こんばんは~♪
左ひざは・・思いついてサポーターをしてみたら、やや改善した感じです。それで5キロほど歩いてきました^^;
思い返せば?先月来左ひざに対して酷使したような覚えがあります。ホトケノザを撮っていた時も、無理な態勢で折り曲げた左ひざ一点に、全体重を載せていた(笑)
今回は宇都宮八幡山公園でのオマケ写真です↓むか~し子どもの幼稚園卒園記念レクりェーションで一度行っただけなので、よく知 . . . 本文を読む
カレンダー
検索
プロフィール
-
- 自己紹介
- 日光市の永住者(北海道出身)72才 近場の植物定点観察・散歩写真・俳句紹介など 過去に森村誠一賞(写真俳句)受賞
ブックマーク
最新記事
- 曾祇もと子/杉落葉かむりて無縁塔ばかり
- 篠田悌二郎/土用芽のわけてもばらは真くれなゐ
- 中村汀女/どの岸も子等が現はれ夏柳
- 吉田冬葉/生(あ)れてすぐ歩く鹿(か)の子や若楓
- 松尾芭蕉/須磨寺や吹かぬ笛聞く木下闇
- 福永耕二/蛞蝓(なめくぢ)に塩それからの立話
- 百合山羽公/殺さんとすれば百足も慟顚す
- 阿波野青畝/蠅虎(はへとりぐも)鉄斎の書にはしりけり
- 京極杞陽/脚ひらきつくして蜘蛛のさがりくる
- 大野林火/電燈を逆立て照らす優曇華を
- 石塚友二/鼻先に米搗虫や来て搗ける
- 田中妙子/斑猫(はんめう)や空ある限り紺尽きず
- 加倉井秋を/愛しきれぬ間に天道虫掌より翔つ
- 武田充代/倖せの軽さ玉虫手にのせて
- 西東三鬼/モナリザに仮死いつまでもこがね虫
- 及川あまき/川とんぼとまれる水草沈むかに
- 石田波郷/喪の妻や夜濯の歌おのづから
- 立木青葉郞/撒水車の後ゆくよきことある如し
- 高浜虚子/定斎屋刻み歩みの月日かな
- 大野林火/紺の荷の毒消売を西日追ふ
カテゴリー
- パセリの俳句(136)
- 青萄の第六絶滅期俳句(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅱ(333)
- 青萄の第六絶滅期俳句Ⅲ(333)
- 空見屋のスマホで絶句(333)
- 空見屋のスマホで絶句Ⅱ(333)
- 三角形的欲望(275)
- 徒然deフォト(333)
- Weblog(333)
- 草花ワクワク見て歩き(333)
- まったりコーナー(333)
- モブログ〰空見たことか(333)
- 本気ィ頓鬼ィ(333)
- 野に咲く花はどこへゆく(333)
- 空見屋の飛んで575(333)
バックナンバー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 4,314,686 | PV |