goo blog サービス終了のお知らせ 

木瓜と茗荷の生活

記録したいことを記録しよ!
人間忘れちゃうからね...
日常、ダイビング、ガーデニングetc...

いつ被害者になってもおかしくない世の中....

2008年06月07日 | お出かけ

本日、奥多摩行ってきました。


その帰り....○○駅(←私の近駅)の階段で....

怖いと言うか、 蹴り倒してやりたい 出来事がありました


サッカーの試合があったのか(?)菊名からかなり駅は混んでました。

皆イライラしていたと思います。(私も)



私の前に女の子が1人、
その前には ドレッドヘアのおデブ 兄ちゃん、
その前には 坊主のスポーツ系 厳つい 兄ちゃん。



○○駅の下り階段も、一歩一歩降りるような混雑です。

階段半分くらいまで来たときでしょうか...

その一歩一歩の歩みさえ、止まってしまったのです。

しかも、私の前にいた女の子が、私の横を抜け階段を上って行きました。

「ん?何で?」と思った瞬間.....




ドレッドヘアのおデブが、
スポーツ系兄ちゃんの顔面に 煙草の火 を押し付けているのです。



スポーツ系兄ちゃん、避けると同時に一発パンチ!

ドレッドヘアのおデブが逆切れし、殴りかかりました。



当然、下位置にいるスポーツ系兄ちゃんは後ろ向きに、

階段を転げ落ちそうになり、ドレッドヘアを鷲掴み!  

組み合ったまま 転落。



階段下でも殴り合いは続き....道をふさがれた私。

横にはパイプがあり、どんどん後ろから人が来ているので通るしかない!

と思い込んでいたので、、、またいで来ました。



後ろ見たら、誰も通ってませんでした....

皆さん降りてきた階段をワザワザ、上ってUターン。



私がそのまま、駅員室に向かおうとしたら、

勇敢な男性 2名が止めに入ってました...



ああ、良かった....

しかし、煙草を押し付けられたのは、
目のすぐ下なので、少しズレたら 失明 ですよ...



どちらが悪いとは言えませんが、思い出してみると

スポーツ系兄ちゃんが、ドレッドに呼び止められ、

「何ですか?」と振り向いた瞬間にやられたように思います。



ドレッドの前が私だったら、どうなっていたのだろうと

考えるとゾッとしますね.....





限度を知らない奴が増えてますね...




☆ ブログ村登録...押してもらえると嬉しいかも... ☆

ブログランキング・にほんブログ村へ

○○ちゃん昔ツアー

2008年05月09日 | お出かけ
6日に、懐かしの駅に降り立ちました。
生まれてから、21歳まで暮らした土地、南太田。

思い立って父親のお墓参です。

花買って、急な坂道上って、汗だらだらしながらお墓へ到着。
が・・・なんと、休館・・・(汗)(霊堂なので建物内なのです)

というわけで、予定変更し、
第2回「○○(←私の名前)ちゃん昔ツアー」をやりました。

お花はもったいないので、外墓地の「○○(←私の旧姓)家」に供えました。
(苗字一緒ですが、赤の他人 です(笑)罰は当たらないでしょう・・・)

ちなみに第1回目は車で、何かと細かい所が案内できず不満だらけで終了。
しかも、「□□(←旦那の名前)くん昔ツアー」 
何回連れまわされているか!


今回は引っ張りまわしました(ふふふふふふ)

・・・南太田駅出発!!!
→ 喫茶IZUMI (パフェよく食べた)
→ 田村歯科
→ 私の小学校下校の秘密路 (むちゃくちゃ狭いです)
→ 花屋さん
→ かもめパン屋 (私が初めてバイトしたところ)
→ 幼馴染の祖父母の家

・・・霊堂が休館発覚!!!
→ 父親が入院してた病院
→ 大原トンネル (昔は天井から水がしたたり電気もつかず度胸試しスポット)
→ 幼馴染の家
→ 旧自宅
→ 明徳公園 (セツルメント(←大学の教育学部の学生サークル)と遊んだ公園)
→ 小学校の友達家
→ ニューママセンター
→ 教会
→ 私の小学校登校の秘密路 (野良猫いっぱい)

・・・いったん南太田駅へ帰還。
・・・自宅に帰ろうと思ったけど次いでだからと下記も行きました。

→ FUJIスーパー
→ 南太田小学校
  象徴のような時計・・・懐かしいねぇ・・・
  飼育小屋にはウサギがおらず、ヒヨコだけでしたぁ・・・

   

→ 中学校の友達家
→ 蒔田中学校
→ 南区役所
→ 小中学校の友達実家 (工務店が立派になってた!)
→ 南センター (よくバドミントンしましたよ~)
→ Y高校
  練習試合してました。 (Y校 vs 西浜)

