goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

孫娘の運動会 お天気にも恵まれて無事に終了

2009-09-26 20:17:51 | Weblog


朝小学校に着いた頃は雲が広がり日焼けも気にせずに過ごせると
思ったのもつかの間 晴れてきて暑くなってきました 

帽子は持っていったもののやはり日傘  三脚も活用次第で 
     

孫の出番3番目 後はお昼前の最後にソーラン踊りだけ
ビデオカメラの出番も無く 三脚も 
で 暑くなり日傘をくくりつけて日除けに 
少し小さいけれど立派なパラソル 

孫の出番の棒引き ソーラン踊り 孫娘が何処か 
カメラでアップにして探しても どこか判らない 
ようやく見つけた頃には 終わり頃にほんの少し 

でも成長した4年生の孫娘を見る事ができました

朝家を出たのは7時30分 家に帰り着いたのは午後5時半 疲れました
今夜は早めに 

では又 


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (MISTY)
2009-09-26 21:13:55
ソーラン節の踊り そちらの学校でもやるんですね 
うちの子供の学校でもやりました
私の実家の甥っ子の学校でもやったそうです
同じ曲に合わせて 踊っていました

どっこいしょ~ どっこいしょ
ソーランソーラン
っていう 歌じゃないですか?
返信する
Unknown (黄色のネコ)
2009-09-26 21:34:07
運動会、お疲れ様です。
ソーラン節踊るんですね~
こちらは、踊りの類はないです・・・

↓てまり、きれいです~
爽やかな感じがします。
返信する
MISTYさんへ (気まぐれ熱中人)
2009-09-26 22:27:05
最近これが運動会の定番みたいです
孫娘の学校は4年生 次女の孫たちの学校は5年生でした

そうです ソーランソーランとっこいしょ~どっこいしょ~です

よさこいソーランって北海道で8月でしたか?
全国大会もありました
楽しい踊りで楽しみにしていますが 孫を探すのは至難の技です 
返信する
黄色のネコさんへ (気まぐれ熱中人)
2009-09-26 22:36:38
遠いと大変です
1時間かかります でも孫は可愛いものですから
幼稚園から今年で7年 あと2年 小学校の間だけでも見に行ってあげたくて

てまり 絣模様ですから 青が基調で爽やかですね
でも てまりの大きさが違ってましたね
もう少し大きいてまりだと感じが出たと思うのですが 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。