goo blog サービス終了のお知らせ 

小谷野秀樹/菊戴(きくいただき)赤松に来て実を啄む

2024-08-29 18:33:56 | 本気ィ頓鬼ィ
        道端のルコウソウ↑先日の線状降水帯の痕↓たいがい赤土が流れてくる     ボタンヅル↓菊戴(キクイタダキ)という愛らしい小鳥の名は秋の季語で 春に松の葉をむしり食べるのはマツムシリ(松毟鳥)という名で呼ばれ…同じ鳥のことだそうです でも秋になってもキクイ . . . 本文を読む
コメント (1)

阿波野青畝/ついと出づうしろすがたの秋遍路

2024-08-28 18:08:58 | 本気ィ頓鬼ィ
      今日の散歩 まだ台風以前なのに不穏な空↑地区センター近くの稲田↓センターでは職員さんに 市のデータベースを確認してもらえるので安心 今どき納付などはコンビニで事足りるのだが…センターは近いので助かる     小熊座8月号↓小澤實先生(5月号)の20句選に入っていた&hell . . . 本文を読む
コメント (1)

上村占魚/山垣の上の金星風の盆

2024-08-24 19:15:57 | 本気ィ頓鬼ィ
    民家の垣根から1つひょっこり顔を出していた実↑判りませんが椿とか山茶花の仲間でしょうか? 💬垣根に接して内側に木が見えましたから たぶんその木の実なのですよね ナントこれが棗(ナツメ)のようです 初めて見ました❗️     玉紫陽花2枚 BSで風の盆を放映していたのでじっくり見ることができました👘   . . . 本文を読む
コメント (1)

柏木白雨/欲深大明神といふ神様の秋祭

2024-08-23 20:10:57 | 本気ィ頓鬼ィ
    宇都宮市大通り交差点 二荒山神社前の信号待ちで↑今日は何かのイベント中❔ (牛串)ってのいま流行ってる? 駅近居酒屋の暖簾にも「牛串屋」を数件見たが➰     最近のコインパーキング↑帰りにラーメンを食べたのだが↓(正直チト高いように思う)💦 一番ノーマルのでも950円…そんなもんか? 麺 . . . 本文を読む
コメント

後藤夜半/このままに颱風となりゆくらしき

2024-08-10 21:39:06 | 本気ィ頓鬼ィ
      今日の散歩コースから↑男体山と日光連山(午後6時40分)     風の盆花であるミソハギ↑今市の水↓台風が東北を横断するらしい🌀☔️       加藤楸邨/颱風の心支ふべき灯を点ず         . . . 本文を読む
コメント (1)

細見綾子/栗を食ふ頬照ることも日本海

2024-08-09 19:54:44 | 本気ィ頓鬼ィ
      今日のいつもの散歩コース・男体山(午後5時半)↑山栗・柴栗↓         秋元不死男/死の見ゆる日や山中に栗おとす       . . . 本文を読む
コメント (1)

花茣蓙(はなござ)・花筵(はなむしろ)・絵筵・綾筵・寝茣蓙・寝筵

2024-08-06 19:12:08 | 本気ィ頓鬼ィ
      玉紫陽花           今日は湿度100パーセント近い裏日光杉並木ロードのタマアジサイ観察 やはり汗だく👕💦     ワタシは花茣蓙敷いて寝ています まぁ硬いのに慣れればね(猫の刺繍入り)     & . . . 本文を読む
コメント (1)

村上鬼城/念力のゆるめば死ぬる大暑かな

2024-07-23 20:05:57 | 本気ィ頓鬼ィ
        雨上りの午後3時半なので トーゼン蓮は閉じている 人の気配も殆どなく大賀ハス       台座あり↑台無しというのは仏教用語らしいです     トンボがうるさいほど飛び交っている 靴に小石が入ったため脱ぐと 来て 全く退けてくれない🌀🌀 もう . . . 本文を読む
コメント (1)

灼(や)く・灼岩・日焼岩・熱砂・熱風・炎熱

2024-07-22 14:50:23 | 本気ィ頓鬼ィ
      浮き葉の沼↑エゴノネコアシアブラムシ↓     倒れ臥す山百合↓       田中ひろし/灼雲に老ひとりゐる黍畑         . . . 本文を読む
コメント (1)

芥川龍之介/蝶の舌ゼンマイに似る暑さかな

2024-07-21 19:24:19 | 本気ィ頓鬼ィ
      農道散歩 オオマツヨイグサ↑グラジオラス↓尋常でない暑さが続いています       草の王 茂りの中では別種の花や葉も入り乱れているため その花の葉がどれかはよく観察することが肝要       石塚友二/水走りながらに暑し街の川 &nbs . . . 本文を読む
コメント

御来迎(ごらいがう)・御来光・円虹(まるにじ)

2024-07-20 19:37:49 | 本気ィ頓鬼ィ
      崩れかけるオイランソウ↑実生のアカメガシワの林↓         西田浩洋/御来迎山伏ら身に塩し待つ   中島月笠/御来迎天上に音無かりけり         . . . 本文を読む
コメント (1)

本宮銑太郎/梅雨明けのもの音の湧立てるかな

2024-07-19 17:11:20 | 本気ィ頓鬼ィ
    シュウメイギク↑アジサイに寄りかかるヤマユリ↓   名前がしかとわからない花も↑↓ 夏鶯とニイニイゼミも鳴き出しました         . . . 本文を読む
コメント (1)

久保田万太郎/夏の夜のふくるすべなくあけにけり

2024-07-08 21:11:00 | 本気ィ頓鬼ィ
      散歩コースの高く巨大化するネムノキ 遠く離れないと全容が見えないほどに     梅の実落ちやまず↓俳句に全く気が向かず…オヤスミ長し🥵       永田耕衣/夏の夜の木をこぼれたる蝶々かな         . . . 本文を読む
コメント (1)

平畑静塔/ふくらはぎマリアに見せて脚気なり

2024-07-07 19:19:10 | 本気ィ頓鬼ィ
      コマツナギ↑キキョウ↓     ヤマハギ↓両足が重い…脚気のように…       皆吉爽雨/年々にそれとも言はず脚気かな   松本たかし/あなどりし四百四病の脚気かな     & . . . 本文を読む
コメント (1)

日焼・潮焼・日焼止め

2024-07-06 17:58:17 | 本気ィ頓鬼ィ
      ヤマアジサイ↑消えたかに見えたが…貧相なアサザ↓         山口誓子/行楽の日焼は撫でて消ゆるほど   堀米秋良/さきがけて獣医の我の日焼せり   小川軽舟/七夕や砂に落ちたる耳飾     &nb . . . 本文を読む
コメント (2)