ワハハ、なんかニュース解説番組みたい。林田アナがなんかアヤシイ感じ、ここは芸大出身を活かして欲しい。やっぱりパペット登場。
ごめんなさい、J・ディラ、初耳のアーティストです。ヒップホップは詳しくない。
やっぱりレコードコレクターはレコ屋での視聴が重要なんだな。僕はラジオ体験から音楽を聞いてるので、あんまりレコ屋での視聴はしない。
それはともかく、ビートの求道者と言うから、ミニマルな感じかと思いきや、絶妙にポップスのフォーマットとしても素晴らしい、
おぉ、10ccが1974年にあんなヒップホップっぽいことやってたのか!
最後がすごい、J・ディラのお母さまのインタビュー。
洋楽解説をこんなに懇切丁寧にしてくれる音楽番組は画期的。次回も楽しみ>ジョージガーシュウィン。
ごめんなさい、J・ディラ、初耳のアーティストです。ヒップホップは詳しくない。
やっぱりレコードコレクターはレコ屋での視聴が重要なんだな。僕はラジオ体験から音楽を聞いてるので、あんまりレコ屋での視聴はしない。
それはともかく、ビートの求道者と言うから、ミニマルな感じかと思いきや、絶妙にポップスのフォーマットとしても素晴らしい、
おぉ、10ccが1974年にあんなヒップホップっぽいことやってたのか!
最後がすごい、J・ディラのお母さまのインタビュー。
洋楽解説をこんなに懇切丁寧にしてくれる音楽番組は画期的。次回も楽しみ>ジョージガーシュウィン。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます