


昼間はお墓参りに近所のジョギング1時間15分。天気が良すぎて暑かったが、まずはスピードより、身体を暑さに慣らすこと。5月後半からマラソン大会が続くので。
さて滝の湯、超久しぶりの千葉県銭湯。東京、神奈川は500円の大台に乗ったが、果たして、千葉県も480円か、前回訪れた時は435円だったのだが、隔世の感。
脱衣室はそんなに変わってない、いや、体重計も壊れて片付けられているし、温泉成分表も撤去されていた。
浴室へ。混んでます。やはり下総中山周辺の銭湯はここ以外全滅したので、GWくらいは銭湯に浸かろう、と言う人たちが集まった、と言う感じ。つーか、超久しぶりに来ておきながら、木桶抱えていきなり常連ヅラしてるオレ(笑)。
もう今じゃ、常連でも46度超熱湯には来ないみたいです。滝野川・稲荷湯に続いて超熱湯を堪能、別にシャキッとしたい訳では無いが、憑き物が取れるような感じはある。
湯上がりは明治コーヒー130円。実家に戻って来れるまで、ぜひ頑張って欲しいです。江戸川区・千葉県合同のスタンプラリー帳発見。江戸川区が29軒、千葉県が全部で31軒。8/15までやってるみたいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます