゃんとつるとんたんで
おうどんいただいたり普段行ったことない5階にいってみたりしました。
セキュリティ内の免税エリアも一回り。いつもはANA方面ばかりですが、逆側には食事するところも充実していて
楽しかったです。

そしてシンガポール航空(SQ)にのって一気にチャンギ空港へ。
夜中到着でバーにでもっていっていましたが、、まずは静かにお休みして翌日からスタート!
地下鉄で向かった スタートはお約束からです。。
 
マーさんでーす。。
前回私が訪問した時は口から水がでていなくてかなりがっかりしたの覚えています。
(世界3大がっかりって言われていましたからね~)
今回はしっかりと噴出していましたし、今ではシンガポールの一大観光スポットとなったマリーナベイサンズ
とのショットもなかなかですね。
この日はガーデン・バイ・ザ・ベイへ!スーパーツリーグローブ、クラウド・フォレスト、フラワードームなどみて
楽しみました。。

  
手前の人と比べて大きさ見てください!
 
たっぷり楽しいんだあとは 地下鉄でカトンへ!
まずは腹ごしらえということで伝統プラナカン料理のたべれる「チリ・バディ」へ。
 どれも美味しかった~。
カトンらしい街並みみましたが、、この写真の一角しかなくってびっくり。
美しいのですが、、、、、
ここではプラナカン雑貨を購入して帰りました。

ホテルにいったん戻ってからは再びマリーナへ!
マリーナのライトアップショー見学&マリーナにあるホーカーズへ。
音楽も流れるショーでした。
 makansutra gluttons bay マンダリンオリエンタルホテル近く
シンガポールのグルメ本「マカンストラ」が選りすぐったお店が集まるホーカーで、味も景色もよいホーカーでした。
サテ、海鮮、チキンライス等
この日はこれで終了。※帰りのタクシー乗り場が長蛇の列で疲れましたが、、

翌朝はホテル近く(スイソテル・ザ・スタンフォード)で、ラッフルズホテル横の喜園珈琲店でカヤトーストに挑戦!
前日の夜にネットで調べて訪問しました。。
 
ここ、お店の人のホスピタリティーはかなり低いですが、カヤトーストが美味しい~~。。パンがふっかふか。。甘いローカルコーヒーと
ともにいただきました。こちらのあるお店はチキンライス通りというところにあって、チキンライスも美味しいらしいですし、他のテーブル
では麺とかもいただいている人がいてローカルの人で混んでました。※私たち的な観光客はほんの一握りでした。
でもあまりに朝食としては軽くて、ホテルにもどってもう一回朝食いただいちゃうけど、、 いろいろ食べたい人にもおすすめかも。
カヤをいただいた後はラッフルズホテルのショップに訪問もしました。。
そしてこの日はセントーサ島へ。。地下鉄&セントーサエクスプレスで訪問でーす。
目的はメガジップなるアクティビティをしにいきました。
これ山の上から海に向かって滑り落ちるものです。。
こんなところからスタートして一気下ります。
←落ちる側 落ちてきた側→ 
これすっごく怖いわけではないので、私のように写真撮る余裕もあるし、気持ちよくって楽しいでーす。。
※これ申し込むとみんなの前で体重計測し手首に体重書かれるのですが、なんにも使われないのです、、この後理由がわからな
い。。と後ろめたい私は愚痴ってみました。

その後は戻ってチャイナタウンにランチです。
チャイナタウンは怪しくて雑多で面白方ですよ。。
ランチ先はオールドハウス(老屋) エビ麺 プラウンヌードル をいただきに~。。
美味しかった!
エビの大きさによって料金が違っていて、私たちが頼んだのは中の8ドルの
ものです。15ドルのだと伊勢海老か!っていうエビのようです。私はホットをSちゃんは辛くないのとたのみますが、
ホットはタレを絡めているもの、辛くないのはスープ麺です。ホットのほうはスープが別途つきますが、このスープが抜群に
美味しい。。ポークリブ・エビを各々を煮込んだスープを合わせてでてくるのですが、エビの味噌の味がふわっと後から来る
とっても優しい味。辛くないほうはこのスープにはいってきます。
お店の人がいろいろ気を使ってくれて、スープをおかわりしました。

帰りはチャイナタウンのお店で面白グッズを眺めて帰りました。。この日の夜はナイトサファリでーす。
 
ホテルの人に紹介してもらったお安い巡回バスで行きましたし、日本語ガイドのトロリーも行ってから予約しましたが
希望していた早い時間で抑えられたし、普段見れない動物たちの様子にワクワクした探検でした。。
実はこの日チャイナタウンから戻りついでにホテルのコンシェルジェにナイトサファリの日本語ガイドの時間を調べて
もらって、その時間に合わせてタクシーで向かう予定でしたが、ホテルの人に往復10ドルで行けるバスが10分後に出るよ!
っていわれて慌ててでかけたので夕食抜き。。
もどってからバーで食事でもと 行ったのは ラッフルズホテルの有名なLONGBAR。。一応着替えて訪問。
もちろオーダーはシンガポールスリング→
でも 食べ物はすでにオーダーストップ。。食事はできずに終了でーす。
演奏が入っていて、思っていたよりずっとうるさかったですが、、お約束ってことで。。

