朝から立ち寄り温泉に行こうと決めていたんですが、なんと!近場で当てにしていた温泉数軒が定休日。それで、ちょっと遠いけれど二十数キロ先の温泉に行って来ました。いや~朝風呂はいいね~極楽、極楽♪
温泉を出ると近くに遊歩道があったので、散歩して写真を撮って、さすがにお腹かがすいたので、急遽手近かなラーメン屋に飛び込み、ワンコインラーメンを。案の定マズかったです、それは想定内~(笑)ガンバッて休まず食 . . . 本文を読む
カレンダー
検索
プロフィール
-
- 自己紹介
- 日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の植物定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
最新記事
- 米沢吾亦紅/ちぬ釣の月光竿をつたひ来る
- 岡田日郞/水美(うま)し山都は川に緋鯉飼ふ
- 加舎白雄/つつ鳥や木曾の裏山木曾に似て
- きくちつねこ/風の中銀鈴となる山椒喰
- 松尾芭蕉/憂き我をさびしがらせよ閑古鳥
- 前田普羅/慈悲心鳥おのが木魂に隠れけり
- 柏木去孔/ずぶ濡れの雷鳥歩むわが前を
- 松尾芭蕉/能なしの眠ぶたき我を行々子
- 臼田亞浪/河鹿啼く水打つて風消えにけり
- 川端茅舎/青蛙ぱつちり金の瞼かな
- 殿村莵絲子/青蜥蜴オランダ坂に隠れ終ふ
- 上村占魚/守宮ゐて昼の眠りもやすからず
- 橋本鶏二/蠑螈(ゐもり)かなし神が創りし手をひろげ
- 臼田亞浪/はんざきに真清水今も湧き流れ
- 飯田蛇笏/日も月も大雪渓の真夏空
- 武田鶯塘/夏既に漲る潮の迅さかな
- 原川一草人/苦潮(にがしほ)のひたひた寄する破船かな
- 渡辺水巴/夏の月蚕は繭にかくれけり
- 芥川龍之介/白南風の夕浪高うなりにけり
- 志田素琴/雑炊の淡さ馴れ来し夏書(げがき)かな
カテゴリー
- パセリの俳句(120)
- 野に咲く花はどこへゆく(329)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句(333)
- 本気ィ頓鬼ィ(333)
- 空見屋のスマホで絶句(333)
- 空見屋のスマホで絶句Ⅱ(333)
- 空見屋の飛んで575(333)
- モブログ〰空見たことか(333)
- 徒然deフォト(333)
- Weblog(333)
- 草花ワクワク見て歩き(333)
- まったりコーナー(333)
- インナーポエット(110)
- こんなンで委員会(159)
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 913 | PV | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,281,001 | PV |