goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

ブラタモリ 6/6

2020-06-06 20:16:27 | 町歩き
 釧路湿原の再放送。林田アナ時代。こういう景色は日本ではめったにないなあ。尾瀬の30倍!海が引いて砂丘に塞がれて湿原ができたと。日本でラムサール条約に最初に登録された場所。
 釧網本線、釧路湿原駅。湿原は湧き水でできている。そしてお約束の安全確認。
 カヌーで移動、スタッフが多すぎてw。
 川の蛇行が釧路湿原を形作る理由。カヌーから上陸。やっぱり足下沈みますね。
 子連れのタンチョウ、これはダーウィンか?(違)次はクマ?
 湿原の川、ジャンプすると泡が立つ。泥炭、これが湿原を維持する理由?なんと、林田アナが水没寸前!泥炭が崩れているらしい。さらに川は山の方へ流れる、かなり蛇行してますね。砂丘が入り込んで蛇行をいっそ激しくして湿原を潤すと。4000年のアンチエイジング。へー、釧路って霧が100日もかかるのですか。氷河期の植物が生き残っていると。
 さらに摩周湖へ。ワハハ、布施明は摩周湖を見たことなかった!
#次回は福井。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。