goo blog サービス終了のお知らせ 

気まぐれ熱中人

手芸大好きで 気に入ったものは何でも作ってみたい    

失敗です

2009-01-30 23:39:42 | 瓶細工てまり
瓶細工てまり
残念ながら2個も失敗でした 口が小さすぎて思い通りに行きません



もっと小さなてまりにしなくては入らないみたいです
口が直径で1cm 位しかないので 中身抜いても2cm位 入るはず無いですよね

1個め作ってから 失敗に気がついてあきらめてプールに出かけました
2000m クロールで泳ぎながらもっと小さくしなくては 入らないと気が気ではなくて帰ってきて早速小さめに作ったのに まだ大きすぎ 

明日もう一度挑戦してみます 

では又 



最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよう御座います (wood)
2009-01-31 08:05:17
大き過ぎたのですね
でも、大きさが合っても、どうやって中に入れるのでしょ、不思議です!!!

ウィジェット、メニューに馴染みましたね
昨夜に来たのですが、見た感じ文字の色が思ってたら今朝は良くなってましたね、出来るじゃないですか
返信する
追伸 (wood)
2009-01-31 08:10:49
私のところにhinahina(ひな)さんって方が時々来られますが、この方のブログも面白いですよ!
大阪で夫婦で花屋さんを経営されてますが、さすが大阪人です、面白い
woodさんのところから着ましたって言えば分かります
こんな素晴らしい「手まり」などを作ってらっしゃるのですから、たくさん広めたらいいですよ!
返信する
woodさんへ (気まぐれ熱中人)
2009-01-31 10:51:40
何とか上手くいったようです
ご指導のおかげです 又いろいろと教えてください
瓶に入れるのは寸法違うと入りません
この瓶は入り口1cmちょっと 瓶いっぱいに入れたいのですが無理みたいです
これから頑張ってみます
ひなさんのところにもお邪魔して見たいと思います
返信する
お邪魔いたします。 (hinahina)
2009-01-31 16:57:34
うちのブログに訪問ありがとう
ございます。
woodさんとも仲良くさせていだいております。
今後ともよろしくお願いします。

このまあるいガラス瓶の中にてまりが
入るのですか?

ひゃぁーーーミラクルです。
不思議ですわー
絹糸で幾何学模様に編んでいくのですか
ますますミラクルです

沢山の作品凄いですね
驚きです
返信する
hinahinaさんへ (気まぐれ熱中人)
2009-01-31 21:12:12
よくいらしてくださいました 
woodさんからご紹介受けましてお邪魔しました
楽しいブログ見せていただき元気出ます
いろいろと作って楽しんでいますので又お暇なときに覗いてみてくださいね
てまりは絹糸ではなくて5番の刺繍糸を使ってかがっております
では又 
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。