goo blog サービス終了のお知らせ 

株式会社 電通ハウジング

社内のイベント、町の情報、個人的な趣味の話など、語ります。
曜日で担当がかわります(*^_^*)

うおフェス

2011年09月22日 | LDKハセガワ
お肉は好きです。


『焼肉行くよ!』


って言われたら、全力で、


『い~ね!』


ってなります。


『今日、ステーキ食べに行こうか!』


なんて言われたら、


『い~ね!い~ねっ!いっちゃお~よ!』


ってなります。


即答ですよ。


でもね、


お魚ちゃんも最近気になるんです。





今年のサンマは脂ノリノリ!


お腹の×印は誰に付けられた傷なんだ~!


なんて言いながら、ペロリです。


そしてゴクゴク、プハーです。





ウニサイコー


ムラサキウニサイコー


ノリサイコー


ゴクゴク、プハーが止まりません


近日、お魚フェスティバル開催予定です。


詳細はハセガワまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薔薇フェス

2011年09月15日 | LDKハセガワ
とある薔薇園にて、





















ん~


なかなかいい写り


癒されますな~


フェスティバルだわ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄色いもの集まれ!

2011年09月08日 | LDKハセガワ


北海道行ったり、海に行ったり、


いろいろしてるのに、


写真全然撮っていない為、


一番好きなイヌの写真を載せます。


以前、ご紹介した事があるイヌです。




さて、


そうは言うものの、


実はちゃんと写真を撮ってたりするんです。


夏の思い出、


忘れてないですか?





冷やし中華、


今年の夏も大変お世話になりました。


(全体的に)ビール、


いつもありがとう。


とうもろこし、


年に1回位しか食べないけど、


甘くて美味しかったぜ!


写真が黄色いのは、かっこいい最新のレンズを使っているからです。


あんまり撮らないから、宝の持ち腐れです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏フェスってすごい!

2011年08月18日 | LDKハセガワ



みなさん、


ついに行ってきましたよ


念願のサマソニへ!!!


とにかくすごい人の多さ!!!


そして、これでもかって程に晴れ過ぎ


900mlのポカリにどれ程助けられたことか





こんな感じのクジラがいたり、





なんかオブジェみたいのがあったりしてます。


奥に見えるのは幕張メッセです。


メッセの中にもいくつかステージがあり、


それぞれのキャパが数千人以上あります、最大で1万人位は余裕で入るステージもありましたね


そのステージでは、perfumeやアヴリル・ラヴィーン、少女時代が登場してましたよ!!!






出店の数は数えきれない位出てました!!!





休憩コーナーも巨大で、ゆっくり座って食事ができます!!!


この奥に見えるのが千葉マリンスタジアムです。


ここがとにかく広くて、最大のステージでした!!!


Xジャパン、red hot chili peppers、木村カエラ、zebrahead、等々、


超メジャーなバンドが登場するステージです。



こんなお祭りムード満点の会場で、


テンションも上がりまくってました!!!


更に、いろんなバンドの演奏をつまみ聴きしながら


広い会場をフラフラしてるだけでもなんだか楽しい!!!





ここは浜辺にセットされたビーチステージ。


足元は砂浜です。


海からの風が強く、砂が舞ってましたが、


南国っぽい、ゆっくりとした音楽がメインに演奏され、


とても良いムードのステージでしたね






こちらはマリンステージの木村カエラの演奏中


なかなかの盛り上がりです!






こちらも千葉マリンスタジアム内のマリンステージ!!!


zebraheadの演奏前です


大盛り上がりのステージも、


スタンド席に座って、ビールをいただきながら、


のんびりと鑑賞ですよ。贅沢な大人の楽しみ方です。





二日目(最終日)


お目当てのレッチリ直前のマリンスタジアムの様子です。


人の数、


半端じゃありません。


とにかく、すごい!!!


これだけの人の心を惹きつける音楽って、


ホントにすごい!!!


