goo blog サービス終了のお知らせ 

DEEP ACIDなんでもかんでも日記・ヤプログ!より移行

私にとってブログは「放送局」です。常に発信していなくてはならない。 発信が止まったらそれは「放送事故」です。

金木中央老人福祉センター 川倉の湯っこ(青森県五所川原市金木町川倉七夕野、9:00-20:00、月曜休)

2023-02-23 15:21:22 | 銭湯・温泉

 帰りは「72時間」にも登場した芦野公園駅。公園の中に駅があるのは確かに珍しい。金木で降りて一駅戻った上に(約20分)、そこからさらに北上すること20分。
 老人福祉センターだけあり、虚飾のない実にシンプルな入浴施設。券売機で400円のチケットを買い、フロントへ。
 男湯脱衣室。基本は棚籠だが木板のロッカーもあったので、よそ者の私はそちらを使わせていただく。
 当然、入浴客はほぼお年寄り、そしてガッツリ津軽弁で理解できない、まあ自分も若者ではないが(爆)。体重計はTANITAのデジタル。
 浴室、中央奥に浴槽1槽とシンプル。両サイドにカラン7機ずつ。なんとかけ湯がある、しかも熱い(43度くらい)。湯道具はクリーム色座椅子と洗面器。
 さて浴槽、おっ、これはアルカリ度高いかも、肌がスベスベしてきます。同じデイケア施設でも、こうして毎日温泉に入れるのは、老後は青森県に引っ越そうかな(笑)。
 湯上がり、ビン飲料の自販機が準備中(涙)。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。