9月7日に、シロギス釣りに行ってきました!
今まで、川釣り・堀釣り・岸釣り・湖釣りは経験あったが、船釣りは初めて!
Uちゃんの旦那様の会社のイベントにお邪魔させて頂いたのです♪
ありがとう! Y夫婦!!
我が家からの参加は、わたくし一人。
旦那を誘ったら、
「46cm砲が積んであるなら行く!」
おい...それは戦艦じゃ~ねぇか.....?
そんな人は無視して、私だけ楽しんできましたぁ~♪
朝6:40 浦安到着!
最初に目に入ったのが、魚の名前が入った大きな看板。
「これでもかっ!」ってくらいに置いてありました。
フグも内蔵処理して持ち帰れるそうです。
お世話になった船宿は、
吉野屋 さん。
周りを見渡すと、釣り慣れしてそうな人が沢山います。
ちょっと、私達...場違いかしら?と思ったくらいです。
でも、初心者にも大変親切な船宿でしたよ!
この通り、川岸には船がぎっしり停泊中。
遠目にみると、ミニ戦艦にも見えなくもない...(笑)
もちろん、46cm砲はあるわけないが...
右舷に12人が座れる程の大きさですっ!
店の片隅にいたワンコ。
かなりオドオドしていたので、低姿勢で近寄ってみました。
尻尾を振ってくれたので、首筋あたりを撫でていたら
店の人から「噛むから気をつけてねぇ」と笑顔で言われました(笑)
びっくりしちゃうと噛むのかもしれませんね。
店内の小さい水槽にいた、ハゼ。
なんだか可愛くて、待ち時間に撮っちゃいました。
目の前が海なのに、水槽に入れられてちょっと可哀そう(笑)
7:30出航!
有難いことに船の真中を陣取れました。
船風が心地よくかなり、快適でしたよ~ (午前中はね....)
竿・天秤・仕掛け・餌・おもり・船賃で、8400円!(女性価格)
竿と天秤と仕掛けとおもりを繋げることから開始です。
糸が絡まるわ、針が指に刺さるわでちょっとイラッとしたけど(笑)
なんとか、餌をつければ、釣り準備OKという状態に....
↓ 釣りポイントまでの途中で横切った "海ほたる"
↓ 同じく釣りポイントまでの道を快走中に出くわした "日本丸"
快走中の景色もいいっ!
な~んもない海に、広い空...
たまに、飛行機が飛んでたり、タンク船や釣り船が横切ったり。
乗っているだけで癒されましたよ~
釣りポイントまで、約45分で到着。
さてさて、肝心の釣りですが、
疲れちゃったので....明日にでもアップしよ~