もちろん、最高のステージでしたよ!!!



そして、最後に登場したのが今回のスペシャルゲスト、


少女時代です!!!





もう少し、はっきり、くっきり見たかったけど、


この距離でも十分カワイイ!!!


アリガトー!!!


って感じです。


ほんとに行って良かったです


が、体力的には、正直、しんどいです。


が、お薦めです!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

このバンド、好き!

2011年08月11日 | LDKハセガワ
ハセガワです。


みなさん、


サマソニ、近づいてきましたよ


ワクワクが止まりませんね


土曜は雨だとか、、、


構わんよ!


むしろウェルカムさ


そんなワクワクな気持ちを少し開放すべく、


昔からの仲間のライブを見に行ってきました!





右の白T着てる人がお仲間です。


学生時代のバイト仲間、


飲み仲間、


レッチリ仲間、


モンハン仲間、


世の中にはたくさんの仲間がありますが、


そのすべてが該当するすばらしい仲間です!


サマソニも一緒に行きます!


それはそうと、


このバンド、


とにかくすごい人気なんです。


一度解散ライブまでして解散したのに、


今回のライブで再結成10回目


一番の魅力は演奏の巧さはもちろんですが、


真ん中のサンバイザーの方の


MCが一番の魅力なんです!


ギターが超巧い!


しゃべりも超巧い!


しゃべりすぎて毎回ライブがおします。


MC中に東急ハンズで仕込んできたマジックを披露します。


そして観客を巻き込み、盛り上げ、


時間が毎回おします。


しかし、笑いの絶えないこのバンドがハセガワは大好きです!


この日も、大いに笑わせていただきました!


こんなバンド、他で見たことないですね。


次再結成するのは来年かな?


楽しみにしてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆に、

2011年08月04日 | LDKハセガワ




これ、行ってきます!


SUMMER SONIC!!!


サマソニです!


オフィシャルサイトが気になる方はどうぞ↓
http://www.summersonic.com/2011/


もう、楽しみすぎて今からワクワクです!


お目当てのバンドはもちろん


RED HOT CHILI PEPPERS


まだまだご存知でない方も多いかも知れませんが、


映画デスノートの主題歌を歌ってたバンド、


て言うとピンとくるかも。


わたくし、このバンドが大好きで、


今まで2回ほど、日本公演に行きましたが、


チョーかっこよくて、2回とも大興奮でした


そんなバンドがいながら、


実はもう一組お目当てにしているグループがおります。


それは、、、なんと!


少女時代(GIRLS' GENERATION)


出るんですね~


まさか、今をときめく彼女たちが、


夏フェスに出るんですね~!


ありがたいです!


ありがたいの極みです!


とりあえず、本番当日に備えて筋トレして、体作って、


怪我しないように盛り上がってきまっす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸術的漫画

2011年07月14日 | LDKハセガワ



本、買いました!



大好きな荒木先生の作品です



全編カラー、123ページ、読みきりです。



岸辺露伴(キシべロハン)が



『この世で最も黒い色』



を使って描かれた



『この世で最も邪悪な絵』



を探しに行く、



というお話です。



題材が既に興味津々です



内容は、ナイショです。



岸辺露伴(キシべロハン)とは、



ジョジョの奇妙な冒険第4部に登場する漫画家です。



スタンド能力は「ヘブンズドアー」



対象を本にしてしまう能力です。



体の一部が薄くペラペラっとめくれるような感じで本になります。



対象の記憶や人生をその文字を読んで知ることができます。



ページに何かを書き込むことで、その行動や記憶を操作することも可能です。



さらに頭が良く、COOLなキャラです。







ジョジョ立ちか!



