goo blog サービス終了のお知らせ 

「借金」申し込みの、上手なコトワリ方

2008-02-09 22:38:29 | Weblog
人に借金を申し込むのは、気後れがするものだろう(いえ…私は借金しませんが)

しかし、人にお金を借りることに慣れてくると、気持ちのハードルが低くなるのだろうか。およそ借りられるところには、まんべんなく借りまくっている人もいる。

夫が、同僚にお金を貸しているらしく、まだ返してくれないんだ、とぼやいていた。数万円らしい。

おとうさん、貸したものは、あげたものと思わないと!返してもらえない時、ショックだから。

いや、そんなこと言ったって、オレもあれがないと困るんだよ!今、大変なんだよ!

……(もしや、私に補填をしろと?そ~んなこと、知りませんわよ~)

だいたいあの人は、昔から借金魔じゃありませんか。そんな人に、なぜ貸すのかしら。あっちから借りたのが返せないから、こっちから借りて一度返して、また借りてって。。。いつも自転車操業よ。

夫、(お金を出してもらえないのが分かったので)ふて腐れて、向こうに去る。


そんな話を友人にすると、そういえばうちもね、と。彼女の夫も、会社で元同僚から借金を申し込まれて、幾らいるの?と訊けば、50万円だと言う。

ふ~ん、と近づいて顔を覗き込めば、無理なら10万円でもいいんだけど、と言う。しばらく考えたフリをしたご主人は、「それ、奥さんも知っているお金なの?」と訊く。

いや、と言うと「僕は、奥さんに内緒にしなくちゃならないようなお金は、今後いっさい貸さないことにしたんだよ!」と言い放った。元同僚は、すごすごと退散したという。

これを聞いて、もう大爆笑。そりゃあ、奥さんに言えるお金なら、奥さんに出してもらうに決まっているじゃないですか~。あはは。

ここのご主人のコトワリ上手には、ユーモアがあるので、本当に可笑しかった。たぶん、借りに来た元同僚というのは、何度もこんなことを繰り返している人だと思う。彼女のご主人は、たいへんな人情家なのだから、それ相応の理由があれば、貸すはずである。

昔と違って、今は、手軽に借りられるカードの時代。娘などは、カードローンなども取り扱う仕事をしていたが、こんなの私はコワイ、と言って、このご時世ながら一枚のカードも持っていない。無職の私でも、持っているというのに。…あはっ!

友だちや同僚に借金をする人は、ギャンブルなどで、一攫千金を狙う気持ちがある人ではないかと思う。確かに、ギャンブルが好きなサラリーマンは多い。

たまに、儲けることがあるから、止められないのかもしれない。この次のあのレースで、一発大逆転を、などと獲らぬタヌキの皮算用をする。まぁ、気持ちは分からないでもないけれど…。

いつだったか、パチンコで負け続けた夫の同僚は、「あぁ~~誰か、オレにパチンコをやめさせてくれたら、20万円払うよ!」なんて、叫んでいた。これには、みんな笑っていたが、万一パチンコをやめられても、次は競艇とか競馬にでも行くような気がする。

プライドを捨てても、”現実逃避”が優先するのだろうか。もしや!?このブログも、”現実逃避”だろうか?う~ん、にわかに雲行きが怪しくなってきたので、今日はこの辺で私も退散しましょう(笑)





人気ブログランキング 応援お願いします(カテゴリーを人文からエッセイに変え、お世話になった「日記ランキング」からは撤収いたしました。皆さま、長期間の温かい応援をありがとうございました)
コメント (14)    この記事についてブログを書く
« 波乱が性格を作り、性格が次... | トップ | 幻想的なロマン。。。「千年... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kaorin)
2008-02-10 01:38:14
こんばんは^^
借金、したことはないですがされたことはあります。
彼女はたまたま行ったパチンコ店で勝ってしまい、
病み付きになってしまいました。
あっちこっちで借金を重ねていたようです。
私はあげる気で貸してあげましたけど、
人間の人生はどう転ぶか分かりませんね。
勉強させてもらいましたよ。

ランキング、応援しま~~す♪
トーコさん、頑張ってね^^v

(*・・)σ ポチっと♪
返信する
借金 (山小屋)
2008-02-10 06:56:04
トーコさん、私も借金は嫌いです。
家を買う時、不動屋さんに勧められて20年ローンを組みましたが、7年で全額返しました。
利息を計算したら、馬鹿らしくなったのです。
物を買う時はカードで支払いますが、倉庫?に現金がある範囲で買い物をしています。
ローンを勧められることがありますが、その手に乗りません。銀行が儲かるだけですね。

トーコさんもカードを持っているのですか?
テレフォンカードではないでしょうね。
昔、テレフォンカードを駅の改札に入れた仲間がいました。もちろん、機械に跳ねられましたが、「なぜダメなんだ!」と駅員に文句をいっていました。

トーコさんのカードは何色ですか?
「無職(無色)透明・・・」
分かりました。
トーコさんの心と一緒ですね。
返信する
教えて下さい。 (森と山ちゃん)
2008-02-10 09:26:33
なるせさんブログでよくお見かけする真っ青な空を見上げられておられるトーコ様。
教えて下さい。
女性の方々は世の男性特に旦那を怒、優、泣を自由に使いこなし操っておられるのでしょうか。
私目は常に尻に敷かれ身動き不自由です。
返信する
借金って・・・ (minoyuki)
2008-02-10 13:34:46
人間関係を簡単に壊しますよね。

私は借金しない主義です!

でも、断れないんです・・・

(もちろん返ってこない覚悟で貸しますが・・・)

相手のためになっていないような気がしながらも

人間関係を壊したくなくて・・・

でも、借金断って壊れちゃうような関係って

よく考えればいらないですよね

分かっていても

この先もたぶん断れないと思うので

どうか私に借金の申し込みをしないで下さい

と、願う日々です。

ほーんと、情けないハナシですね

あ、お金が返ってきたこともありますよ。

100万以上貸して返ってこなかったこともあります

授業料にしては、ちょっとお高かったですけどね

返信する
貸すのも借りるのも嫌い! (ひよどり)
2008-02-10 14:18:53
お金を貸すのは避けたいですね。
借りても貸してもイヤな感情が残りそう。
私ごときに借りにきた男がおりました。
私には断りの理由は一つ。
「そんな金、ありません!」でした。
捨てぜりふを言われましたが、あとで聞けば、あちこちから借りまくっていたとのこと。
友人の幾人かは貸した上に、当然返してもらえなかったようです。
よくよくのことなのでしょうが、貸すのはむずかしいですね。
返信する
kaorinさんへ (トーコ)
2008-02-10 15:43:10
kaorinさん!今日もようこそ~

パチンコですか。。。実は私も一時期(若い頃)、夢中になったことがありました。フィーバーの出始めの頃かな?

借金してまで、となると、もう依存症なのでしょうね。後で正気に戻るのがたいへんそう

あげる気持ちで、と思ってはいても、やはり人情としては返して欲しいものです。貸す方も、あり余っているお金ではないですからね。

貸して、と言う方も嫌でしょうが、言われる方はもっと嫌な気持ちになります。気をつけたいものですね。

応援ポチッ!と、ありがとう~~!!今度は、たくたくろさんと同じカテゴリーです。えへっ

”月の砂漠のお姫様”からのコメント、とっても光栄です

返信する
山小屋さんへ (トーコ)
2008-02-10 15:54:24
山小屋さん!寝ないで、お待ちしておりました

家のローン、きつかったですね。25年ローン、18年くらいで返しましたけど、返しても返しても、元金が減らなくて。。。

あらら、よくご存知ですね!山小屋さんったら、私のお財布を覗いたのかしら?カードはカードでも、スーパーの「ポイントカード」ばっかり(笑)コレ、失くしたら泣きますよ~

テレホンカードは今や、無用の長物?公衆電話がありませんものね

早朝からの”健脳”コメント、ありがとうございました。笑いました
返信する
森と山ちゃんさんへ (トーコ)
2008-02-10 16:12:51
森と山ちゃんさん、ようこそおいでくださいました

以前からお見かけしておりました。デハボさんと同じくらい、真面目な方ですよね

ブログを拝見したのですが、魅惑の「女性専務」が奥様かと思いまして、一瞬驚きました(笑)

本がお好きなのでしょうか。なかなか迫力のある内容でした。「平 安寿子」の小説も迫力ありますよ。少し、似ている気がしました。

>私目は常に尻に敷かれ身動き不自由です。

そうなのですか。お気の毒に。どこまでも男性が譲歩すると、女性は図に乗りますよ。少しでも闘って、失地を回復してください。

闘う姿勢を見せるだけでも、女性は男性を見直すことでしょう。とりあえず、気概だけは持たれた方がよろしいかと思います。

幾らかでも身動きが楽になることを、陰ながら祈っております。また、お気軽にいらしてくださいネ。コメント、嬉しかったです~、ありがとうございました
返信する
minoyukiさんへ (トーコ)
2008-02-10 16:30:19
minoyukiさん!こんにちは~

ホント、私にお金を借りにこないで~~!!って、願うばかりですぅ。

昔、私にお金を借りに来た人は、その後、結局夜逃げしました。うちはお金がなかったので、貸せなかったですが、裕福な知り合いの所にも行ったらしくて、その人も貸さなかったそうです。

お金があるのに。。。どうやって断ったのか。その人は、平気な顔をしていました、私なら、もし貸せるお金があったら、悩むところでした。

友人が”札付き”なら、自分で出せる額を渡して、コレはあなたにあげるから、もう友だち関係は終わりにしてね、と縁切りをしてもらうか…きつ過ぎるかな?

友だちでいたいなら、お金は借りないことよね。あ、コインくらいなら、いいんじゃない?(笑)

コメント、ありがとうございました(合掌)

返信する
ひよどりさんへ (トーコ)
2008-02-10 16:37:08
ひよどりさん!今日もアリガトウ~~!!

借りに来る人は、よくよくの事なのでしょうけれど、こちらも気分が悪くなりますよね。

金銭が絡むと、もう友だちとしては(以前のような気持ちで)付き合えなくなる気がします。お互いにね。

まぁ、あまりよそ様に迷惑をかけないように、暮らしたいものです。

コメント、いつもありがとうございます(合掌)
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事