中条 明/楪の葉の輝きのおそろしき 2022-12-20 19:59:05 | 本気ィ頓鬼ィ 定点観測地の楪(ゆづりは) 新年の季語になっているが今はもう実もたわわ トウダイグサ科の常緑高木で4メートルから10メートルにもなり 雌雄異株です🫐 藤田旭山/楪のほこりもとめぬ青さかな 渡辺大年/楪のこぼれて青き畳かな 新年に縁起物として葉っぱを飾るものだが 黒碧色の果実はとても美しい🫐 #俳句 #ゆづりは #新年の季語 « 日野草城/かいつぶりさびし... | トップ | 篠田浩一郎/寒椿落ちたるほ... »
1 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 生存証明 (トンキ) 2022-12-20 21:13:01 デンタルクリニックに中3日から4日と通い詰め 痛みで地獄の日々を送って参りましたが 今日はやっと歯根の土台を作り…あとはもう年末年始の休みへと突入です❗️デンタルの帰途に道の駅へ~歩いたり撮ったり見学したりしてきました☺️デンタルでもこの時とばかり今までわからなかったことを先生に訊きました😅面倒がらずに答えてくれる人でした たぶん今までは自分が面倒がって訊かなかっただけかも?と思った次第です🙇来月からはまた地獄ですが がんばり抜く所存であります 日々のブログも生存証明のような案配です🦖 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
デンタルの帰途に道の駅へ~歩いたり撮ったり見学したりしてきました☺️
デンタルでもこの時とばかり今までわからなかったことを先生に訊きました😅面倒がらずに答えてくれる人でした たぶん今までは自分が面倒がって訊かなかっただけかも?と思った次第です🙇
来月からはまた地獄ですが がんばり抜く所存であります 日々のブログも生存証明のような案配です🦖