goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

七沢温泉・元湯 玉川館

2018-05-05 16:02:27 | 銭湯・温泉
 結局広沢寺温泉にはたどり着けず、七沢温泉へ。もうほとんど制覇したのだが、以前立ち寄り湯ができなかった元湯 玉川館が今は立ち寄り湯できる(ちょうど同じように立ち寄り湯客がいて、旅館の人に聞いてくれた、よっしゃラッキー!)。料金は1000円。前払い。
浴室は一番奥、と言うことで歴史ある温泉旅館の雰囲気を味わいながら脱衣室へ。
 脱衣室はなんと総桧!貴重品はフロントに預け、編みかごに荷物と衣服を。
 浴室も総桧!つるつる床が滑るので注意。もちろん桶や座椅子と言った湯道具も。しかしこの日の、黒さがハンパないな。
 東丹沢温泉郷はアルカリ性の強いつるつる温泉。ぬるぬる度は高いが、黒湯、茶褐色と言う訳ではなく、無色透明。少しぬるめに温度調整されており、外の森の風景を眺めながら入浴。島カランは左右両側に3機ずつ。シャワーは左右とも一番手前のカランのみ。
 入っていた時は独占状態だったが、あとから立ち寄り客。宿泊客が次々と入って来て混んで来た。
 帰りは特に食事などせず、なぜか腹が減ってない。






最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。