
3日前.....
右胸から右脇腹にかけチクチク痛む。
筋肉痛かしら?
まさか....肺がん!?
まずは、様子見。
2日前.....
右胸から背中にかけ、チクチク痛がずーと続き、時々鈍痛。
背中にかゆみを感じ、指でこすってみたら指が濡れるのです。
水疱が一か所に集まりできていました...
確か私、やっていないはず...水疱瘡!?
1日前.....
鈍痛がずーと続き、時々チクチク痛む。
朝、水疱の痒みが悪化....
痒いけど、掻くと痛いのです!
昨晩は、激痛でたびたび起きる状態。
今日.....
鈍痛が、ずーと続き、激痛が2分に1回くらいやってきます.....
生理痛より対処方法がなく痛い!!!
上半身の各箇所で痛みが走るからです.....
さすがに会社帰りに病院へ。
「今日から3日間点滴ねっ!」と先生。
冗談でしょ?と思い、もう一度聞きなおしちゃいました。
病名は 帯状疱疹
帯状疱疹って、雅子様もなったよね!?
ストレスとか免疫力低下とか要は、体調不良でなるやつでしょ!?
先生にも、「すこぶる健康なのですが????」と反論してしまいましたよ。
ずーとダラダラ発症する病気は、大抵「免疫力が....」と言われる私。
免疫力ってどうやってあげればいいのよ!!!!!
体力をつけて....なんて言われるけど、
横浜まで自転車で行く人よ? 宮古島で36km自転車で楽しむ人よ?
免疫力じゃなくて、ストレス?
会社で「ああ、Fさんのせいじゃない!?」なんて心配されるけど、
前の会社のJさんよりましだから、ストレスあまり感じてないんですけどっ!
あっ.....このブログ書いてたら、痛み止めが効いてきたよ~!
明日も点滴うちに通院です....
ああ、めんどっち~!!!!!!!!


昨日は、横浜そごうの10Fにあるオイスターバーに行ってきましたぁ。
横浜までは、もちろん自転車です。
先日は昼間だったので、店や目印のものがよく見えたのですが
夜ともなると...旧綱島街道沿いの住宅街に迷い込んでしまい
15分程、迷子になっちゃいました(笑)
夜と昼では、路の風景ががらりと変わりますね~
キャメロンホテルの近くに自転車を置き、
オイスターバーで、プレート生牡蠣を堪能!
やはり、生が一番です~
朝からお腹の調子が悪かったのですが、3プレートをペロリ。
生牡蠣だけなら、あと4プレートくらいいけますね~
23:00くらいに解散。
ダイヤモンド地下街を通り、キャメロンホテルへ行こうと思ったのですが
夜は、地下街が封鎖されており地上からしか戻れないのです。
地下からの道しか頭になかった私。
本日二度目の迷子です...
何年横浜に住んでいるのだが....(汗)
結局、シェラトンのホテルマンに教えてもらい、無事帰宅できました(笑)


Mさんが、出張から帰ってきた。
ついでに、香港のディズニーランドに行ってきたらしい....
お土産に缶入りクッキー。
その蓋の柄がこの写真.....
この時期.....中身も、食べるのに躊躇します(汗)
メタミドホスとか入っていない!?なんてね.....




各キャラクターが側面に書いてあるんだけど、ミッキーが...
アトムにしか見えないのは、私だけでしょうか?
これが噂の、中国風ディズニー?
ディズニーも認めている香港ディズニー?(まさかね....)
ディズニーベビーでも無さそうだし.....
可愛いっちゃ可愛いけど....
ミッキーマウスなんて、耳取ったらネズミじゃなくなってません!?
ちなみに...クッキーの味は....粉っぽかったです......



宮古島から帰宅早々、旦那の友人達と飲みに行ってきました~
家の近くの"ざうお"。
前回 紹介した釣りができる居酒屋です♪
今回は釣りも挑戦!
食べたいものを物色し、ウマズラとアイナメにターゲットオン!
アイナメ1匹とウマズラ2匹を釣りました♪
ウマズラの胆....最高ですっ!
アイナメもコリコリで美味。


何の花か... オクラです。
先日紹介した 排気ガス&副流煙 オクラ の花なのです!
まだ、咲くの!? って感じでしょ?
また大きな実を付けるのかしらん?
更に! 本日見つけたのは....これ。

会社の周りの花壇にシソですよ! シソ!
よく家庭菜園で育ててる人のブログみると、虫にやられて大変そうなのに...
全然喰われてる様子なしだし...
これもまた、だれも水あげてないらしいから、自然の雨だけで生き延びてるわけよ。
凄すぎる!
大切に大切に育てすぎるのもダメってことなのかもね!

