goo blog サービス終了のお知らせ 

久米三汀/寒玉子一つ両手にうけしかな

2021-03-17 18:48:24 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一本のチューブ抜け来し寒卵/青萄

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント (1)    この記事についてブログを書く
« 角谷昌子/恋やつれなり公達... | トップ | 春愁に喝采のごとマグノリア... »

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青萄)
2021-03-17 19:11:05
道の駅で玉子が安かったので買った、普段は高価なので買わないのだが…🐣今鳥インフルで多くの採卵鶏が殺処分されている、本当に痛ましくかわいそうだと思う。ただ人間に利用されて翻弄されて殺されて😢
俳句推敲清書が終りポストインすると一仕事終った感がある☺時々こうやっていて何になるのか?🐧と思わないではないが、せめて海嶺集に入りたい?という微かな望みは無きにしもあらずかも。それも別にいいんだけど(笑)
私は俳句歴10年くらいだけど20年やっている人が、あまり謙遜するのはどうなんだろうね、少なくとも良い句かどーでもよい句かは一目見れば判るはず。究極、良い句とは好きな句なのよ。この人ならこの選句をするだろうな、ってわかっちゃうのはよくないわけで、そこを敢えて裏切ってゆくことも必要で、普通は流されるんだろうな、楽だから😱
返信する

コメントを投稿

青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ」カテゴリの最新記事