goo blog サービス終了のお知らせ 

おいしいものや楽しいこと徒然(つれつれって感じです)

おいしいもの(恵比寿探検隊、自炊他)、旅行(現実逃避)等で感じたこと、思い出などもつれつれとのんびり書いていきます。

恵比寿探検隊番外編:KAZANで大騒ぎ

2006-10-25 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
銀座KAZAN(カザン)でお食事しました~。。 . . . 本文を読む
コメント

恵比寿探検隊番外編:西新橋でフォー!朝食もやっているそうだ!!

2006-10-19 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
忙しいといいながらしっかり食事はしています!!西新橋にな・なんとベトナム料理のフォー専門店ができています。。早速ランチで挑戦してきました!! . . . 本文を読む
コメント

恵比寿探検隊番外編:またまたA.teで大満足

2006-09-28 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
今日は元上司??(同僚??あっ役員だった)の奥様とお食事~。。またまた新橋の隠れ家的お洒落なお店「A.te(アテ)」に行きました。 . . . 本文を読む
コメント

恵比寿探険隊番外編:今から新橋でItalian

2006-08-29 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
新橋でItalian。あわないが今から行ってきます~感想はまた後で~ . . . 本文を読む
コメント

こんなとこだけどお洒落なお店

2006-08-17 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
今から新橋の親父街でお食事です。写真ではすごい路地ですが、お洒落なカフェ風Italianです。お店の名前、感想は後程UPしま~す。 . . . 本文を読む
コメント

新橋でもちょっとおしゃれに「YUKINO(ゆきの)」

2006-07-08 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
今日はオフィスをシェアしている隣の会社??のMGRと仕事の後にさっくりお食事。。昔から大好きなお店 快の姉妹店。。おしゃれだしおいしいし、リーズナブルが快ともども大好きな理由かな。。話は紆余曲折色々でしたが、最後は私のこれからのキャリア(私が私らしくいられる未来)の話で色々意見交換させていただきました。。色々あるけど前向きに挑戦したい人を応援してくれるMGR。。私の無謀な行動を私の未来のために気づ . . . 本文を読む
コメント

新橋つれつれ:久々ランチ稲庭うどん 七蔵

2006-06-02 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
以前の職場でランチでハードに訪問していた 新橋駅前ビルの稲庭うどんやさん「七蔵」。(正直本日まで名前は意識したことなく、会社でも「稲庭行こう!!」で通じてたので考えたことなかったのです。)すっかり転職に伴い遠のいてしまいましたが、久々に訪問しました!!地下から2階に移転していたのは聞いていたが、新しいお店はかなり大きなスペースでびっくり。。(前はカウンターのみ8席くらいしかなかったのに)大きくなっ . . . 本文を読む
コメント

新橋つれつれ:おいしい胡椒麺。。胡椒饅頭KIKI

2006-05-26 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
昨晩(おととい??)は新橋の胡椒麺がおいしい「胡椒饅頭KIKI」へ行きました。。普段はランチにサンラー胡椒麺(写真)を食べに行ってますが、今回の目的は餃子&おつまみでお酒!!でした。。オーダーしたのは餃子ラムとニンニク芽の黒胡椒炒め台湾風腸詰め豆苗のサッパリ炒め胡椒饅頭パリパリ胡瓜のニンニク和えそして直前のメールに書いたとおり紹興酒2本弱(ふーーー。。)目的だった餃子は期待よりちょっと残念(期待は . . . 本文を読む
コメント

新橋つれつれ:チキンライス

2006-04-14 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
新橋のカレッタ汐留で開催されていた「シンガポールフェスティバル」でランチのお弁当を購入!!「チキンライス」なるものを買いました。。タイ米ちっくなお米に蒸されたチキンそれにピリからソースがかかってました。そしてサイドにはもう2種類。ソースは黒いソースはイマイチでしたが、ねぎゴマにんにくソースみたいなものは味が深くておいしいソースでした!!シンガポールに行った時の思い出はイマイチでしたが、シンガポール . . . 本文を読む
コメント

新橋つれつれ

2006-03-06 | 新橋&周辺(銀座・日比谷・有楽町)
Eimy's2号さんと新橋でお茶したつれつれ。いつだったか、Eimy's2号さんが新橋でお仕事のときに、お願いしていたポテトチップチョコの受け渡しで立ち寄ったお店のお話。ランチに、新橋老舗定番かま定食(親子丼)が有名な末げんに行ったあとに寄ったお店のスィーツです。このお店はEimy's1号さんと出会ったころに通ったお店。新橋汽車ポッポ広場にある喫茶店。深夜遅くまで喫茶店としてきちんと機能しているお . . . 本文を読む
コメント