
経営は古いがモダンに改装。中段にスペースのあるロッカーが良い。体重計はTANITAのデジタル。
浴室、備え付けボディソープとシャンプーありますが、若者が使用中で遠慮。ペンキ絵がないのは残念だな。
歴史ある銭湯は黒湯温泉。その前に透明湯の寝風呂、床バブル風呂が熱い!久々に45度超えだ、江戸銭湯はこうじゃないと。
その代わり、黒湯はぬる湯(42度くらい)なので問題なし。色はそんなに濃くない。
室内にも黒湯浴槽があるけど(でんき風呂設備あり)、なんと言っても露天だ。特に今日のように雨の日の露天は最高だ!大自然に帰ったような気分になれる。
湯上がりは森永コーヒー120円。リニューアルした銭湯マップを買ってみる。ガーン、港区が4軒しかない!帰りは投票所に解放された船堀小学校を突っ切る。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます