goo blog サービス終了のお知らせ 

Cafe de DEEN

DEEN そして趣味の写真や旅行の話など・・・

Happy Wedding!

2009-03-01 23:57:36 | 今日のできごと
↑ブラームスの銅像

昨日は私が入ってる合唱団の指揮者の結婚披露パーティーに行って来ました♪
指揮者と言っても私の同期で、学生時代からの付き合いになります。(違う学校だけど)
昔聞いた話では彼は元々音楽は全然やってなくて、始めたのは確か大学からだったかな。でも色々な事に対する知識が豊富で、いつも勉強になっています。
うちの合唱団は指揮者が2人いるのですが(もう1人も同期)彼は古典的な曲担当ですね。

パーティーは原宿の竹下通りから横に入ったブラームスの小径(また洒落てるね~(笑))にあるクラッシックで隠れ家のような一軒家の洋館で行われました♪(とっても素敵!)
2次会と言うことで参加したのはうちの合唱団の面々と、彼がうちと並行して振っている某大学の合唱団(GL)の学生さん、そしてボイストレーナーの先生とあと何人かのご友人の皆さん。ほぼ音楽関係だったので、GLのみんなはアンジェラ・アキの手紙 ~拝啓 十五の君へ~を合唱で、私達は木下牧子のふくろうとこねこを歌い、あとはギターとベースとボーカルでビートルズとか、アイリッシュハープの演奏、あとは本人が歌ったりなど、音楽づくしのパーティーでした。
ウエディングケーキはピアノ型でかわいくて、とっても美味しかったです♪そしてファーストバイトは本人となぜか会場にいた人の中からも2人ずつやってました。(笑)その内の1人はカメラマンさんだったのですが、今話題の(笑)広末涼子を撮ったこともあるプロの写真家だそうです!(一体どこで知り合ったんだ…?)
楽しい時間はあっと言う間で、夜のうたを全員で合唱してお開きとなりました。
パーティーは随所に彼らしさ(実は結構面白い)がよく出ていて、人柄を表していると言うか、温かい雰囲気でとても良かったです。
何より音楽を通じてこうやって仲間が集まるのはいいですよね♪
新婦はとても可愛らしくて(実はGL出身なんだけどね…(笑))お似合いの2人でした。
これからも音楽が溢れる素敵な家庭を作っていって下さい♪

いつまでもお幸せに…☆.。:*・



LIVE カラオケ♪

2008-12-21 09:04:18 | 今日のできごと


昨日、仙台でDEENのライブが行われている頃、実は私もライブをしていました。(!?

Premier DAMの、そう、DEENのLIVE カラオケで歌っていたのです!!(笑) ←ひとりじゃないよ

LIVE カラオケは全部で5曲配信されていて、B12の『このまま君だけを奪い去りたい』『翼を広げて』と武道館の『瞳そらさないで』『ひとりじゃない』『夢であるように』です。

余計な物が視界に入らないように(笑)部屋を暗くして準備OK!

もちろん、全部歌いましたよ…(笑)

この映像で歌えるだけでも大満足ですが、何と!音源もライブのものがそのまま使われていました!(当たり前か…)

と言うことはDEENの演奏で歌っているようなもんだ…
なんて贅沢!(笑)

残念ながら秀ちゃんの声は入っていませんでしたが(当たり前だ…)ライブでしか出せない音と共に臨場感のある映像を見ながら一緒に歌っていて、一昨日のライブと武道館を思い出しました。また、歌う方も感情移入するので、すっかり秀ちゃんになりきって歌ってしまいました!(笑)
(↑普通なら自分が歌うよりも聴く方が良いと思うかもしれませんが、私は本当に歌うことが大好きなので、DEENの曲はなおさら歌いたいのです。)



5曲の中でも特に『夢であるように』はストリングスが入っているので、ゾクゾク~っとしちゃいましたね。アレンジも素晴らしいし、音に厚みが出るので曲をより印象的なものにしています。更にあの武道館の、暗闇で光る無数のペンライトの光景が加わるので、もう最高!!歌っていて感動ものでした。
これがテレビの画面じゃなくて巨大なスクリーンとか(大部屋)だったらもっと良いのにな~っ!

