今日、家で夜ごはんを食べて
片づけをしてる時に、
私が海苔の袋を捨てようといっぱいになってるゴミ箱に
うまく入らなくて、床に落ちた
海苔のクズがこぼれるーと思ったから、
声が少し大きめに出て、
『あーーーーー』
ちょっとだけ間があって、
私の視界に、コロコロコロコロって
クシャクシャになったティッシュが転がってきた。
『えっ?何?このティッシュ?』
って聞いたら、
『急に大きな声出すからビックリしてん』
ダンナ君の手の中に入ってたティッシュが、
飛び出して転がってきたみたい
涙が出るほど笑けた
あの絶妙なタイミングで転がってきたティッシュ。
きっと寝かけてたところに、少し大きい声が聞こえてきたから、
ビックリしたんやわ
どんなビックリの仕方よ。
手から出てきた時の瞬間を見たかったわ
シルバーウィーク中に
「はなまるマーケット」を見てたら、
落合シェフが出てた
『おっとっとと、これは見ないと
』
見てたら、また簡単そうでしかもおいしそうな
カルボナーラを作ってる
牛乳も生クリームも使わないカルボナーラの作り方
その日の夜は、これに決まり
おいしかったーーー
卵とパルメザンチーズ、黒こしょうを先に混ぜておく事や、
炒めたベーコンのフライパンは火を止めておく事などなど、
カルボナーラを作る時のあのダマが解消されたり、
ベタベタせず滑らかになったり、
少し工夫をするだけで、こんなにもおいしくて簡単な
作り方を考える落合シェフはさすが
腕があるからこそのアイデアやねぇ
ダンナ君も落合シェフのお料理の仕方を見てて、
『わかってるわー』
素人やのに、なぜか上から目線が気になるところやけど
一目置いてる。
だから、
『おいしい、おいしい』
言って食べてた
『私が作ったからちゃう
ふふん』
って言ってみせるけど、完全無視で夢中で食べてた
コラコラ
ずーーっと前にしてたナポリタンも時々作るもんねぇ。
さすがの落合シェフでした
「はなまるマーケット」を見てたら、
落合シェフが出てた

『おっとっとと、これは見ないと

見てたら、また簡単そうでしかもおいしそうな
カルボナーラを作ってる

牛乳も生クリームも使わないカルボナーラの作り方

その日の夜は、これに決まり

おいしかったーーー

卵とパルメザンチーズ、黒こしょうを先に混ぜておく事や、
炒めたベーコンのフライパンは火を止めておく事などなど、
カルボナーラを作る時のあのダマが解消されたり、
ベタベタせず滑らかになったり、
少し工夫をするだけで、こんなにもおいしくて簡単な
作り方を考える落合シェフはさすが

腕があるからこそのアイデアやねぇ

ダンナ君も落合シェフのお料理の仕方を見てて、
『わかってるわー』
素人やのに、なぜか上から目線が気になるところやけど

一目置いてる。
だから、
『おいしい、おいしい』
言って食べてた

『私が作ったからちゃう

って言ってみせるけど、完全無視で夢中で食べてた

コラコラ

ずーーっと前にしてたナポリタンも時々作るもんねぇ。
さすがの落合シェフでした

大阪の門真市(かどまし)にあるモノレールの
門真駅周辺で見かけた
「かどまし」と「まっぷ」が一つになって、
『かどまっぷ』
こういうパターンがあった時、
家でもよく同じ言い方で、遊んでる
しかも、どっちが先にそれを見つけるか競い合い
他に話しすることないんかってね。。。
そんなもん、そんなもん。。。。。
門真駅周辺で見かけた

「かどまし」と「まっぷ」が一つになって、
『かどまっぷ』

こういうパターンがあった時、
家でもよく同じ言い方で、遊んでる

しかも、どっちが先にそれを見つけるか競い合い

他に話しすることないんかってね。。。

そんなもん、そんなもん。。。。。

