#Eテレ 新着一覧

徐々に日が短くなっているのを体感する
にほんブログ村 朝の番組は、今日から歴史に移る。歴史探究で、中世の宗教改革をきっかけにカトリック教会の力が弱まり、立憲国家への移行が進んでいく。その中で戦争が多発するが、生みの苦しみのよ...

朝のEテレは歴史番組が多い
にほんブログ村 朝一度起きて、板の間に目覚ましを持って行き、そのまま寝る⏲。目覚ましが鳴...

高校講座日本史は端折り過ぎでよく分からなかった
にほんブログ村 目覚まし前に起床⏰。スペイン語講座がすぐに終わり、高校講座日本史の時間...

自分が受けた学校教育と大分変っていた
にほんブログ村 起きると同時に歴史探究が始まっている。テーマは朝鮮王朝で、高句麗、新羅...

梅は昔から苦手なんだよな
にほんブログ村 目覚ましで例によって起きる⏰。おにぎりニッポンと言う番組をやっている。...

日露戦争時の人手不足が、飲食業にも影響
にほんブログ村 朝一番は、歴史総合でテーマは帝国主義。欧米列強がアフリカに次々と進出し...

朝の高校講座日本史に見入ってしまう
にほんブログ村 目覚ましで起き、テレビを付ける。ちょうど高校講座日本史が始まるところだ...

チ。―地球の運動について―
アニメ チ。ー 地球の運動について ー NHK 教育テレビにて再放送中。 天動説を称える教...

Eテレは、江戸時代の改革がテーマ
にほんブログ村 テレビを付けると、日本史講座。江戸時代の改革を取り上げ、享保の改革の徳...
NHK・Eテレの「いないいないばあっ!」がおもしろいです!-じーじのひとりごと
2018年のブログです * テレビでおもしろい番組がない時や暗いニュースが続...

田んぼ×未来 あきらめないコメ農家たち ~Eテレ ETV特集
★ 田んぼ×未来 あきらめないコメ農家たち ★(この写真は、柴田昌平さんのフェイスブックより...