goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

湯を沸かすほどの熱い愛@新宿バルト9

2016-11-13 20:31:08 | 映画・演劇・美術
 せっかく新宿まで来たから、例の銭湯映画を観に行こう。公開から1ヶ月弱、そろそろ空いてるかな。確かに2時間前に座席確保できたが、上映になるとほぼ満席。人気あるんだなあ。銭湯が舞台のシブイ作品だから中高年の人が多いのかと思いきや、若いカップルが普通にデート映画として観に来ている。どうも普遍的にいい映画っぽい。
 日本映画らしい、静かなたたずまいの映画。文京区・月の湯がロケ地と聞いていたが、確かに脱衣室と浴室は月の湯らしい。しかし外装は全然違う、と言うか東京じゃない。ここはいったいどこだ?ただ、個人的に近くを流れる川は渡瀬川かな?今でもカエル電車が走っていると言うと、上毛電鉄辺りではないか、と言う見当はついた(ウソです、本当は松本電鉄か上田電鉄ではないかと推測してましたw)。
 映画なので、シチュエーションはどうしても激しいですね(と思ってるのは自分だけかな、人によっては長い人生、浮気などの修羅場を経て大きく家族が変わっていく姿を目の当たりにしてる人って意外と多いのかも)。一度バラバラになった家族を宮沢りえ演じる主人公がまたよりを戻していく。
 しかもただの家族映画じゃない、ものすごく子ども目線の作品なのだ。その点でこの作品は映画史に残る作品じゃなかろうかと(先日のアッバス・キアロスタミ監督追悼上映で観た作品でそう確信した)。先ず杉咲花ちゃんが素晴らしい。NHK朝ドラ「とと姉ちゃん」ではお父さんを早く亡くしたが、子役時代で本人は父の死に向き合っていない。今回は母の死に向き合う訳だが、母の愛で2回も崖から突き落とされるような試練を与えられる。それを健気に乗り越える姿で涙。ああ、これが子どもが大人になるってことなのか。自分の人生はぬるま湯でこんな試練に会わずに大人になった。この子には勝てないな、と察する。と言うが今すでに負けてる(汗)。他の子役もみんなすごい。別れた旦那が連れてきた連れ子とか、父子家庭の探偵さんの子どもとか、いずれも皆、親のエゴや死の場面に付き合って乗り越えてきた年輪がすでに演技されている。
 銭湯だからと言って、ノスタルジーが描かれている訳ではない。いつの時代にも普遍的な家族のあり方、人生の様々なケリの付け方を教えてくれる。やはり宮沢りえはすごい女優さんなんだ、大人も子どもも、彼女の包容力で笑顔になり、感謝し、そして成長していくのだ。
 そういう人生のエッセンスが全部詰まった作品。銭湯に関係なく、老若男女問わずオススメの映画。あ、外観の舞台は足利の花の湯と言う銭湯だそうです(やっぱり銭湯にこだわってるオレ:-))。



新宿一丁目の床屋(ロマネス)

2016-11-13 16:54:43 | 床屋めぐり
 新宿で散髪。もちろん繁華街に床屋なんかないので新宿一丁目へ。ビル街ではあるが、中心部からは考えられない静けさ。住宅街なのでしょう。この床屋も雑居ビルの2階。
 老夫婦2人で切り盛りしてるお店。先客がいなくてインコちゃんを放し飼いにしていて、散髪席に座っていきなり肩にとまられる(^_^)v
 狭いので散髪席が奥と右側の2サイドにある。自分は右側の席に。BGMは吉幾三が昭和歌謡(演歌ではない)のカバーアルバムがずっとかかってた。散髪され、洗髪の前にドライヤーで切った髪を飛ばすって珍しいな。
 顔剃りは刷毛が出て来ました!やはりこれがないと床屋は始まらない。熟睡までは行かないが、軽く夢の中。
 帰る時には女将さんいなかったな。と言うことで4500円。


桜井日奈子写真集&カレンダー発売記念イベント@福家書店新宿サブナード店

2016-11-13 15:56:41 | アイドル
 細々した野暮用が山積みな今日この頃。桜井日奈子ちゃんの握手会へ。僕はもちろん初参加だし、日奈子ちゃんもファンとの対面イベントは初めて、昨日の夜から何話すか考えてるw。
 やはり予想通り長蛇の列、何しろ整理券番号1000番超えですから(*_*) たぶん相当なスピードではけさせてるんだろうなあ、2秒しゃべれるかどうか(苦笑)。とりあえず、100人とかそのレベルのイベント中心だから、1000人とか行くとビビる。:-)
 番号呼ばれたら結構速かったかも。4列で並び、20人くらいの単位で西武新宿駅地下から握手会会場スペースへ移動。会場スペースまで来たら後は2~3分で日奈子ちゃんとご対面。行列整理のスタッフも多かったが、日奈子ちゃんの取り巻きスタッフも多くて、一瞬どの方が日奈子ちゃん?と迷う。
 少年マガジングラビアの話をして、もう1000人と握手してお疲れの日奈子ちゃんから笑顔を引き出す、ヨシッ!すぐにはがされたが、LAST COPも頑張って!と二言目が言えたのは頑張ったかな、と(笑)。いただいたコースターがカワユス!遠征とおぼしきファンも多く、自分もしっかり日奈子ちゃんを応援できたと思います。



ジュウオウジャー&エグゼイド&魔法つかいプリキュア 11/13

2016-11-13 09:04:05 | スーパー戦隊&仮面ライダー
 ジュウオウジャー、どうぶつかくれんぼの案内はみっちゃん。おっ、2週間ぶりの放送で鳥男登場!一方手紙はラリーさんからだ!ジューランド語ってどんなの?ラリーさんと再会、新しいジュウオウキューブを発見したようで。みっちゃん礼儀正しいです>背広姿。
 ワハハ、今回のデスガリアンはブラザーですか>ラップしてるよ。なわとび(ダブルダッチ)までやってる。大和が怪我をしたらしい。おぉ、大和いいこと言うなあ。
 ありゃ、双子じゃなくて3兄弟だったか?ワハハ、なわとびを逆に飛ばずにつかんじゃうとはナイスアイディア、みっちゃん!
#マクドナルドにジュウオウジャー?
 おぉ、人間サイズとジュウオウキングが同時に戦ってる!と言うか珍しく巨大化したデスガリアンが強い、おっ、新しいキューブが覚醒した!レオとセラの無茶ぶりで覚醒(笑)
 ゲッ、ブラザーなデスガリアンまだいたのかよ!あっ、ジュウオウイーグルが怪我を狙われてピンチ!そこに現れたのは鳥男!鳥男が本能覚醒した!7人目のジュウオウジャーだ!>ジュウオウバード
 来週へ続く。

 エグゼイド、社長が二重人格だなあ。明日那のドヤ顔キターッ!相変わらず飛彩の患者の扱いがヒドイ。と言うことでバグスター現る。エグゼイドはちゃんとオトゲーに乗ってるのにブレイドはスルーですか?飛彩と大我の過去のあつれきも深いな。後悔先に立たずと言うことか。
 なんかバグスターもブラザーなノリですか?飛彩は個人的感情でグラファイトと戦うのか。完全にグラファイトの方が言い分もまともだし。
 おっ、ブレイドがレベル3に上がった様子。しかしオトゲー行けるの?心肺蘇生スキルできたか。
#今週はポッピーは出番なかったな。

 魔法つかいプリキュア、料理番組見てますね。えっ、リコちゃんのお母さん??おいおい、家族がどんどん集まってきたぞ!>リコちゃんお誕生日。誕生日パーティが近所の人を巻き込んでいるぞ。そしてノリに全くついて行けてないリコちゃん本人カワユス!そりゃそうだ、ハロウィン終わってクリスマスが待ちきれないって時期だからね:-) お母さんの読み聞かせに盛り上がるw リコちゃんのお母さん、いいお母さんじゃないですか。
 突然宇宙に連れて行かれて3人はドンヨクバールとの戦いに。星が消えるとか、スケールがデカ過ぎる!また新しいリンクルストーン、すごいパワー!
 それにしても、リコちゃん家族はお母さんもお姉さんも美人だなあ。
#すごいな、魔法学校にも通って、ダブルスクール族になるのか(笑)。