goo blog サービス終了のお知らせ 

ノアザミとノハラアザミの見分け方

2016-09-30 21:39:36 | 空見屋の飛んで575




鏡台にあえかなるきず秋薊  優空




秋の薊はノハラアザミ↑秋の蝶はシジミチョウ↓ウラギンヒョウモン(♀)↓

 





初秋から秋全般にかけて咲くノハラアザミ↑花の下部の総苞(ふくらみ)に粘りがあります。

‥さて↓



こちらの2枚は春から初夏↓夏全般に咲くノアザミ…外見上さしたる相違はないのですが、総苞に触ってみると粘り気が少ないですf(^_^)




こすもすや人も柱によりかかる/竹久夢二



コメント    この記事についてブログを書く
« 山口新聞俳壇九月 | トップ | 吾輩の名は(ずうっと)猫で... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

空見屋の飛んで575」カテゴリの最新記事