goo blog サービス終了のお知らせ 

Echidna's Diary♪ エキドナの日記

エキドナの幸せ♪結婚生活

最近、中華!!

2009-05-21 | 料理

中華スープの素「ウェイパー」を使ったお料理にはまってる…
といっても、まだ2品しか作ってないんやけど

そのウェイパーっていうのは、固形でも顆粒でもない半練り状のもの。

近くのスーパーでは、1缶1000円の大きさのしか売ってなく、
少し高いと思ったけど、おいしくなるならと思って、
奮発した

このウェイパーを使って作ったお料理を載せたいと思います。
といっても、人から教えてもらったお料理で、
ホンマに簡単で、しかもおいしくって、ぜひここにも載せたいと思って


スープ(2人分)

材料:
チンゲン菜…1束
たまご…2個
塩・こしょう…適宜
ウェイパー…適宜

作り方:
1.チンゲン菜は食べやすい大きさに切る
2.たまご2個を溶いておく
3:1のチンゲン菜をスープにする量のお水を鍋に入れ、茹でる
4:沸騰したら、ウェイパーを入れて、好みの味に調整
5:溶いたたまごを入れる
6:塩・こしょうで調整する

なんか、ホンマに簡単に書き過ぎててスミマセン

具は、豚肉または鶏肉、にんじん、白菜とか入れて、
片栗粉でとろみをつけてもいいかも!

で、で、ウェイパーを使って、中華丼も作ってみた。
これも超おいしかったー。
いつもは混合調味料を作ってて、
それはそれでもおいしいんやけど、
ウェイパーを使えば、さらに簡単に出来るから、時間短縮にイイ

これからもウェイパーを使ったお料理、
増えそう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なるほど~

2009-04-15 | 料理
今日、ダンナ君が夕飯を作ってくれた

焼き魚、サラダ、お味噌汁、コロッケ

コロッケは揚がってるのを買ってきたものやけど、
お味噌汁は鯛のアラを使って、ダシをとってて、
すっごいおいしかった

そして、サラダが私の中で
『なるほど~』
って思った一品だった

レタスとキャベツの千切りを混ぜて盛られてた

今までレタスを千切りにした事がなくって、
しかも、どっちかっていうとレタスはあんまり好きじゃない
おいしいドレッシングがないと、なかなか喉に通れへん

でも、今日作ってくれたサラダは、
キャベツの甘みが一緒になってて、
レタスの苦味が抑えられてて、
『おっこれはいいやんっ
って思った

私も今度から、キャベツ&レタスを混ぜ混ぜして盛ろぉーっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スープ復活

2009-03-13 | 料理
ダンナ君からのリクエストで、
また脂肪燃焼スープの復活です

切った野菜をコンソメスープとホールトマト缶を入れて、
煮込むだけやから、超簡単

1日中いつ飲んでも、どれだけ飲んでも
脂肪がどんどん燃焼されるスープ

みたいやけど、食べた後は体がポカポカ

大量に出来上がるから、
どれだけ飲んでもなかなかなくなれへん

少し食べ過ぎたかなぁって思うぐらいで、
スグにお肉がついてしまうダンナ君。

目に見えてスグに分かるけど、
それがいいのか、悪いのか…

私の方は、口内炎が長ーいこと居候していて、
なかなか治れへん

変な場所に出来てて、しかも日に日に大きくなってきてるし

ずっと塗ってた薬が効かなくって、
昨夜、綿棒でオロナインを塗って寝た。

最初からオロナインにしておけばよかった。
少しマシになってる。
さすがオロナイン
小さい頃からオロナインを愛用
やっぱり頼りになる~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタ

2009-03-04 | 料理
最近作ったパスタ♪
↓これは、キャベツ・ツナ・ホールトマト缶を使って作ったパスタ



これ↓は、ベーコン、菜の花、にんにくのパスタ♪
菜の花の辛いのが効いてて、おいしかった。
大人の味やねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菜の花♪豚肉

2009-02-17 | 料理

菜の花と豚肉の炒め物を作った
いつもは、本の通りに作るんやけど、
今回はオリジナルで作ってみた

本では、菜の花&豚肉を茹でた後、
合わせた調味料が入ったボウルに入れて、和えるだけ。

オリジナルといっても、シンプルな作り方やから、
どこかに載ってるかもしれへんけど、
自分で考えて作れたのが嬉しかった

おいしかったので、レシピ載せてみまーす

【材料】
・菜の花 1束
・豚バラ薄切り200g(しゃぶしゃぶ用でもこま切れでもOKだと
・ごま油 大さじ1
・にんにく 1/2かけ
・いりごま 大さじ1
・しょう油 大さじ2

【作り方】
1:豚肉は一口大に切り、お酒を少しふっておく

2:菜の花はキレイに洗って、茎の先を少しだけ切る

3:お鍋にたっぷりのお水を入れ、
 沸騰したら塩を入れて、菜の花を20秒くらい茹で、
 お湯を切り、約4cmの長さに切る

4:フライパンにごま油を入れ、みじん切りにしたにんにくを
 香りがするまで温める

5:豚肉を入れて、色が変わるまでよぉぉーく炒める

6:菜の花を入れて、少し炒める

7:しょう油を入れる

8:いりごまを入れて、さっくり混ぜて、お皿へ盛る


今回、おろしにんにくを使った
きっとみじん切りにしたにんにくの方がおいしいと思う

早く菜の花を使いたかったから、
平日ににんにく料理を作ってしまって、
残念ながらダンナ君には食べてもらわれへんかったけど、
味がしみこんでて、すっごいおいしかった

ゆでるだけでもおいしいけど、
炒めた方が絶対おいしいと思った
今度はぜひ休日に作ってみよーっと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

計量スプーン♪

2009-01-29 | 料理
計量スプーンの大さじをいつの間にか失くしてて、
大さじ1/2スプーンを使って、お料理の時に計ってた

1回でいけるところを2回入れないといけないので、
面倒だった

そんな時、ネットを見てると、写真の計量スプーンに目がとまった

これだけ頼んでも送料がかかってしまうし。。。

と二の足を踏んでた

それで数日、そのショップをチェックしてると、
『送料99円キャンペーン』 をすることにっ

ヤッター、これはチャンス
注文注文

数日後に到着

アジャスタータイプになってて、
指で押さえながら計りたい量のところでSTOP

アジャスターの黒いところは取り外して洗えるし、
清潔で使いやすく、洗いやすい

こんな計量スプーン1つ新しくなっただけで、
お料理タイムが楽しくなる
買ってよかった~
ちなみにお値段は840円
高いんかなぁ~、安いんかなぁ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブイヤベース風

2009-01-26 | 料理

テレビでブイヤベース風お鍋がしてた。

すっごいおいしそーで、簡単そうだったので、
チャレンジしてみた

ターメリックやサフラン、コチュジャンが入る。
そんな香辛料は家にはなく、ぜーーんぶ揃えた。

コチュジャンなんて、少ししか使えへんのに、
お味噌ぐらいあるパックに入ってて
それしかなくてしょうがなく購入

にんにくやしょうがを炒めて、香辛料を投入して、
真っ赤になったスープが完成。

これを一人鍋にとりあえず私の分だけに入れて、
食べてみた

平日に作ったからダンナ君が帰宅する前に、味見

色々お鍋に入れて、食べてみる

ん??あんまりおいしくないゾ
食べられへんことはないけど、これはダンナ君には
食べてほしくないわ。

…ということで、ダンナ君は水炊きに変更。

4~5人分の分量を2人分にして入れてるから、
どこかで分量を間違えたりしたのかも。
きちんと作ってたらおいしく出来たかもしれへん。

やっぱりお料理は簡単そうに見えて、難しいよなぁ~
少しの分量違いだけで味がすっかり変わってしまう。

最近、冬らしく『寒いっ
早く暖かくなれへんかなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいものサラダ

2009-01-16 | 料理
今日は、いつものお鍋にプラスアルファで、
さつまいものサラダを作った

少し前に金時さつまいもをいただいてて、
それをどうやって使おうかなぁって思ってた。。

お料理の本に、さつまいものサラダが載ってて、
おっこれは ひじょーーーにおいしそーじゃないかっ

クリームチーズ、はちみつ、マヨネーズを入れた、
ホットサラダ。

さつまいもって、意外に早く茹で上がるんやねぇ

チーズとかを混ぜて出来上がりっ

味見をしてみると、うまっ
こりゃ、おいしーーーゾッ

本には、『ホットサラダ』って書いてあるけど、
これを食べるときは、冷やっこいねんけど。。。
冷蔵庫に入っていますが。。。

2人同時に仲良く風邪をひいてます
でも、私はもう治ったっぽいけど。
さて、ダンナ君はどうでしょーかねぇ。
今日のお鍋でぬっくぬくで温まりましょーーー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポタージュ

2008-12-25 | 料理
今日はクリスマス・イブ
…と思ったけど、もう日付が変わって、
クリスマスですねぇ。。

Merry Christmas
みんなはどのように過ごされてるのでしょーか

私たちは、23日に少し早いクリスマスをしました。
ランチにしては豪華なお食事をしてきました
前に行ったフランス料理のお店
このお料理でこのお値段は、お得なコースやなぁ、
それにおいしいし
って車内で話しながら帰って来た

さんざんお料理が出た後に、
最後にケーキを3種類も選んでいいなんて、
女の子にとっては、目がキラキラ
ならないわけがないっ
紅茶もすっごいおいしいし
ケーキだけで1000円は越してると思う

満足です

そして、27日の夜はまた別のお店で予約をしてるみたい
次はどんなところかなぁ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初☆カレー鍋

2008-12-11 | 料理
ダンナ君が会社の人から
『フジッコのカレー鍋がおいしいで』
と聞いてきて、それをしてほしいとリクエストがあり、
昨日の夜、初めてカレー鍋をしてみた

お鍋に入れる具は、カレー鍋のスープの袋の後ろに書いて
あった通りのものを買った。

ちくわ、長ねぎ、ちんげん菜、牛肉…
そして、オリジナルで入れたのは豆苗とゆで卵。

おいしかったーーーーーーー
そして、最後の締めはリゾット風にしてみた。
ごはんを入れて、とろけるチーズをふりかける。
すっごいおいしかった

今度は洋風でしてみよーーっと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする