冬の季語 毛衣(けごろも)・裘(かはごろも)・皮衣(かはぎぬ)・狐裘(こきう) 2023-02-15 18:13:06 | 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ 今年は花粉が多いらしい↑一度雪が降ると 散歩コースの融けない日陰の駐車場にはしばらく入れない↓夏タイヤですから💦 与謝蕪村/冬やことしよき裘得たりけり 山口誓子/映画館裘匂ひ穢土なるや 角川源義/海は夕焼裘のぼる坂の町 極東に蒼き島々白狐裘(しろこきゅう)/青萄 #俳句 #裘(かわごろも) #冬 « 闇汁と聞こえゆつくり引き返... | トップ | フォックスフェイス🦊が売っ... »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 プーケットの富裕層 (トンキ) 2023-02-15 21:47:45 今夜の1930は W小谷をどう呼び分けるか が関心事? 片方をフルネームで やっぱりな~(笑)1930弁当が食べてみたい 次は悲運のハットリ先生に食べてほしいな~でも大学が休みにならんとな~🦜プーケットで砂浜を占領している長期滞在のオリガルヒの方々…どんだけ数いるんや😱 返信する 零式(れいしき)艦上戦闘機 (トンキ) 2023-02-16 22:26:58 悲運のはずの?ハットリ先生 今夜プライムニュースにご出演 アラ東京に来てたんだ~👏コタニ先生も出ていて 諸々印度のダブルスタンダード 最後まで見てしまった👏☺️俳句もポストインしてきたので 今後はゆっくりベルリンへ飛んだ零戦を読める~🛩️ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
1930弁当が食べてみたい 次は悲運のハットリ先生に食べてほしいな~でも大学が休みにならんとな~🦜
プーケットで砂浜を占領している長期滞在のオリガルヒの方々…どんだけ数いるんや😱
コタニ先生も出ていて 諸々印度のダブルスタンダード 最後まで見てしまった👏☺️
俳句もポストインしてきたので 今後はゆっくりベルリンへ飛んだ零戦を読める~🛩️