
午前中は、年末年始に食すべく、アレコレと材料の買出しに行きました。
大事なのは、お供え餅、お花、みかんなど。皆さん、29日辺りにお買い求めになられたのか、それほど混んでいませんでした。
スーパーも元日だけお休みで、2日から営業しているところもありますし、昔ほど切羽詰って、必死になる必要はございませんのね。
でも、普段と違う活気?のような空気が漂っているので、いつもよりは気合いがはいって、ついイロイロ買ってしまいます(笑)
なにしろ、ウォーキングの時間捻出のためには、急がなければなりません。JAとスーパー2軒をまわり、ほぼ目的の品物を調達、速攻ご帰宅。
お花を飾ってから、なます、きんぴら、煮物を仕上げました。左腕が攣りそうになりましたけど・・・。
今日のところは、まぁ、この辺でカンベンしといてやるうぅ~。というわけで、いそいそとウォーキングへ。
きゃぁ~、皆さん、頑張っていらっしゃるわ。ここでは、文字通り”暮れも正月もない”のね。
ところで、買出しをしていましたら、雷鳴とともに一転にわかに掻き曇り、あられが叩きつけるように降ってきまして、あたり一面マッシロになりました。まるで「雪の華」のよう。
そう・・・ムリヤリ中島美嘉さんの歌「雪の華」につなげようと。。。♪♪♪
風が冷たくなって 冬の匂いがした そろそろこの街に キミと近付ける季節がくる
今年、最初の雪の華を 二人寄り添って 眺めているこの時期(とき)に シアワセがあふれだす
甘えとか弱さじゃない ただ、キミを愛してる 心からそう思った
キミがいると どんなことでも 乗りきれるような気持ちになってる
こんな日々がいつまでもきっと 続いていくことを祈っているよ
舞い落ちてきた雪の華が 窓の外ずっと 降りやむことを知らずに ボクらの街を染める
誰かのために何かを したいと思えるのが 愛ということを知った


中島美嘉さんの「雪の華」
歌詞はこちら→ 「雪の華」
日記@BlogRanking




お仕事の方、一抜けしましたか?
ホント、雪深い地域では、笑っていられませんよね。
雪かきと雪下ろし、たいへんな重労働ですから。今年はまだ、そうでもないのでしょうけれど。。。
そうそう、個風さんは年男でしたね。それも今日で終わり。次は、12年後か~。あはは
今年は本当にお世話になりました
ご家族皆さま方の、来年のご健康とご多幸をお祈りしております
コブクロの「蕾」、レコ大・受賞、おめでとうございます~~!!イェーイ
そう仰っていただいて、蕾がポンッ!と弾けるように、嬉しいです。
できれば来世は、作詞家になりたいと思ふ、空見ろデス。左党さん、その折には最強のコンビを組みましょう!心にバシバシくる歌を作って、印税生活で。。。
今年は、左党さんのコメントで、死ぬほど笑いました。また来年も、”笑わせる癒し系”で、よろしくお願いいたします
グッジョブ
なんだか一年早かった気がしてます…年男の爆走でしょうか?
こちらは昨晩からの雪が止まないです…が、それでも少ない降雪量で助かってます。
雪質がよくないので、びちゃびちゃになりますが。
雪の華の世界のような雪はほんとに始めだけですから。
どうぞよいお年を。また来年もよろしくお願いします。
ムリヤリでもいいですので(笑)、続けて欲しいですね。
リラさんも仰っていましたが、本当に励みになります。そのご親切、広い愛のおこころ
kenさんとのご縁で、来年も頑張れそうです。またひとつ、よろしくお引き回しのほどを、お願いいたします。
年末、最後のコメント、ありがとうございました
どうぞ、来年も(明日から)、ヨロシクお願いします~~
そうそう、逆走する人が時々いるのですよ。ほとんどが、お年寄りですけど。私も、遭遇しましたわ。いくらなんでも・・・!けっこう驚きますよ
私も、逆走しないように気をつけないと、デス
一味さん、写真の年賀状、元旦は混むので、申し訳ありませんが、今日中に送らせていただきますぅ
ジュニア君と竹輪、泣かせますね
いつも、ありがとうございます
「リサイクル」。私のほうが出されるのではないでしょうか。。。でも、リサイクルもこちらがお金を払うのですから、考えてしまいますよね
山小屋さんも、今夜は”柚子湯”にごゆっくりと浸かってください。そして、良いお年を!!
今年は貴重なコメント、ありがとうございました。来年も(明日からですが)、仲良くしてくださいね
2007年も残すところ今日一日となりました。
偶然的な出会いがあり、今こうしてコメントをしています。
人の運命って分からないものですね。
人ってもしかして、こういう風に人との出会いのたびをしているのかもしれませんね。
トーコさんにとって2008年も素晴らしい年でありますようにお祈りしています。
ほんの一瞬でしたので。
私は仕事中で見れなくて、
もう頭の中が真っ白になりました。
トーコさん、東西南北走り回って、
さぞかしお疲れでしょう。?
こちらのニュースで栃木県に、
逆走防止装置を設置しましたと、
流れていましたので。
トーコさんが第Ⅰ号にならないよう、
くれぐれも御注意下さい。(笑)
買い物はすべて終りましたか?
忘れ物はありませんか?
ご主人のリサイクル券は大丈夫ですか?
スーパーも今晩遅くまでやっていて、元旦から営業などというところもあります。
何も慌ててたくさん買うことはありません。
普段通りでいいんです。
今晩はゆっくりお風呂に入って一年の垢を落としてください。
何っ?、もう鍋と一緒でこすっても落ちないって?
仕方ない!買い替えるしかないですね。
さっぱりしてよい年をお迎えください。
来年がトーコさんご家族にとってよい年でありますよう心からお祈り申しあげます。
来年もよろしく・・・・ね。