goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

SESSION 18th Anniversary phaze 2@WOMB

2019-12-29 05:10:12 | 音楽
 SESSIONは久しぶりだな、それだけでも十分価値があるのに、ゲストがDJ Vibeとくれば、這ってても行かないと。今日から銀座線が止まっているが、入りは山手線。もちろん工事現場を見学。
 日付が変わる前に店に入るの久しぶりだな。スカスカのフロアで羽を伸ばす感じでさっさと踊り始める。そうそう、こういう野太いビートを求めていたのだよ。もう、黒いモノリス=PAの前に陣取って爆音の渦に酔いしれる。
 0:00過ぎにTOMMY WADAさん、相変わらずカッコイイが、結構ぶっといビートの中にもトランシーな浮遊感のあるセット。
 お手当てのDJ Vibeは1:30に登場、結合早いな。Danny Tenaglia が見いだしたポルトガルのイベリカントライバルの神様。おっ、ドラマチックな展開で攻めてきたか。
 ワダさんみたいにちょっとトランシーなトラックもあったが、やはりメインはドープでへヴィ、ヴァイヴ節炸裂である。
 しかし、寄る年波には勝てない、途中でスタミナ切れしたり、眠気に襲われたり。しかしへっフロアなど逃げ場所が多いハコなのでしばらくは我慢できた。しかし3時を回るともうダメ、立ってるのがやっとの状態。
 それでも終了予定の4:30までは粘った。プレイはまだ続くみたいで、自主的に退散。なんか早朝の方が渋谷の街が賑わっているような気がする。

#今日はスーパーヒーロータイムがないので、帰ったらすぐに寝れる(笑)。あ、ファントミはあるんだ。これはリアタイ観賞しないと。

羽田・玉の湯(大田区羽田5-19-13)2019/12/31長期休業前訪問

2019-12-28 22:20:38 | 銭湯・温泉


 今月いっぱいと言う情報を聞き、羽田の玉の湯へ。穴守稲荷駅が最寄り駅。仕事納めもし、いよいよ年末。電車は忘年会帰り遠い帰省に向かう人々。
 駅から徒歩7分~8分と言う感じ。朱色の素晴らしい唐破風、確か僕が初めての大田区銭湯訪問がここだった。今見ても美しいファサード。そして、左手に大晦日をもって長期休業の告知、残念です。
 中に入り、番台の大女将に湯銭とスタンプ帳を、前のお客も銭湯めぐりの人。大田区は東京銭湯お遍路の他に御朱印もあって恐縮。
 島ロッカーに荷物と衣服を詰める。テレビで明智光秀ネタをやってるのに、NHK ではなくテレビ朝日:-) 体重計はHOKUTOW のアナログ。
 浴室へ。空いてます、先客は1人だけ(さっきのお遍路さんはもう上がりに押してもらってました)。湯道具はケロリン桶と水色台形座椅子。コミカ風呂でペンキ絵がないのが残念(お約束の幾何学模様のタイル彫刻)。島カランは1列、カラン数は右側外壁側から7・6・6・6。シャワーはあるけど首のところがくたびれていて固定できないので、桶で湯をかぶる。
 浴槽へ。右側浅湯は右側に床バブル、左側に背中バブル。左側は八角形浴槽、ゆったりできます。また少し混んできたかな。
 湯上がり、価格表にピン入り乳飲料はありますが、冷蔵庫にはもうない様子。それにしても、初めて入った大田区銭湯の閉店は寂しい。

 帰りに重の湯(羽田3-16-10)も見学、こちらは今日は定休日。高速道路高架沿いで道は分かりやすいけど結構遠い。しかし、銭湯タウンなのでこの駅は何度も降りてるけど、穴守稲荷ってまだ訪れたことがない。

水元ゆうなステージ@大和ミュージック

2019-12-27 23:21:07 | アイドル
 新宿にTS ミュージックがあった頃は年末と言えばTS だったが、今はそういう定期的な香盤ではなくなり、今年は大和ミュージック。遠かった、そもそも千葉県住みで22時に神奈川県の大和に来て日帰りとは何か(汗)。
 函館エリィさん、さくらさん、水原メノさんは間に合わず、浅葱アゲハさんもポラ終わりかけ。ということで、ステージ観賞したのは2人。以下、敬称略で。

・青山ゆい
 結構ゆうなさんと一緒の香盤になりますね。今も変わらないグラマラスなボディが迫力あります。

・水元ゆうな
 ゆうなさんのダークサイド満点のステージ、カッコイイ!
 ということで、ボラタイムも今年最後なのでごあいさつ。年明けは1結ミカドと伺いました。というか、お客の9割がボラに並ぶってすごい!今日のゆうなさん、テンション高かったです\(^o^)/

 さて大和で23時前。ちゃんと千葉まで帰れるかな?(汗)