goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

わんだふるぷりきゅあショー@イオンモール盛岡南

2024-07-15 12:04:01 | スーパー戦隊&仮面ライダー

祝日は地元のわんだふるぷりきゅあショー。当日朝整理券配布、地元だからと余裕ぶっこいて朝ドラ見てから出発、そうしたら、すでに100人以上の列!甘く見てたな、これは午前の部は厳しいかな、でも午後の部は大丈夫だろう。午前の部を考えたら、代表者1人で並んでいる人は少ないはず(1時間半後にショースタートなら、1度帰る余裕はない)、うまくすれば午前の部に行けるか?
そのあとも列は伸び、2倍近くに。9:15頃、スタッフ現る。まず行列の移動。9:30配布開始だが、列が進むのではなく、スタッフが直接配布、前の方から配布。
ゲッ、午前の部が早々終了、午後の部も怪しいと言うアナウンス。当日配布じゃ転売ヤーは不可能なはずなのに。
と言うことで、あと10人くらいで配布終了、後は立ち見に賭ける?(ハイタッチ会の権利はなくなったが、まだセンターコートの吹抜けからの見学はできる)金融機関の野暮用だけすませて(買い物は後)、3階の吹抜けガラス窓へ。
整理券列に並び、センターコート吹抜けで待ち、2時間半以上立ちっぱなし(もちろんショー見学も)、しかし会社で仕事することに比べたら、ごっちの我慢くらいなんでもないよね(笑)。
さて、ショースタート。なんと、変身前のこむぎといろは、サトル君もいる!ガルガルも登場で。ガッツリお芝居。歌って終わりだと思っていたので、これは意外。それなら、変身バンクやって欲しかったな、ドライアイスの煙の中で変身とか。実際はサイドステージに引っ込んで変身。あとはやっばり、にゃんだふるの2人がいないのが残念。まあステージのサイズから言って、4人は無理なんだけど(でも、ガルガルがいなけりゃ4人行けたんじゃ?)
20分お芝居、最後5分でEDを歌って踊って。当然こちらも前期バージョン、前期だとさすがに振付レッスンはないか。
終演後のハイタッチ会は整理券持ってないので無理かな、と思ったが、吹抜け観覧者も参加可能、ということで、無事ハイタッチ(^_^)。
いや〜、ずっと立ちっぱなしで疲れた、これからお買い物の荷物が重いのに(爆)。

morning rave 2024/7/15

2024-07-15 07:36:19 | 音楽



コロナもあけて、普通にクラブに行けるようになったし、行事や旅がない限り1人レイヴする機会が減った。久々に地元の公園で朝レイヴ。曇っていて岩手山は見えないが、降ってはいない。
30分ほど回して、朝のラジオ体操代わりに踊る(笑、犬の散歩やジョギングの時間帯)。おぉ、珍しくストリートミュージシャンのギター練習が待っていて、僕のプレイの後に練習を始めてた。帰りはいつものように公園そばの自販機でアイスクリーム。

1.Hardy Heller, Alex Connors / Remembrance (Extended Versiion)
2.DIlby, Lakyn / Feelin' Good (Feat. Lakyn)
3.Gorge / Intensity (Original Mix)
4.Medusa / Musica (Extended)
5.CamelPhat, Will Easton / Witching Hour (Extended Mix)
6.20 Fingers & Gillette / ShortDick Man (Club Mix)
7.House of Prayers, Maxim & Matte / All Night (Original Mix)

ふるカフェ系ハルさんの休日 7/14

2024-07-14 18:54:32 | 朝ドラ
東京・入谷。快哉湯跡地カフェ、キターッ!おーっ、早川さんのペンキ絵が残ってる!
照崎神社というのがあるのか。渥美さん。葛飾区じゃなくて台東区暮らし?
そうか、千鳥破風が3つもあるのは気づかなかった。女湯から入るのか。緊張するな(笑)。
席数少ない、こりゃ混みそう(いや、男湯がある)。ほぼ銭湯の原型をとどめてるな。坪庭も残ってる。
アイスクリームとコーヒーの組合せが名物なのか。おお、番台に座れるのか!ハルさん初めて番台に座る。
おぉ、町田さんが特別出演!
浴室はカフェじゃなく事務室なのか。なるほど、建築事務所なのね。
なるほど、宮造り銭湯の原型は歌舞伎座なのね。
へー、月1で活弁イベントなんてあるのか。

ピノキオサンセット 7/14

2024-07-14 17:25:26 | 町歩き
気仙沼特集(宮城県だけどいわてホリデーパスで行けちゃう)。鶴亀の湯、鶴亀食堂キターッ!2回訪れたし、インスタもフォローしてる。
大島へは大島大橋。この橋渡ったっけ?もっと小さい箸を渡ったような。
今日のBGMは知らない曲が多いな。いつもは自分の学生時代の洋楽ブームの頃のセレクションで、結構知ってる曲が多いんだけど。最後のFleetwood Macも、名盤と言うことで後から聞いたことがあるのみ。

喜盛の湯

2024-07-14 13:18:54 | 銭湯・温泉
さすがに真夏に一晩踊った汗は気持ち悪い。睡眠はともかく、こりゃ風呂行かないと。
午前中は空いてるはず、朝風呂タイムが終わって一度波が引く時間帯。もう回数券を追加買いする時期。
眠いけど、まずは身体をよく洗って。やはり炭酸泉も壺湯も空いてる。特にサウナが如実に空いてたな。
午後はまとまった休みの時にやるべき野暮用がたくさんある、PCのバックアップとか、夏休み帰省の準備(帰省バスの予約など)とか。