Life with 2 and 4 wheels

バイクとくるま(ルノー メガーヌ)好きのつぶやき

栃木のお勧め日帰り温泉

2005-07-24 22:47:49 | 温泉
私はかなりの温泉好きである。
しかし、旅館とかに泊まりに行って入るのは何かとたいそうなので、
気楽な日帰り温泉が大好き。
次は何処に行こうかなんて、ネットで温泉関係のHPを見ていたら
自分でも書いてみたくなったんです。

依然住んだいたこともあって、お気に入りが多い、
栃木の日帰り温泉 勝手なベスト3を紹介します。

第1位 喜連川早乙女温泉

ここの温泉の魅力は、なんと言っても「お湯」である。
硫黄と重油が混ざったような独特の匂いがして、
いかにも温泉といった感じが好き!(嫌いな人は嫌い?)

湯船は内湯の半露天のみだが、それでも十分雰囲気良し。
私が好きなのが「夜の早乙女」。 灯りと湯気がいい感じで
幻想的な雰囲気をかもし出します。
個人的には、会社帰りにバイクで行くのが最高に楽しめました!

第2位 氏家 松島温泉乙女の湯

ここもなんと言っても、お湯が最高!
アルカリ性単純泉なのだが、ツルツル具合が半端ではない!
洗い場の蛇口のお湯も温泉なのですが、石鹸で体を洗った後、
石鹸が落ちたかどうか良くわからない程!

檜の内湯と露天の2種類あるが、個人的には露天はぬるめなので
内湯の方が好きです。

第3位 矢板 城の湯温泉センター

ここは、何故だか結構お気に入りです。
しいて言えば、内湯、露天共に広めでかつ温度が熱過ぎず、ぬる過ぎず
の調度いい感じでとにかく落ち着けるんです。
以前はここの近くの矢板温泉の方に良く行っていましたが、
いつからか、こっちの方が気に入ってしまいました。

他にも色々有りますが、別の機会に。
書いていると、また入りたくなってきた~










最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
私も温泉大好きです (sada)
2005-07-25 19:08:09
栃木だと、これまで行ったのは

川俣、大丸、北、八丁、塩の湯、塩原元湯、塩原不動の湯、栗山開運の湯、西川、湯西川。

この内泊りは川俣、八丁、塩の湯で、後は日帰りです。

残念ながらDjebelerさんのベスト3には未だ行ったことがありません!

返信する
本場の温泉ですね! (Djebeler)
2005-07-26 07:11:57
sadaさん、こんにちは。



>川俣、大丸、北、八丁、塩の湯、塩原元湯、塩原不動の湯、栗山開運の湯、西川、湯西川。



本場の温泉ばかりですね!

私も行ってみたいと思いつつ、未だなので

これから挑戦したいです。

(塩原不動の湯は行った事有り)



私の紹介した所は、伝統的とか素朴な感じとは

少し違いますが、なかなか良いですよ!

(一部カラオケがうるさいかも…)

3箇所共、東北道 矢板インターから近いので

機会があれば、行ってみて下さい。









返信する