「歌うのってすごく楽しい~!」と今日もまた実感しました♪

このLIVE カラオケはファン同士、大人数で行ったら盛り上がるでしょうね。すごくオススメですよ!これを一度体感しちゃうとやみつきになります。(笑)普通のカラオケじゃ物足りないっ!
できれば武道館で演奏した全部の曲を配信してほしいな…♪ぜひお願いします!(笑)

ちなみに…『永遠の明日』と『明日へ続く道』も歌いました♪




季節はずれの…

2008-11-02 01:58:13 | 今日のできごと

花火大会に行ってきました♪



第37回相模原納涼花火大会。納涼って…もうずいぶんと寒くなってますけどね…(笑)
実は毎年8月に行われているのですが、今年は相模川の増水で中止になったので今日やることになったらしいです。
秋冬の花火大会は少ないですが、夏よりも空気が澄んできれいに見えるので良いですよね。盛り上がるという点では夏なんでしょうが、また違う季節というのも乙なものです♪
開始時間をちょっと過ぎた頃に現地に着いたので、川の手前のよく見える場所で観覧しました。目の前で上がる大きな花火はすごくきれいで、体に響く音がまた気持ちいいですね!途中、煙が消えなくて花火がちょっと霞んでしまいましたが、それ以外はくっきりと見えました。
ベーシックなものが多かった中で、線香花火みたいな形のものや、ネオンみたいに少しとどまってチカチカするものもありましたよ!
今日はカメラ持参。三脚は持ってないので、ネックストラップでブレないように固定し、頑張って撮ってみました。(笑)







  

やっぱり花火をうまく撮影するのは難しいですね…。(↑タイミングもあるし、更にズームしてますから)

今年は一度も花火大会に行けなかったので今日見ることができて良かったです♪




和乃酎 2008

2008-10-27 00:02:34 | 今日のできごと

今日はオリセンで合唱団の練習があったので、帰りに団員のKさんと一緒に和乃酎へ行ってきました♪
会場は表参道のスパイラルガーデン。私は一昨年に初めて和乃酎に行きましたが、このイベントは甲類焼酎普及のためのイベントで、焼酎を使ったオリジナルドリンクを試飲できるというもの。今年は7種類ありました。



全種類飲みたかったけど(笑)1人2杯しかもらえなかったので(足りな~い!(爆))私は桃氷室焼酎、桃ジュース、レモンジュース、シュガーシロップのフローズンドリンク)と爽爽の露焼酎、梨酢、梅ジュース、ジンジャーエール)にしました。
桃氷室は優しい甘みで、さっぱりとした感じでした。(ちょっと薄かったかな…)爽爽の露はほんの少しお酢と梅の酸味があって、その旨みが焼酎とあいまってなかなか癖になる味でしたよ♪
あと味見させてもらった紅衣トマトジュース、ウスターソース、タバスコ、セロリソルト、胡椒)は一口だったからよく分からなかったけど、塩っけがあって、飲み終わった後口の中にトマトの味が結構残りました。これはこれでアリかな~(笑)と思ったけどKさんはソースの味が残っちゃってダメだったそうです。(笑)




今日の練習ではボイトレをやったのでだいぶ疲れました。歌は本当に体力を使いますね~。来月は北区の合唱祭に参加するので、大きいホールで客席に声を届けられるよう頑張って歌います!
あ、ちなみに今年は団のTシャツを作るので、本番はそれを着ますよ!(笑)


結婚式~♪

2008-10-11 23:31:05 | 今日のできごと
今日は高校時代、仲が良かった友達の結婚式でした♪
会場は銀座で、とてもスタイリッシュな空間。式の方は先に身内だけで挙げたそうなんですが、もう一度皆の前でやりたいと言うことで、屋上にあるガーデンで披露宴に先立ち行われました。
二人ともすごく緊張してたみたいでカチコチだったけど時々笑顔も見れて、友達のドレス姿もとっても綺麗♪
式の後は披露宴と言うか、少しくだけたパーティーかな(?)が行われました。
実は旦那さまにお会いするのは今日が初めてだったのですが、とても穏やかで優しそうな方で、一緒に行った友達と「いい人見つけたね~!」なんて話してました。(笑)たくさんの友人、知人がいらっしゃっていて、とても和気あいあいとした雰囲気でしたよ。二人は写真攻めにあってなかなか落ち着かなそうだったけど。(笑)
途中、ビンゴがあって一等の人にはWiiが当たってました!(この方は更に4等もゲットしたのだ)
最後は友人がサプライズで旦那さまに宛てた手紙を読んで、旦那さまも思わず涙。素敵な内容でした♪
今日の二人の姿を見て、お互いにないものを補って、支え合ってるような気がしましたね。うまく調和してバランスが取れてると思います。幸せそうな二人が微笑ましく見えました♪

今日は全然二人と話せなかったので、後日新居にでも遊びに行きたいと思います♪

二人ともおめでとう!いつまでもお幸せに…!


♪ポ~ニョポニョポニョ

2008-09-08 01:48:14 | 今日のできごと


土曜日、先日頂いた映画券で『崖の上のポニョ』を見て来ました。(『20世紀少年』と迷ったけど、あれは3部作だからこの後がね…(笑))
映画館に行くのはすごい久しぶりで、しかもシネコンは行ったことあったかな…?
今、地方の映画館は赤字続きでどんどん閉館してるなんて聞くけど、シネコンは大盛況なんですね。そういう古い味のある映画館も好きだけどなぁ…

私は21:45~の回にしたので21:30位に中に入ったら、写真のように人がたくさんいてびっくりしました!こんな時間なのに。
映画館と言えばやっぱりポップコーン!?(笑)みんなバケツみたいにデカイのを買っててちょっと惹かれたけど(笑)すでにブッフェで(ららぽーと横浜)お腹いっぱいだったのでとてもとても…無理でした。



そのららぽーと横浜のシネコンはスクリーンが10個以上(?)あったので、1つ1つが小さいのかと思ったけど、それなりの広さがありゆったりと見れました。
映画の内容は言えないけど、海の映像は結構迫力もあり、背景は水彩画っぽいのに人物ははっきりしてたとか、不思議な感じ。更に映像だけでなく中身もリアルな部分とファンタジーが融合したような感じでした。全体的にはほんわかとしてほのぼのとした感じです♪
今回の作品は全部手書きって言うんだからすごいですよね!宮崎監督の力の入れ様が伝わってきました。

たまにはこうやって映画館でのんびり過ごすのもいいもんですね~。


浦安にて…

2008-09-01 23:59:59 | 今日のできごと


昨日はいとこの結婚式で浦安に行ってきました♪
朝は雨が降っていて、どんより曇り空…天気が心配されましたが、チャペルに行ったら見事な青空で、皆から歓声が上がっていました!(なぜならチャペルが全面ガラス張りで、更に正面には海が広がっていたから)



太陽が降りそそぎ、明るく素敵なチャペルでした。
結婚式と言えば必ず賛美歌を歌いますが、合唱をやってるおかげでバッチリ歌えるので、こういう時は困らずにすみます。(笑)

披露宴の会場は敷地内にいくつかあって、それぞれが家のようになってるみたいでした。昨日の会場には庭があって、プールもありました。
式はすごいアットホームと言うかラフな感じで、色々変わった演出もあり…(笑)



食事はお箸でも食べられるフレンチで、変わっていたのがデザートがバイキングだったこと。ウェデイングケーキの他に、目移りするほど色とりどりのデザートが並んでいて色々食べかったけど(笑)お腹がすでに苦しくて残念!

披露宴の終わりの方では二人がそれぞれ感謝の言葉を述べたのですが、いとこのお父さんが昨年亡くなり、それまでも色々大変なことがあったので、その内容に私も思わずもらい泣き…そして旦那さんはお父さんに「娘さんを僕に下さい」と言えなかったのが唯一の後悔…だと話し、その言葉にもグッときました。
最後スクリーンに、今日の式の様子や会場にいた人達が手を振っている映像などが流れ、この日来ている人、全員へ一言メッセージがありました。(最近の披露宴はすごいですね~)

二人はもうすでに付き合い始めてから10年経つんだそう。(もう一緒に住んでいます)
なので10年も付き合ってればお互いのこともよ~く分かってるだろうし、しっかりしているので何の心配もいらないですね。
とっても明るくて面白い二人、いつまでもお幸せに!


歌ってきました~♪

2008-08-05 01:10:26 | 今日のできごと

日曜日はうちの合唱団のNちゃんの結婚式と言うことで、みんなでお祝いに駆けつけました♪

式に参列して、その後のお食事会で木下牧子の『夢みたものは』をアカペラで1曲。するとアンコールを頂いたので、モーツァルトの『Ave verm corpus』をNちゃんも加わり、一緒に歌いました。
『夢みたものは』1曲の予定だったので、突然のフリにみんなで焦っちゃってごめんね…(汗)
あの場にいた皆さんの心に歌声が響いていれば何よりです♪

合唱団にいると団員の方の結婚式に呼ばれて、歌う機会も多いんです。式に呼んでくれるとこちらも嬉しいし、仲間達と一緒に歌でお祝いできるっていうのも素敵ですよね!合唱をやっててつくづく良かったなと思います。
今後も結婚式に呼ばれたらみんなで歌いに行きますのでよろしく~!

旦那様にはこの日初めてお会いしましたが、誠実で優しそうな、素敵な方でした♪Nちゃんもウエディングドレス姿、すごくキレイでしたよ!とってもお似合いの二人だと思います♪
いつまでもお幸せに…!


とりあえず良かった!

2008-08-02 23:59:59 | 今日のできごと
今日は久しぶりに蒸し暑い1日でした~!
ここのところ東京は意外と涼しく過ごしやすかったので、強い日差しと湿気でだいぶ堪えましたね。

今日は午後の一番暑い時に自転車で遠くまで買い物に出掛けたのですが、いくつかお店を見て結局何も買わなかったんです。
で、また自転車に乗って帰る途中に気が付いた…
財布がないっ!Σ(°□°;
もう一度確認したけどやっぱりなかったので、落としたと思い、お店に電話したけど届いてないという話だったので、取り急ぎ交番に行って遺失物届を出しました。
下ろしたばかりの現金や、カード類も何枚かあったので、その時は本当に真っ青になっちゃって…
でもよく考えたら出掛けてから一度も財布を出してないし、見てもいない…どう考えても落とす機会がないんですよ!ただ向こうで一回カバンを落として中身が椅子の下に転がってしまったので「ひょっとしたらその時に…?」というのもあり、自分の中では落としたと思い込んでしまったんでしょうね…
少しずつ冷静さを取り戻し、きっと財布を家に忘れたんだろうという結論に至りました。(汗)
そして急いで家に帰ってみたら案の定、机の上に財布が…orz
ホッとした反面、自分のボケっぷりには本当ガッカリしました。確かにカバンの中に入れたような気がしたんだけどな…。こんなことなら家に着くまで気がつかなきゃ良かった!!(爆) 暑さで少し頭がボーっとしてたようですね。(^-^;

カード会社には既に連絡してしまったので、カードは再発行となりました…ガックシ。
まずは落ち着いて、先に家を確認すべきでしたね。明日も用事があるので、もし本当に財布を落としてたらちょっと面倒なことになっていました。
とりあえず良かったけど、ちょっと反省しています。(u_u;)


うっしっし~

2008-07-24 23:48:49 | 今日のできごと

今日は土用の丑の日と言うことで、夜、鰻を食べてきました♪
とりあえず近くにあったお店に入ったので、ぶっちゃけ普通でしたけど…

西日本は連日猛暑が続いているみたいですね。皆さん、夏バテなどしていませんか?
こちらも暑いですが、まだ我慢できます!クーラーも使ってないですよ。(笑)
クーラーを使うとやはり外との温度差が大きく、体調を崩しやすいので、あまり冷やし過ぎないようにしましょうね~。
私は今のところ夏バテもせず元気ですよ!(^-^)b

これから真夏に突入だ~っ!

ボウリングの日

2008-06-22 23:59:59 | 今日のできごと

今日6/22はボウリングの日です。で、何があるのかと言うと ゲーム代が半額になる…!o(^-^)o

ポストに入ってた情報紙にたまたま、今日がボウリングの日だと書いてあったので、雨の中、久しぶりにボウリング場に行ってきました!(すっかりそんな日があったの忘れてた…)
初めてボウリングをやったのは小学生の頃です。家族でボウリング場に行ってました。それ以来ボウリングは大好きで、今でもたまに行きます♪

今日は全部で6ゲームやりました!(笑)←これだけやると結構疲れる…(^o^;)
スコアは105→122→144→142→126→99でした♪
大体いつも2、3ゲーム目位から調子が出る感じですね。今日の3ゲーム目ではターキーを出しました!(^-^)v あと6ゲーム目は周りの環境に気が散って集中できなかったので、やらなきゃ良かったって感じでしたけど…
お隣にはマイボール持参の、すごく上手いご年配の方がいらっしゃって、私がストライクを出すと拍手してくれました。(^_^ゞあと、段々良くなってると言って下さったので嬉しかったです♪
その方は210とか出してたので、やっぱりちゃんと練習してる方は違いますね。

ちなみに私のハイスコアは確か186くらいです!一度は200を超えてみたいですね。ε=(/*~▽)
ボウリングと言えば、田川さんが結構上手いらしいと聞いたことがあるので、いつか勝負してみたいです!(爆)


カゴの中に…

2008-06-07 14:57:07 | 今日のできごと
13時頃、自転車に乗って出掛けようとしたらカゴの中に何か物体が…
覗いたら、財布があった!しかもCOACHの…ヽ(゜ロ゜;)ノ
ビックリしたよう、もう。

とりあえず中を見て連絡先が分からなかったので、さっき警察に届けて来ました。ちなみにお礼の受け取りは拒否にしました。みず知らずの人にあまり電話番号を教えたくないので…
それにしても拾ったのか盗んだのか知らないけど、人の自転車のカゴに放置してくなんて許せないわ~!Σ( ̄□ ̄;

今日の上野公園

2008-03-24 22:54:53 | 今日のできごと

公園の入口にあるしだれ桜が満開になっていました。
外国人の方もたくさんいて、楽しそうに写真を撮っていましたよ。
先週upした大寒桜は半分近くがもう葉桜になっています。(;_;)

しだれ桜は桜の中でもなんだか、艶やかな感じがするのは私だけでしょうか?(笑)
それにしてもこの枝の美しさをかっこよく撮るのは難しいな…

さてと、風邪が治らないから今日は早く寝よう…(_ _)Zzz

      


ヽ(゜ロ゜;)ノ → ( ̄▽ ̄;) → (´Д`)

2008-03-24 21:25:26 | 今日のできごと
見つけました!!盗まれた自転車…

昨日ダメ元で探してみようと思い、駐輪場の近くを100m位歩いたら公園らしきものが見えたので、行ってみようと公園の前の角を曲がったらその前に1台の自転車が…
どんどん近付いてみると、うん…?自分のと何か似てる…

あった~~~っ!!ヽ(゜ロ゜;)ノ

まさかこんなに近くにあるなんて…それに捜したうちに入らないほどあっけなく見つかってビックリ!!
とまあ、そこまでは良かったのですが…

よく見ると何かが足りない…

あ~っ!サドルとスタンドと荷台とベルがない!!
それにカゴも取ろうとした形跡が…( ̄▽ ̄;)


どうやらパーツ泥棒にあったようです。(´Д`)

世間には盗んだパーツで自転車を組み立てて、それを売ってる奴がいるそうですよ!本当セコイわ。それに自転車がかわいそう…。

無惨な姿になった自転車を買ったお店に持って行って早速修理してもらいました。また店員の方がとても良い人で、ボルトとかは中古のもの、パイプなど、ちょうどいいサイズがないものは店頭に並んでる自転車から取って修理してくれました。
サドルはちょうど廃棄車が回収された後だったので、残念ながら頂けなかったのですが…
結局パイプ代と工賃までサービスして頂き、荷台は諦めたので、かかったのはサドルとスタンド代の2460円だけでした。安い!
正直5000円位は覚悟してましたが、お店の方のご厚意で安く済み、本当に助かりました。感謝しています!

それにしてもこんなことするなんて許せないですよね!!自転車泥棒の大半はちょい乗りで「ちょっとそこまで」ってのが多いそうです。でもこういうパーツ泥棒も中にはいるんですって。
で、皆さん、もしチェーンを付ける場合は後輪じゃなくて前輪に付けるとまず持っていかれないそうですよ!後輪にチェーンを付けても後ろを持ち上げて簡単に動かせるから効果がないんだそうです。