前回も、さくらの話題ですが、
引き続き!!
まぁ・・季節ものということで(*^_^*)
隣の駅の並木道
まだ、満開とは言えないですが

咲いてない木もかなりあります。

ソメイヨシノは一つ一つの花の色は淡くてしとやかな感じをうけますが、
たくさんの花が集まると、圧倒的な美しさです。
潔さなんかもよく”サムライ”にたとえられますし、
しとやかさと団結力と潔さ
まさに、日本を象徴する花だな~と思います。

枝からではなくこの木の本体から咲いてる花が結構好き(*^_^*)
そして、前回も写真がありましたが、
用水路の枝垂れ桜!!ぶーくんアングル!!

咲いてる木と咲いてない木が混在している。
この用水路の並木道の4割が咲いているような感じである。
満開の木はこの通り

綺麗だ~~~~~~
ソメイヨシノは儚い感じが美しいが
この枝垂れ桜は色気があるような気がする。

接写モードでこの通り!!
そして、ここには二色の花があるのです。

で、用水路にはたくさんの鴨もいて、

写真を撮ってたら、
勘違いした鴨たちが大量にやってきて
ガーガーゲーゲー!凄かった!!
きっと、
なんかくれよ!くれないんなら撮影禁止だぜ!!
くらいな事を言っていたのかいないのか・・
そして最後が、
会社の近所の木!
木の雰囲気から、ずっと梅の木だと思っていた。
梅の木特有の、黒くて雄々しい感じの枝ぶり!
そこで、
梅の季節によく見に行ったのだが、全然咲かない・・
何者なんだろう?と、おもいながら昨日行って見た。

超!!咲いてた!!
きれいなんだけど、
なんだろう?この木?
引き続き!!
まぁ・・季節ものということで(*^_^*)
隣の駅の並木道
まだ、満開とは言えないですが

咲いてない木もかなりあります。

ソメイヨシノは一つ一つの花の色は淡くてしとやかな感じをうけますが、
たくさんの花が集まると、圧倒的な美しさです。
潔さなんかもよく”サムライ”にたとえられますし、
しとやかさと団結力と潔さ
まさに、日本を象徴する花だな~と思います。

枝からではなくこの木の本体から咲いてる花が結構好き(*^_^*)
そして、前回も写真がありましたが、
用水路の枝垂れ桜!!ぶーくんアングル!!

咲いてる木と咲いてない木が混在している。
この用水路の並木道の4割が咲いているような感じである。
満開の木はこの通り

綺麗だ~~~~~~
ソメイヨシノは儚い感じが美しいが
この枝垂れ桜は色気があるような気がする。

接写モードでこの通り!!
そして、ここには二色の花があるのです。

で、用水路にはたくさんの鴨もいて、

写真を撮ってたら、
勘違いした鴨たちが大量にやってきて
ガーガーゲーゲー!凄かった!!
きっと、
なんかくれよ!くれないんなら撮影禁止だぜ!!
くらいな事を言っていたのかいないのか・・
そして最後が、
会社の近所の木!
木の雰囲気から、ずっと梅の木だと思っていた。
梅の木特有の、黒くて雄々しい感じの枝ぶり!
そこで、
梅の季節によく見に行ったのだが、全然咲かない・・
何者なんだろう?と、おもいながら昨日行って見た。

超!!咲いてた!!
きれいなんだけど、
なんだろう?この木?
