
中へ入り、カウンター若女将に下駄箱の鍵を渡しロッカー鍵と交換。テレビはアイカーリー、なかなかEテレをやってくれる銭湯は珍しい(まあアイカーリーは人気番組だけどね)。
脱衣室、内装はモダンだけど、天井を見上げると格天井。
さて浴室、湯道具は青紫色洗面器と台形座椅子。島カランは2列、カラン数は左側女湯側から9・4・4・3・3・3。ペンキ絵は中島さん、立山連峰、と言うことでお馴染みトラムウェイが走る風景。
さて浴槽、右奥に岩風呂、でもその滝から注ぐ水は直接浴槽には向かわない様子。その下はジャスミン薬湯44度。左側、なぜか天井から紐?ジェットバス、寝風呂2機42度。サウナ200円が右手前に。しかし特筆すべきはミニプール!おとといもなみの湯と言うプールで有名な銭湯に行ったばかり。水温は30度、サウナの水風呂と考えるとちょっとぬる過ぎる。
湯上がり、脱衣室で「銭湯と言えば足立」ゲット。お風呂ドリンクは待ち合いスペースで明治フルーツ牛乳110円。さて目的地のライブハウスはここから3分。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます