桜さんぽ

ブログ開設しました 桜満開の4月 新入学の季節 新しいこと始めました

2024.2.22 富士山眺望ウォーキング

2024-02-23 16:56:33 | 山歩き
8:50 秦野集合 ウォーキング
9:25 東名高速 足柄PA
45
10:50 修善寺梅林
11:50 梅林ウォーキング
湿気の多い土地柄、木肌にサルオガセ、苔がついていました。
老木の梅は花が少なかった。
竹林は雨に濡れて、綺麗でした。
富士見台は、雨で真っ白









雨に濡れた竹林が綺麗



どこ見ても、真っ白

晴れていれば、こんなにキレイに富士山見えたのでしょう。

入り口の河津桜が見頃でした。



車窓から、発端丈山、葛城山、狩野川眺め昼食会場へ

代官屋敷


一息ついては、江間のイチゴ食べにいきました。


みずみずしく、大きなイチゴ
食後のデザートに頂きました。

最後に"百笑の湯"で1日寒かった体、温めました。
塩の湯、源泉かけ流し、トルマリンの湯、気泡の湯
露天風呂には、草津の湯
どれも、温まりました。
帰路も順調で、
17:30 秦野 着いて、自宅には18:30着となりました。
雨のなかのウォーキングでしたが、傘さして良い❗との判断で快適に歩けました。
10000歩
程よい疲れでした。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 誘われて、ランチ | トップ | 新宿神社巡り »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

山歩き」カテゴリの最新記事