実質の最終日になる次の日は 
ホテルでたっぷり朝食をいただいたあとにインド街へ っていうか インド街にある24Hの巨大インドスーパーへ。
ムスタファセンターです。ここでかなりチープなもの・珍しいものを購入。
その後はタクシーでアラブ街へ。目的はミルクティーをいただきに。。白いひげのおじいちゃんが作ってくれるテ・タリです。

 
これ甘いけど美味しかった。。小さなお店ですが、店前がかなり混んでいてすぐにわかりました。
※私はみつけられなかったのですが、、、
そして、、ここでランチに、、インド街からアラブ街への移動の際のタクシーの運転手さんが紹介してくれた。。
SINGAPORE ZAMZAMへ
 
ムルタバという、薄く延ばした生地に具を包み焼いたもので、イスラエル風お好み焼といった一種のパンケーキが有名らしく、
タクシーのひとが「ZAMZAM」ってなんども言っていたの覚えています。
具が選べて、チキンいりとオイルサーディン入りと2種類たのみまいたが、カレーのようなスープをかけていただきました。
食後は最寄り駅まであるきましたが、その途中でかわいらしい小道の雑貨街へ立ち寄り。
ここおしゃれでかわいらしくセンスのよい雑貨を扱うお店がたくさん。
http://singapore.navi.com/special/5038183 後で調べたら Haji Lane って通りでした。
もどってからはホテル下のショッピングモール ラッフルズシティでお買い物。
 
地下にあった高級スーパーでがっちりお買い物もできました。

その後はオーチャード通りへ
昔ここは通っていたはずだけど、、まったく思い出せないし、、ものすごく
都会でした。。免税店いきましたが、、高かった!!ちょっとロエベでほしいバックを見つけたけど、、高かった。。
日本とほぼ同じむしろ高いものも多かったよ~。。

この日の夕食は 本格チキンライスをいただこうと「文東記(Boon Tong Kee)」セレギー、ロード沿いのお店へ。
  
かなり混んでいて、少し待ちましたが、、待っただけるおいしさでした。とにかくお肉がギュッとつまっていて、臭みがなくって柔らかくて。。。
そしてライスのお味も美味しかった! 
日本でもチキンライスをなんどかいただきましたが、肉も違いますが、、このチキンのスープをすったライスがまったく違って
とにかく美味しい~。。感動でした。。 それ以外のものもオーダーしましたが、どれもとっても美味しかったし、ここでいただいたお茶も
超美味しかった。
※それでも帰りのタクシーの運転手さん曰く、、「ライスはいいけど、チキンはもっと美味しいところがあるよとのこと」驚きです。

帰ってきてからは ラストスパートのごとく マリーナベイサンズにて夜景を見にいきました。
ホテルは観光客でかなり混んでいました。
展望へは展望への入場料がとられます。笑ったのは展望へのエレベーター前で写真をとられて、合成でマリーナベイサンズの
前で映るようになっているのですが、エレベータ乗っている間に色紙にはって売り込まれます。それが、、なんと、、、、
1枚50ドル 4名だったので割引で4枚買えば一人20ドルでOKって、、、高い、、、、、、、。。
彼が2か月前に出張でいって、現地の人がお土産にって買ってくれて持って帰ってきていましたが、、こんなに高いとは。。
帰ってきて真っ先に報告したら、、彼もびっくり。。
そして夜景は
 
初日に行ったスーパーツリーグローブも上からだと 幻想的ですね。
バーもあっていただきました。

本当はスーパーツリーグローブの上部に登れるスカイウエイも行く予定でしたが、、入場時間間に合わず諦めました。。

次の日は 超朝一出発で日本へ、、夕刻には日本につきましたが、あまりに詰め詰めの旅行だったし、よく歩きすぎたせいもあって、家に
戻ってからは洗濯してシャワー浴びてすぐにマッサージへ。。 リフレ中心にマッサージしてもらいまいたが、、翌日までアウトでした。。
※往復 SQ シンガポール航空使いましたが、昔ほどすっごくいいサービスって気分にはなれなかった。
でも相変わらず素晴らしい制服で素晴らしいプロポーションのCA達にうっとり。。
ついでに今回はSQのオリジナル商品のノート&Iphoneケースが素敵で買ってしまいました。。

ここのところブログはギブアップだったので、とりあえず一気にダイジェストUPしました。 
たぶん細かくアップは難しいですが、、できそうならやってみまーす。
久しぶりでちゃんとパソコンでブログUPしましたが、すっかり時間がかかり、リンク関連がつけれませんでした。
時間見てリンクはれるものは貼っていきます。。

それにしても歳も顧みず かなりハードで詰め込み旅でしたが、前回はあまり記憶のないシンガポールでしたが、
今回はとってもいい思い出ができたので、2回目はかなりの成功だったのでは。。

ではでは


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« シンガポールに行って来ます | トップ | シンガポールつれつれ:ショ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2014年シンガポール」カテゴリの最新記事