野菜だけでなく、綺麗な花も咲いてます~
でも、この花なんていうのかしら?


出かけるついでに、カメラで撮ってみました。
のんびり歩きながら、周りの景色をみると結構和みます~
上の写真は、マンション敷地内の木。 紅葉してますねぇ。
↓ マンション敷地内の金木星
あれ?あまり香りが強くないな?
最近のはあまり香らないのか? これって金木星よね?

↓ 近所のラーメン屋2軒
桃源は休日夜、長い行列できるほど。
私はえびラーメンも美味しいと思うんだけどな....

↓ 綱島駅までの道のりに実ってる柿 秋だねぇ~

↓ 実家の庭 蜂が遊びに来てました~

↓ 実家ご近所さんの庭先で柿と金木星

秋は、気温と風が気持ち良い季節。
近場の散歩も楽しみになります~
気をつけてみると、いろいろな草花に出会えるものですねぇ~


今日は、結婚5年記念 & 旦那様の誕生日です!
とは言っても....すっかり忘れてたんですけど....
旦那が、ケンタッキーとケーキを買ってきてくれました。
本当は私が買わないとだよねぇ...
すみませ~ん....
今までありがとう!
これからもよろしく!
なんてことは、面と向かって言いません...
だから、ブログに書いちゃいます!
あっ....あと....
32歳おめでとう!
★★★★★☆☆☆☆☆★★★★★☆☆☆☆☆
全然話は違いますが....
今、皮膚炎に悩んでいます。
昨日やっと病院へ。
アレルギーテスト初めて受けました。
一週間後、結果がでます。

頭、顔、腕、お腹、背中、太もも....
いたるところに出てきたので、ちょっと心配。
一か所にポチッとできることはたまにあったけど...

病院に行ったら、全身薬を塗られ、ひどい所はこんな感じにされちゃった!
しかも、先生がベラベラ説明している最中に、看護婦さんが塗り塗り。
説明に集中できないじゃないか!
しかも....おおげさでは、ありませんかい!?


10年間、勤務した会社を....本日で退社しました!
とってもすっきりした気分です!
22歳~32歳まで....いろいろありましたなぁ。
先物取引で首が回らなくなった課長。
16歳を買春して、警察沙汰になり首になったリーダー。
イライラしてるとシャーペン先で机をコンコンする漫画のような主任。
消防団に所属してて朝の5時に火消しをし出勤してくる課長。
「僕は○○の紅茶しか飲まないの」セレブ気分全開の課長。
口が旨くて、人を感激の渦に丸めこむのが異様に上手な部長。
ペットボトルにプロテインを入れてシャカシャカ振って飲んでるリーダー。
ああ、変な人、沢山いたわねぇ~(笑)
個人的には消防団の課長、大好きでしたぁ~
仕事ではイラッとさせられたけど....
↓ 毎朝長蛇の列ができるロビー

3階まで吹き抜けのもったいない構造のロビー。
6台あるのに毎朝ものすごく待つエレベータ。
おかげで10分前に到着しても遅刻寸前。
春・秋・冬は10Fまで階段でゼイゼイ言いながら登ったものです(笑)
社員証をタッチして通る駅改札口みたいな入口。
大して美味しくもなく、値段もふつ~の社内食堂。
中華街とか野毛山動物園とか三渓園とかになっている各階フロア壁画。
中華街は赤とピンクが基調なので、業務中、気持ち悪くなる人もいたり....
何階か忘れたけど...(笑)
↓ 3F会議室「Vitamin Yellow」から見えるミーティングスペース

退職説明会を、Vitamin Yellowでやったので、待ち時間にパシャリ。
私用携帯持ち込み不可だから本当は撮っちゃいけないんだろうけど(笑)
最後だから許してねんっ!!!
上司も癖のある奴ばかりで、正直大変だったけど....
なんだかんだ言っても....快適なオフィスライフでしたぁ~
清潔感のあるフロアだったしね!
異業種の次の会社でも何かしら役には立つでしょう~
心機一転頑張ります!!!!!!!!!!
本当に10年間ありがとうございましたぁ~!