  

やっと南太田へ戻り、小腹が減ったので、小さい頃、
夏になると冷やし中華を食べた「IZUMIの隣の軽食屋さん」で、
冷やし中華食べました。

店内は当時と何かが違う感じしましたが、店内の古臭さと
冷やし中華に添えてある四角い氷は変わりなく!(嬉)(皿右上に氷)



かなり歩いたし、すごく懐かしめました。。。(満足)
ああ、あの頃に戻りたいねぇ~♪

さくら

2008年03月30日 | お出かけ
桜満開です。

いつもこの時期にお花見に行く場所にてパシャリ。

 

綺麗です。

心洗われます。

もう少し晴れていれば、ピンクが綺麗に映ったのにな。。。

 


マンション敷地内の桜も満開満開。

玄関を出て眼下に満開の桜が見えるのです♪



リンクル9

2008年02月09日 | お出かけ


インナーマッスルを鍛えて、シワ・弛みを改善。
間にマッサージでリラクゼーション。

ヨガ程激しくなく、ほぼ寝てるか座っているか。
1セット5回で、インナーマッスルに効果のある運動をする。

これが、なかなか効きました。
ちょいと軽い筋肉痛になってます。
最後のヘッドマッサージでは、居眠りしそうになりましたぁ・・・

約2時間。
ハーブティも色々あって2種類試させてもらった!
その中の「ワイルドベリージンガー」¥300購入。
ハート型のカップが可愛い。



ヒアルロン酸の濃縮液も売ってた。(写真下)

3日くらいでも効果がでるそうだ。
お試しに3日間分の方を買ってくればよかったかなぁ・・・



通いたい気持ちあったけど、
今日入会すれば、入会金10,000らしいが
月会費が¥48,000(一番安いのが)・・・
明日以降だと、入会金が¥50,000になる(驚)

貧乏人には無理ですわい!!!!!(涙)

雪だ・・・リンクル9キャンセル

2008年02月03日 | お出かけ


雪だ・・・

雪ダルマを作ってしまうような嬉しい気持ちもあり。

「げっ雪!?」と言ってしまうような嫌な気持ちもあり。

大人になると雪は複雑ですな。

明日出勤凍ってそうなのが一番いやっ!

本日は13:00から予約していたリンクル9体験を延期した。



ああ、早く9年前の私に戻してっ!




深川七福神 参拝

2008年01月06日 | お出かけ


本厄ともあり、本日は深川の七福神にお参りしてきた。
昔風の店が並び、人が一杯! 屋台が一杯!
綿あめ、焼きそば、クレープ、お好焼き、美味しそうな食べものが。

我慢して、深川と言えば!"深川飯"なので食しました。
う~んまた、写真忘れたけど・・・

恵比寿、弁財天、福禄寿、大黒天、毘沙門天、布袋尊、寿老神
以上が七福神。 上記の順に参拝。
全部で、約2時間! 太もも痛いです。

  

参拝する度に色紙に判子が貰え、お札と鈴を購入。
お札は色紙に貼り、鈴は笹に取り付けるそうな。
本厄の私・・・一応やるだけのことはやった!
上記写真の右は毘沙門天。(私の大好きな神様です)



道の途中では寒桜が咲いてました!小ぶりだけどかわいい。
なぜかアピールする札があったので撮ってみました。

全部参拝後、紀伊国屋文左衛門の屋敷跡?があったので寄ってみました。
すごく広くて、ビルさえ見えなければ江戸!という感じ。
お奉行と散歩とか打ち合わせとかしたのかな。



さすが広い池だけのことはある・・
大きな鯉が直径5cmくらいあるお口をパクパク!



庭にはゴージャスな牡丹が咲いてました。
赤ちゃんの顔くらいはある大きな花、綺麗だねぇ。 



充実した1日でした!
明日から仕事だぁ・・・何とか頑張ろう!!!

久しぶりに癒されたぁ

2008年01月04日 | お出かけ


わんにゃんワールド多摩に行った!
久々に"毛"が触りたく癒されたく・・・

フレンチブルのふーちゃんにダウンをベロベロにされた友達(笑)
私も被害に遭いました。

一番飼いたいトイマンチェスターもいて満足。
しかし・・・ものすごい抱っこ嫌がられちょいと傷つきましたわ・・・
ララちゃんひどい!(写真左上から二番目)

犬が少し可哀そうにも見えたなぁ・・・
色んな人に次から次へと触られて、すごく嫌がる子が多かった。
触られるのがストレスになってないかな。

帰りには、南大沢のアウトレットよってみた。
すごい広くて、数時間では回りきれないわ。
もう一度行こう~