と誰しもが感じるポーズですが、



今回はルーヴル所蔵のミケランジェロ・ブオナローティ作の彫刻



「瀕死の奴隷」のポーズをルーヴルへのオマージュ(敬意)として取り入れたようです。



芸術とコラボできる漫画家さんなんて、



そんなにいないですよ。



今回の作品に限らず、



荒木先生の作品には、とにかくかっこいい構図やポーズが沢山登場します。



みなさんも是非読んでみてください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近好きな歌

2011年07月07日 | LDKハセガワ

久しぶりにCDを買いました!



阿部真央さんの「素。」(す)



というアルバムです。



歌声がステキです。



力強くかっこいー曲も、



かわいー曲も、



どちらも、すばらしいです!



そんな彼女の曲の中でも



最近のハセガワのお気に入りはこちら






危険な歌です。



曲の題材としては作りやすいのかな?



アコギ1本で弾き語りの曲です。



これまた、曲のシンプルさが



歌い手のイメージをいい感じに表現しています。



使用コードは、D → A → E → F♯m



のみ。



興味のある方は、聴いてみてください!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【前半】ウーロン茶で初めて美味しいと感じたやつ 【後半】チャンス告知

2011年06月23日 | LDKハセガワ
【前半】




これです!





PREMIUM CLEAR です!


これは旨いです!


自分で茶葉を使って出すものは別として、


市販のウーロン茶で初めてビックリするほど美味しかったです!


この、『黄金桂』(オウゴンケイ)とやらがかなり効いてると思い、


早速調べました!


----------


黄金桂(おうごんけい)は中国茶の一種。烏龍茶などと同じ青茶に分類される。

青茶は半発酵茶ともされるが発酵度は茶の種類ごとに異なっており、黄金桂は比較的発酵度を低くして製造される。そのために水色は薄く、まさに黄金色である。また、かすかに桂花(キンモクセイ)の香りがする。黄金色の桂花の香りを持つお茶ということで、黄金桂と呼ばれる。

主な産地は鉄観音の産地として有名な福建省安渓県。

味はすっきりとしながらもふくよかで、わずかな甘味があり飲みやすいお茶である。ややカフェインが強いため、茶に酔うこともあるので注意が必要。


(Wikipedia 黄金桂 参照)


----------


記述は少なめです。


後味、後口はレギュラーウーロン茶よりもすっきりで、


グビグビ飲めてしまう感じの為、売り切れ必至です!


みなさま、お早めにどうぞ!


【後半】


そして、お部屋探しは東急田園都市線宮前平駅の電通ハウジングへ!


引っ越しするなら今がチャンス!仲介手数料0円キャンペーン実施中!


こちらは、ウーロン茶より更に数に限りがあるのでお早めにどうぞ!!!


注)ウーロン茶の販売は当店店頭では行っておりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンハンとめちゃうまビールの徒然日記

2011年06月16日 | LDKハセガワ
居酒屋さんで飲みながらモンハンやってる人って


どう思います?


この前、友人と2人で飲みに行きました。


飲み放題3時間、1人2,000円って


なんかすごい安い!


と、喜んで入店、


夢の3時間飲み放題を迷わずオーダー、


その後、黙々とモンハンにはげみました。


運良くというか悪くというか、


案内された席が個室だったため、


はっきり言って、『超』がつくほどはかどり捲りの3時間でした。


今まではソロでの狩りに限界を感じたまま


200時間位やった状態で放置していたのに、


仲間がいるってホントサイコー!


1クエがかかっても15分位で出来るのがステキ!


おかげさまでアマツマガツチもラクラク倒せたし、


なんかやる気が出てきました!


最後は、ベロベロになってお店をはしごして、


店員さんに、


『めちゃうまネギとめちゃうまビールください!』


って言ったら


『かしこまりましたー!』


って元気な返事をもらって


その後、ちゃんと、


『めちゃうまビール、お待たせしました~!』


って持ってきてくれました。


楽しいな~と思いました。


夕方5時から飲み始めて、10時位に帰宅して、


あまりのベロベロさ加減に


嫁に怒られました。


その辺りから、記憶がありません


おしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする