goo blog サービス終了のお知らせ 

運命の人って「きみだったんだね」「ええ」

2017-03-30 22:03:10 | 空見屋のスマホで絶句Ⅱ



「恋する俳句」の作句のヒントにでもなれば、と思って買った本だった。

穂村さんは非の打ち所がない完璧な女性を探しているわけではなかった。むしろその逆、不思議の国の女神を探し続けている。本人は自分をロマンチストと称しているのだが、ほとんど非日常的変態なのだ。

この人とことんオモシロイと思う。あり得ない妄想の中の異性(あるいは同性)の出現をずっと待っている。

ドキドキ😃💕ワクワク感を少しもらったような気がする。さあこれで「恋する俳句」が作れるゾ🎵…嗚呼~3月も終りだなぁ😱







渡り漁夫先づストーヴにスルメかな/青萄




コメント (10)    この記事についてブログを書く
« もしもし、運命の人ですか。 | トップ | 音声ガイダンスに従う…なんて... »

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空見)
2017-04-01 21:43:01
SPを見逃したので今夜のフリーはじっくりと❗
ゼ~ッタイやってくれると思ってましたよ羽生さん🎶大拍手👏ずっとスタンディングオベーション🎵ハハハ
夜は外食しました。蕎麦と天丼、美味しゅうございました。この蕎麦屋のオーナーは、新メニューを考えるのが好きらしくて…ビミョーに不気味なメニュー表も楽しみ❔(笑)
寒さで花もほとんど咲かずヒマのため、裏道を一日中歩きまわっております😅四月はたぶんこんな感じ🚶🚶🚶
返信する
Unknown (空見)
2017-04-01 22:08:33
この数日、気に入っている帽子が行方不明。どこに行ったんだろう?💦早くデテコイ、って、何処かで落としたん⁉
ビビちゃんが健やかでありますように…私は当分ビールやめますから、よろしくお願いしますね地蔵さま(合掌)🙏
返信する
Unknown (ビビアンヌ)
2017-04-02 04:51:38
空見しゃん、ありがとう!
毎年2月中旬~6月中旬まで激務です!
締切りに追われる日々で。。。深呼吸できてないじょw
帽子...出てこい~^^
目線より高いところに置くと。。。見逃しちゃうかも?
空見しゃんがビール派だったとはw
移転先知りたし!w
返信する
Unknown (まどん)
2017-04-02 12:18:33
青萄さん、こんにちは!
稲村さんの本、探してみますね。
本はたくさん見かけたり、美容院とかでエッセイさらっと
読んだりしましたが、ちゃんと読んだことがなかったです。
帽子・・・自転車の前かごは?(←わたしです(^^;
早くでてきますように!
返信する
Unknown (空見)
2017-04-02 21:15:17
ビビちゃんたいへんだね🍀
行く先々で出会うお地蔵さんによく頼んでおくじょ🎵日光はお地蔵さんがたくさんいらっしゃいまして😃💦
帽子は毎日探しているけど、見つかりません❗あ~ダメだコリャ(笑)
又そのうち一句書いて葉書送ります🐤乞うご期待❔アハハ
返信する
Unknown (青萄)
2017-04-02 21:32:16
まどんさんこんばんは😃🌃
稲穂の穂の穂村さんね、あの俵万智『サラダ記念日』がブレイクしたときの二番手だったみたい。
『シンジケート』って歌集、やっぱり凄そう。まどんさんもし、もし手にはいったら後で貸してね😅
「猫なげるぐらいが何よ本気出して怒りゃハミガキしぼりきるわよ」穂村弘/シンジケートより
俳句もこれぐらいのニューウェーブが来るといいよね。でも従来パターンの道からは来ないかも、十代以下とかで、誰も作ったことのない、目の覚めるような新しい俳句が見てみたいね~ワクワクする~(^з^)-☆
そういえば、山口方面からお便りありましたですか?

返信する
Unknown (まどん)
2017-04-03 00:08:51
青萄さん、こんばんは!
あ~~またやってしまった(^^;
「穂村」さんでした~
二番手だったとは!!
「シンジゲート」も探してみますね♪
台所にあるぼろぼろの料理本の穂村さんのエッセイに
こんな歌が紹介されています。
ご紹介の歌に比べたらゆるいです~(↓)
「柿ピーのピーが好きなるそのピーがこの頃減ったような気がする」(菅沼貞夫)
お便りは・・まだないです。
30日に投句(メール)。その際、これから
コピーして送りますとありました。
月曜か火曜あたりには届くかと思います。
一枚目のお写真は「アオキ」でしょうか。
いま確認しましたら、お写真と同じ花を小石川後楽園で撮りました。
たかちゃん(義母)は「アオキ」の花だと話していました。可愛らしい花でした♪

返信する
Unknown (空見)
2017-04-03 19:28:51
まどんさんありがとうございます☺
今日着きました、石榴18号も🎵そちらにも送っていただいたということで、良かったです。
台北に行かれていたんですね先生は。けっこう一人旅の多い先生です。道迷いも異国では大変でしたでしょう。
あ、渋茶色の花はアオキです、細かい花で咲き始めの頃だけがキレイかも、アハハ😱

返信する
Unknown (まどん)
2017-04-03 21:30:31
青萄さん、こんばんは!
わたしも今日届いておりました~
「石榴」もです。青萄さんがお話ししてくださったのですね。
どうもありがとうございました!
台北のコース、だいたいわかります。
二胡の活動もされているんだと驚きでした。
わたしは同じ中国楽器でも、揚琴(ヤンチン)です。
今度はなしてみます♪
(アオキの花、これで覚えました!)
返信する
Unknown (青萄)
2017-04-04 09:12:30
まどんさん😸

ヤンチンですか?あの女子十二楽坊が弾いてたようなのかしら🎵
楊琴も二胡もいいですねぇ、雨に西施がねぶの花…
今度は「いつき組新聞」ちゃんと届くかな?クロネコさん😁🌀
返信する

コメントを投稿

空見屋のスマホで絶句Ⅱ」カテゴリの最新記事