最近はネタが少ない&受験生なので時間がないため、あまり記事を書くときがありません。
(記事にならない小ネタはtwitterに←このブログのプロフィール欄から入れます。)
そんな中、GWもほとんど自習場所以外へ行かなかったわけですが、気分転換に…と思って、最近研究の対象としているあるスーパーチェーンを巡ってきました。
そのスーパーとは…
ダイエーです。
「20世紀最大のスーパーチェーン」(←ブリタニカ大百科)
大阪(京阪千林駅前)が発祥地。バブル景気の頃に全盛期を迎え、47都道府県すべてに店舗を置く。しかしそれがバブル崩壊とともに仇となり、全盛期からわずか10年ちょっとで事実上倒産(2004年)という経歴。
かつては「福岡ダイエーホークス」(→現福岡ソフトバンクホークス)、コンビニ「ローソン」を経営していた。
ダイエーの店舗はその後大幅に数を減らし、現在、愛知県では名古屋市内に4店舗+建替中1(金山店)しかありません。
なのでドニチエコきっぷを買って、巡ってみることにしました。
<今池店>名古屋で一番古いダイエー。以前来た時からリニューアルされたようで、「ドムドムハンバーガー」(←日本で最初のハンバーガー屋)がなくなっていた。
<メイトピア店>ダイエーが一番景気が良かった頃に開店したと思われる。今や東海3県唯一の「ドムドム」はここにある。
付近の街灯についている広告が古いマークのままですけど…!?(旗じゃない方)(画像クリックで拡大)
店全景。結構おしゃれ。
店内。衣料品コーナーの隣にユニクロがあり、客引き合戦が行われている。(情勢:ユニクロ>>ダイエー直営)
ドムドムハンバーガー。味のわりに値段が高い(330円~)。
ここから引山にある名古屋東店へ行くのだが…。上社にて。
「名古屋は田舎です」と主張するかのようなバス時刻表。なんと2時間に1本!(名古屋市内で)「上社12」
そのバスに乗って国道302号を走る。信号少なめ&60km/h制限なので、非常にスピーディー。
4つ目の原境町で降りる。この先へ向かった客は僅か4人。(上社で乗車30人弱)
100mほど進むと到着。
ダイエー斜陽期にオープンした模様。僕と同い年である。(1996年オープン。この9年後、ダイエー事実上の倒産。)
「設置者」の名前が意味不明…。(画像クリックで拡大)
店内。今池店の2倍以上の大きさがあり、広い。
「オートスロープ」?エスカレータにカートでin?
「オートスロープ」、これ小さいころどこかで見たぞ。
画像中ほど、カートが乗ってます。
カートが載せられるのはいいが、ふつうに乗ると…、動く歩道が斜めになったようで、少々乗りづらかった。
日本ではあまり「カートで買いまわり」というショッピングが普及していないため、この施策は不振に終わってしまった。
そんなことをしているうちに日も暮れてきたので、今回はここまでとし、家路につく。
店の前にバス停(香流中学校)があるのは便利だが、そこに来るバス(幹一社1:大回り一社行き)がほぼ終日毎時1本なのはちょっといただけない。
さて、残った上飯田店はいつ行こうか…と考えていると、建て替え中の金山店が6月中にオープンするとの話が。
じゃあその時にでもしようかな…と思いを巡らせております。
(ダイエー全盛期を知る人へ)昔のダイエー、ドムドムなどについてコメントして頂けるとありがたいです。(研究の参考になります)
(記事にならない小ネタはtwitterに←このブログのプロフィール欄から入れます。)
そんな中、GWもほとんど自習場所以外へ行かなかったわけですが、気分転換に…と思って、最近研究の対象としているあるスーパーチェーンを巡ってきました。
そのスーパーとは…
ダイエーです。
「20世紀最大のスーパーチェーン」(←ブリタニカ大百科)
大阪(京阪千林駅前)が発祥地。バブル景気の頃に全盛期を迎え、47都道府県すべてに店舗を置く。しかしそれがバブル崩壊とともに仇となり、全盛期からわずか10年ちょっとで事実上倒産(2004年)という経歴。
かつては「福岡ダイエーホークス」(→現福岡ソフトバンクホークス)、コンビニ「ローソン」を経営していた。
ダイエーの店舗はその後大幅に数を減らし、現在、愛知県では名古屋市内に4店舗+建替中1(金山店)しかありません。
なのでドニチエコきっぷを買って、巡ってみることにしました。
<今池店>名古屋で一番古いダイエー。以前来た時からリニューアルされたようで、「ドムドムハンバーガー」(←日本で最初のハンバーガー屋)がなくなっていた。
<メイトピア店>ダイエーが一番景気が良かった頃に開店したと思われる。今や東海3県唯一の「ドムドム」はここにある。
付近の街灯についている広告が古いマークのままですけど…!?(旗じゃない方)(画像クリックで拡大)
店全景。結構おしゃれ。
店内。衣料品コーナーの隣にユニクロがあり、客引き合戦が行われている。(情勢:ユニクロ>>ダイエー直営)
ドムドムハンバーガー。味のわりに値段が高い(330円~)。
ここから引山にある名古屋東店へ行くのだが…。上社にて。
「名古屋は田舎です」と主張するかのようなバス時刻表。なんと2時間に1本!(名古屋市内で)「上社12」
そのバスに乗って国道302号を走る。信号少なめ&60km/h制限なので、非常にスピーディー。
4つ目の原境町で降りる。この先へ向かった客は僅か4人。(上社で乗車30人弱)
100mほど進むと到着。
ダイエー斜陽期にオープンした模様。僕と同い年である。(1996年オープン。この9年後、ダイエー事実上の倒産。)
「設置者」の名前が意味不明…。(画像クリックで拡大)
店内。今池店の2倍以上の大きさがあり、広い。
「オートスロープ」?エスカレータにカートでin?
「オートスロープ」、これ小さいころどこかで見たぞ。
画像中ほど、カートが乗ってます。
カートが載せられるのはいいが、ふつうに乗ると…、動く歩道が斜めになったようで、少々乗りづらかった。
日本ではあまり「カートで買いまわり」というショッピングが普及していないため、この施策は不振に終わってしまった。
そんなことをしているうちに日も暮れてきたので、今回はここまでとし、家路につく。
店の前にバス停(香流中学校)があるのは便利だが、そこに来るバス(幹一社1:大回り一社行き)がほぼ終日毎時1本なのはちょっといただけない。
さて、残った上飯田店はいつ行こうか…と考えていると、建て替え中の金山店が6月中にオープンするとの話が。
じゃあその時にでもしようかな…と思いを巡らせております。
(ダイエー全盛期を知る人へ)昔のダイエー、ドムドムなどについてコメントして頂けるとありがたいです。(研究の参考になります)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます