白河の関やうやうと暮れゆけり 青萄
「歌枕」を使うって、むずかしい…
. . . 本文を読む
魚は氷(ひ)に身はまぼろしとなりにけり 青萄 (茨木和生・選/佳作)
ウスバシロチョウ↑
ヒートアップしたらしい東京の「若冲展」も終了、クールダウンして次は日光に来てくれないかなぁ~(=^・^=)~
. . . 本文を読む
きさらぎの街に群れゐて触れあはず 青萄 (夏石番矢・選/秀逸)
ハクサンチドリかノビネチドリ↑
咳が酷すぎて止まらない。夜中もゆっくり寝ていられず、仕方なく朝から…一昨日買っておいたポット苗(ゴーヤ、シシトウなど)を植え付けた。
こんなに風邪が酷くなったのは、相当昔ぶりのような気がする(汗)常備龍角散は飲んでいるものの、効かないし、薬屋さんに咳止め . . . 本文を読む
木下闇白猫の髭光りだす 青萄
これ↑伊吹嶺のHP俳句会で採ってもらえた!(坪野洋子選)
「木下闇」で数句作って、NHKには出さなかった句、だけどかなり好きだった句♪いつもヘンな句が多くて、でもありがたい~(=^・^=)
ウワミズザクラ↑トウゴクミツバツツジ↓
. . . 本文を読む
蚕が桑の葉を食べる=蚕起食桑
タンチョウソウ↑
スイカズラ↑金銀花とも忍冬花とも↓
夏井組長のすごいのは、たぶん誰も(すき好んでは)使わないような季語を(お構いなく)バンバン出して来ること。
実は懊悩大ありだけど…何とかしようと悪戦苦闘しているうちに、あら不思議…妙にわくわくして来ている~(笑)
. . . 本文を読む
空ばかり見てゐてけふは震災忌 松本康男
わが知れる阿鼻叫喚や震災忌 京極杞陽 (関東大震災/二句)
白梅や天没地没虚空没 永田耕衣 (阪神・淡路大震災)
龍蔵寺の藤
「天災は忘れた頃にやって来る」というが、最近は毎年のように来ている?…ような気がする(T_T)
. . . 本文を読む
クレヨンの黄を麦秋(ばくしゅう)のために折る 林 桂(けい)
月山の裾の筍流しかな 水内(みのうち)慶太
ニッコウキスゲ↑霧降高原キスゲ平↓(昨年の画像より)
…特に書くこともなし。あ、昨日は(無料の)薔薇園に行ってたくさんの薔薇を見てきました。暑くも寒くもなく、結構な薔薇見日和でございました(^^ゞ
. . . 本文を読む
百物語尽きて畳のぶよぶよと 西田克憲
百物語果ててそそけし畳かな 破障子
百物語こゑにうつすら海藻が Y音絵
個人的に好きなベストスリーは…この辺かな?
由緒正しき金剛桜↑その残花と楓(ふう)↓
宇都宮城趾公園内↑地図
. . . 本文を読む
祈るべき天とおもえど天の病む 石牟礼道子
列島の深傷(ふかで)あらわにうす月夜 石牟礼道子
今年の庭は例年にも増しておぞましい蟲だらけ、蝙蝠もベランダに来てしまい、毎年蚊取線香でいぶりだすことにしていますが、効果のほどは?…。
ホームセンターへ行くも、やはり薬品を使うのが躊躇われ、買わずに帰ってきました。
しかし悪いことばかりではなく、夏鶯がごく近くまで . . . 本文を読む
入りて鮓のにほふ夫の実家かな 青萄
鯖鮓をおそるる嫁をいぶかしむ 青萄
約一年ぶりくらいでパスタ屋に行ったら、入院してたんですか?みたいにシェフに言われて、ハア(・・?
なんでも前に私が「体調が悪い」とか何とか言ったらしいのだけど…記憶が無い。
これであと一年行かなかったら、死んだことにされてたかもよ~ハハハ(=_=;)
. . . 本文を読む
貧乏や蒼茫といふ水を飲む 田中亜美
大谷川沿いの用水掘にある二宮尊徳像↑東武日光駅近し
祝★北大路翼
壁に缶叩く献杯夜暑し
秋の雨猫の骸を撫で続け
俺のやうだよ雪になりきれない雨は
マフラーを地面につけて猫に餌
新宿に地面などなし雪狂ふ
. . . 本文を読む
どこかに用事で電話して、その余勢をかって?「俳句の街/まつやま」にも電話。
「俳句ポスト365作品集2016」が今日届いていた~(^^)ノシ
私は一句も載っていないと思っていましたが、兼題「六月」に出ていました、忘れてたわハハハ(^^ゞ
六月のはじめは灰の降るやうに 青萄
気になる俳人は~やはり↓Y音絵さん♪
どうかしてゐる歌留多にひらがなは群れて Y音絵
どう . . . 本文を読む
花薊泣けば済むとは思うなよ 十亀わら
砂すべて吐かせよ浅蜊泣かせても 亜桜みかり
プラムの花(たぶん)
「未発表句」… 活字(印刷)になったり、ネットに出なかったもの。だから句会で先生の特選に入ったり、互選で高得点をとった句は(外部に発表されない限り)未発表句である、と聞いた。
句会は勉強の場であり、までは分かるが…一度他者の目を通り(そのままスルー . . . 本文を読む