goo blog サービス終了のお知らせ 

シロウトが始めるカスタムマップ

英語力0の俺が英語バージョンのhammerを使ってカスタムマップを作る様を笑ってやってください。

badlandsやってみました。

2008年02月16日 | ゲームプレイ
新マップでましたね。BADLANDS
早速遊んでみた感想ですが、上下の要素が大きくて入り組んでて面白そう。
ただ、自分がプレイした鯖が海外鯖ばかりで、中央を取ってからエンジが要塞を築いてました。12人チームで6人エンジとか、お前ら攻める気まったく無いだろw
結局時間切れまで中央でキャンプして終わっちゃいましたとさ。

俺一人でヘビーで突っ込むが玉砕ばかり。メディもいないから、たまに攻めるSOLにメディになって付いていっても二人でCP取れる分けも無くグダグダプレイ。

オレンジ鯖でも終わりかけに入れたので、突撃してみた。VCが多くて、突っ込め突っ込めの合図と共に俺が最終CPにたどり着いたときには終わってました。

というわけでほとんどまともにプレイすることなく終わってることがほとんどで
面白いか面白くないかまだ判別わかんないけど、TF2の醍醐味は面子なので
また、ちょくちょく日本鯖にでも入って遊んでみることにします。


先日アップしたAREA51がなかなか好評そうで、10、9点ともらえてるのでまずまずの滑り出しかなと。

少し前のことですが

2008年02月13日 | ゲームプレイ
今までずーっとWEBの仕事をやっていて何度かブログを書いていたことがあるがここまで書き続けているブログは珍しい。いつも5つも書けば終わっていたがw

ゲームプレイのカテゴリはあるが実際に1つも無いので書いておこうと思い、SCフォルダを覗いてみた。マップ作成したときのまじめな画像にまぎれて、あほな画像が何個かw

とりあえず、2つピックアップしてみました。

アホなことをやりたがるマップとしてMARIOKARTがありますね。俺も暇なとき結構遊びに行ってて、HS食らいながらもヘビーでスナイパーを追っかけまわすのが日課になってたことのSCです。

外人が多くて、あんまりVCもやってなかったんだけど、その日は日本人が多くて
VCもにぎわっていました。ステージを占領した俺たちはヘビーを一人残してeng only チャットが
早速俺もENGになり、ステージに建築。この後一人のSPYによって全滅してしまいましたとさ。
その後4人のメディックで敵ヘビーを囲んだり、ENGタワーを作ったり
マリオカートはマップ自体より集まってくる乗りのいい人が楽しいね。
俺も早く遊園地マップを作りたいところだけど、1vs1DOMEを拡張が先になりそうかな。昨日2ch鯖で1vs1を回していたところ、誰も入らない。
俺が入ってのんびりまったり待っていたら外人さん一人ご来鯖。早速1vs1で遊んでいたらモルダウさん登場。なぜか調子のよかった1vs1。1発目でクリティカルが出まくり速攻終わることが多かったけど、やっぱり1vs1は楽しいな。
先読み合いが熱い。
遊んでるとくるもんだね。次から次に鯖に入ってくる人。でも、マップサイズが大きいからなかなか入らない。ここでモルダウさんから提案。待っている間暇。4つくらいステージできませんか?前々から言われていたことだけど、観戦してるのが暇な人もいるだろうから、ステージを増やすことになりました。
実はこのマップステージがもう一つ隠されていて、奥に広めのステージがあるのでそこを第二ステージにしてみようかなと。
2ステージほどあれば待ち時間も少なくてすむんじゃないかな?
後ここで人数集まったらmapvoteで俺作のアホマップでも回してもらいたいところだ。最近作っているマップは比較的人数少なくても遊べるのが多くなってきたしね。